最近の記事

article-32.pngセキレイ 第04話 「出雲荘奇談」

「昔から食うに困った時だけここにきやがりますの」

大家さんゆかりん般若モード発動しすぎ吹いた

くーちゃん担当のロリ分続いて希少なショタ分補給用のしーちゃんと引き籠もりセキレイの松さん初登場。
今まで1話のペースで契約してたから今回も松さんをハーレムに入れて締めるのかと思ってたけれどそうじゃなかった罠。
原作一巻と二巻をハイペースで消化してたから今回はきっちりやってた分展開遅めに感じたな。
結ちゃんと般若管理人さんの特訓をビクビク反応しながらも見学するくーちゃん可愛すぎる。原作通りのデフォルメギャグ顔やってくれるのか。
なんか今回の戦闘シーンは今までのに比べて段違いに動きまくりだったけれどどうしたんだろう。
結ちゃんの連激がすごい自然な流れで出ててすごい格好良かった。
米が無くなった時だけご飯をたかり来るもんだから般若管理人さん常時般若モード発動するくらいご立腹しまくり。
クズが帰った後もしばらくの間毒吐きまくりw
せっかくの入浴シーンも自重しない湯気弾幕のせいでお色気半減しまくり。やっぱりDVDで弾幕解除されるのだろうか。
稲川淳二が稼ぎまくりなこの時期にちょっとした怪談物になってるとは上手いタイミングだなw
結ちゃんのピンクメイド服は正直微妙な感じだったな。
やっぱりメイド服といえば黒を基調したデザインじゃないと風俗っぽいイメージがが。
くーちゃんが着てる着ぐるみはペンギンと思いきや巨大なセキレイスーツ。セキレイなんて実際見たことある人間なんて少ないからペンギンと間違えてしまうのも仕方がないわな。
セキレイも良いけれど後で出てくるネズミさんスーツはもっと可愛いのさ!
うずめさんがなぜ秘蔵コスプレコレクションを持っているのかは後でわかるけれどあれは泣けるで(´;ω;`)ウッ…
兄貴が巨乳天然少女とロリっ娘をゲットすれば妹の方は儚げな美少年にフラグを立てるという恐ろしい兄妹・・・。
まあかーちゃんがアレだから仕方がないけれどw
襲ってきた金髪ツインテのセキレイかなり良いキャラデザしてたけれど出番はもう後少ししか・・・げふんげふん。
松さんに敵認定された結ちゃんは衛星ビームの雨に晒されるも管理人さんに鍛えて貰ったおかげでビーム目視してから回避余裕でした。
EDのセキレイガチムチ化松さんがヒゲありマッチョになってて吹いた。何度見てもあの酷いガチムチ化は笑ってしまう。
次回で松さんハーレム入りして待望のツンデレセキレイ登場か。
この日をずっと待ってたぜヾ(@°▽°@)ノ

アニメFlashを見る
posted by 天介 at 23:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ>セキレイ

article-32.png乃木坂春香の秘密 第03話 「おしまいです・・・」

 「例え世界中のヤツが敵に回っても、俺だけは春香の味方だよ」

タムリンレーザーで有名なエメラルドドラゴンでも同じような台詞がが。

三話目にして春香さんの秘密が全て明らかにw
これからずっと絡んでくる春香の妹の美夏と専属メイドさんの葉月さん&那波さん初登場〜。
最近まで明日の君と逢うためにをやってたから何度美夏の声を聞いても明日香にしか聞こえない罠。('A`)
キャラもあっちは天然属性持ちなだけでほとんど変わらないし仕方がないか。
原作を読んでた時のイメージとしてはただたんに大きなお屋敷に住んでる感じだったのにアニメ化されたら恐ろしいほど広大な敷地になってて吹いた。
春香の部屋もあれだけでかいとは思わなかったYO。
春香さんが必死になって隠してる趣味は厳ついお父さん以外にはモロバレだったとさ。でめたしでめたし。
ある意味お父さんだけ仲間はずれ状態。
今日は家族がいないと聞かされて二人っきりだと裕人がドキドキてんぱってたけれどさっきまで道案内してくれてた葉月さんの存在忘れてるじゃないか・・・。
縞パンをチラチラ見せつつネコのように絡んでくる美夏は良い妹キャラだな!春香は天然なのでじゃれついてても嫉妬しないという良いのか悪いのかよくわからん状態に。
春香がアキバ系の趣味が他人にばれるのを極端に恐れるのは以前通ってた学校で趣味がばれて「えーあの人ヲタクなの?きもーい」といじめにあったからなのでした。
お嬢様学校だからってあそこまで露骨な態度を取るのはやりすぎだよなあ。というか学校でバレかけたときも裕人に対する周りの反応があまりにもアレすぎるのは春香の恐怖心を明確にするためとはいえ見てる人間にはきついよなあw
ばれたと思ってトラウマ発動のびびり状態になってた春香を俺だけは味方宣言で見事に復活。
どう見ても生涯共にするプロポーズにしか見えません。ホントにありがとうございました。
これでまだ恋愛フラグ成立してないとか恐ろしいわ。
偏見野郎を春香が投げ飛ばすシーンでパンチラがなかったのは妹が散々披露してたからなのか。
なぜか踊りまくりのEDに超はまり中。
エンドレスループが止まらない。どうしたものやら(;´Д`)
次回は無口系メイド長葉月さんメイン回か。

article-32.pngコードギアス 反逆のルルーシュR2 第16話 「超合衆国決議第壱號」

 「あとその・・・・いってらっしゃいませ」

どSの後は小動物系だと!・・・・許せるっ!!

C.C.があんな事になっちゃったのでOP前にナレーションがルルーシュに変わってた。C.C.が元に戻るまではずっとルル担当なんだろうか。
ルルが謎空間で散々暴れ回ったせいか皇帝が戻れなくなってしまったようで行方不明扱いに。
みんな集まってオロオロしてり責任のなすりつけ合いをするだけで上手く立ち回ってるのはシュナイゼル殿下だけっぽいな。
皇帝不在で正体がばれてナナリーに危険が及ぶ可能性がひとまずなくなったからルルーシュにちょっとした余裕が出てきたみたいだけれど記憶が逆行してすっかり服従するしか出来なくなったC.C.に服を裏返しに着て〜とか冗談言っちゃだめじゃんかw
何の躊躇もなく服を脱ごうとするとか今までのどSな姿からは想像できないくらい従順すぎるC.C.可愛いよC.C.。
モニタが急に動いたりするとびっくりして逃げるとか小動物属性付与ですか。
どSなC.C.からフルメタの美少女艦長まで華麗に演じるゆかなさん本領発揮だな!
V.V.との一戦で颯爽と救出してたコーネリアをこっそりとコクピットに入れて連れてくるとはオレンジ手際良すぎ。
皇帝には人質というカードは通用しないからカレンと引き替えに交換とかシュナイゼル殿下との取引材料に使われそうだな。
ゼロの大虐殺作戦に薄々感づいているような朝比奈さんはなんだかあっさりロロ雑巾にやられてしまいそうな気がが。
ゼロを未だにうさんくさいヤツと思ってる人間と崇拝してる人間との差が激しすぎ。黒の騎士団内部分裂の予兆か。
作戦に参加した零番隊にはギアス使って口封じとかしてないのか。
謝りに来たスザクをフルボッコにするカレンGJ!!
もともと戦闘能力が高いとはいえまさかドレス姿であそこまで華麗なコンボを決めるとはおもわなんだw
あんな胸を強調したようなデザインの服で暴れ回ったらうっかりオッパイポロリしちゃうんだぜ?
あれだけ殴っても無抵抗なのが逆に癪に障ってるんだろうなあ。
ブリタニア帝国と戦うために他の勢力が手を取り合って超巨大な連合国家を設立。
一国だけで戦うなんて無理だから当然の流れか。
しかし超合衆国とか相変わらずゼロのネーミングセンスはイカスw
偶然チャンネルを変えてびっくりして「ごめんなさい」とかいって椅子に隠れるC.C.可愛いよC.C.。
そして台車にピザを載せて運んでくるゼロがシュール過ぎて吹いた。
あれだけ大好物だったピザすら覚えてないとかやっぱり今までの記憶リセットされっちゃったのねん。
しかし記憶はなくなってもピザの美味しさにはまたもや魅了されてしまった模様。
アーニャも皇帝のギアスで記憶改竄されてたんだよ!(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
9年前ってルルママさんが暗殺された時と同時期か。
C.C.との接触でギアスの効果が薄れたから記憶の違和感に気が付いたみたいだけれどギアスキャンセラーでギアス解除されたらどんな記憶を思い出すのやら。
ようやくナイトオブワン以外のラウンズさんがメイン登場ってテンさんはなんだかあっさりとやられちゃう噛ませ犬臭プンプンするんですが。
紅蓮聖天八極式の餌食にないっちゃいそうな人だな。
ラウンズ最強と言われるワンのナイトメアってあんな大きな剣をぶら下げて空飛ぶのか。なんでもありな世界になってきたなナイトメア。
ピンク色のヴィンセントに乗ってるのは女性隊員?
あとからゾロゾロでてきてたのは今月のホビージャパンにも載ってたガウェインの量産型ガレスか。
人質となったカレンに「命さえあればその体に何があっても・・・」とかまーた同人用のネタ提供か!
助けに入ったジノとかおもいっきり仲悪そうだけどこれもラウンズ離反フラグの一つかな。
本来は紅蓮にスザクを乗せるつもりだったのにプリン伯爵どころかセシルさんまで趣味の世界に走ってしまって神虎同様だれも乗れない機体に。
いつもストッパーとして頑張ってたのになにやってんの17歳w
誰も乗れない機体なはずなのにカレンが乗りこなすんですね。わかります><
ユフィの仇討ち名目でスザクに民族殺しを強要するとか眼鏡もだいぶ壊れてきてるな。
というか使うの前提なのか。日本おわた。

超合衆国決議の前に酔いどれて下ネタ吐いてる玉城自重。
宴会部長としての役割を遺憾なく発揮してるなw
化粧してる藤堂さんに戦いが終わったらとかプロポーズしてる千葉さんそれ結婚成立フラグちゃう死亡フラグやで(´;ω;`)ウッ…
崖から転落生存展開やらかしてた扇副指令があっさり登場しててびっくりしたわ。
ディートハルトがやけになれなれしい態度取ってたけれどスーパーメイドの変装じゃなくヴィレッタ先生と人質に取られてるとかそんな所なんだろうか。
超合衆国に所属した国は軍事力を放棄するかわりに黒の騎士団に守ってもらえる。その大義名分を利用して日本を奪回。
これがルルーシュが考え出したブリタニア攻略作戦の第一歩か。
良くできてるな〜と感心してたらちょうど良いところで皇帝のどアップがでてきておもいっきり吹いた。
思考エレベーター使いこなしてたんだからあの世界でずっと置いてけぼりをくらうはずないのよね・・・。
すっかり安心しきってたルルーシュの油断をついてくるとはさすが皇帝。
タイミング見計らって待ってたのかと思うと皇帝がお茶目な人間に見えて仕方がないw
あえてゼロの正体をばらさずにいたのは世界を二極化してくれて戦いも早々に決着が付くようにお膳立てしてくれたからかな。
おもいっきりびびってるところを藤堂さんに見られてたけれどそろそろ正体ばれちゃいそうだな。
これで日本を取り戻すための戦いが始まるわけだけれど相手はラウンズ5人に新型機沢山。
戦力的に負けてる上にエース不在の黒の騎士団が勝てる見込みなさげなんだけれどそこはゼロの戦略でなんとか盛り返すつもりなんだろうか。
イレギュラーにとことん弱いルルーシュは皇帝が出てきたことによってまたもや大混乱。一番大切なナナリーに危機が迫ってるもんだからてんぱり具合も半端じゃない。
そんなルルーシュにピザを一切れ残してるC.C.は空気読めてないけれど可愛いなw
暴力受けても寒い時はヒリヒリして暖かくなるとかC.C.は奴隷の時にどんだけ理不尽な目に遭ってたんだ(ノД`)
愛しのナナリーを皇帝から守って貰うためにスザクに御願いしますとまで頼み込むとかほんとせっぱ詰まってるのね。
日本に呼びだれてて次回のタイトルが土の味ってまんまルルーシュがフルボッコにされて地面を舐める展開かよ。('A`)

アニメFlashを見る
posted by 天介 at 21:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ>コードギアス

article-32.pngルーセントハート クローズドβ終了

rusentlast.png

今日でクローズドβテスト期間が終了だったので同じ星座の人に挨拶するためにインしてみたらなぜか神様との大決戦の真っ最中だったわな。

50人以上でフルボッコしてたのに全然ダメージ入ってないとか神様強すぎ。
最初は全然HP減ってなかったのに途中から一気に減りだしたのは終了時間までに倒し切れそうになかったからちょくちょくデータいじってたっぽいな。
9時終了の予定だったのに15分くらいオーバーしてても鯖が落ちなかったのは最後にみんながお別れの挨拶ができるようにとのささやかな配慮か。
オープンβ開始は14日らしいので半月ばかりのお別れ〜。
クローズドと同じネームを取る予定なので同じ星座の人またよろしくなのですよー。

posted by 天介 at 21:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム>雑記

article-32.pngツンデレ気候はマジ辛い

今日もまた炎天下の下で仕事する日々が始まるお・・・としょんぼりしながら出勤したら豪雨&雷鳴というツン発動、急いでカッパを着たらいつの間にかお天道様が顔を出して日光出しまくりとかちっともデレのない気候に振り回されまくり。
まあこれは人間様が散々荒らしまくった結果なんだから仕方がないんだけどねー。
いつの間にか終わってた梅雨で降らなかった分を一気に返済したようなすごい豪雨だったなあ。


お買物

ラブゆう6
ラブゆう6
知能がアレ過ぎる伝説の勇者の活躍?を描いたラブゆうシリーズ最新作。
謎の敵対勢力の登場で空想具現化バトルやりまくるのかと思ったらいつも通り主人公がフラグを立てていつも通りヒロイン達が血眼になって主人公を追い回す話でしたとさ。でめたしでめたし。
とまあ今回もそんな感じだったり。
こんな可愛い子が女の子なワケないじゃないかが表紙とは地味だな・・・。('A`)


今週のゴーオンジャー

忠義に生きたヒラメキメデス最後はやけを起こして散るの巻(ノД`)
初登場時は幹部をバカにしたような態度を取ってたからいずれ下克上でも仕掛けるじゃないのかと思ってたのにまさかあそこまでヨゴシュタインに忠を尽くすようなキャラだったとは。
前回の芝居とは打って変わってやれば出来る子とかいって最後まで庇ってるヨゴシュタインも悪の幹部とは思えないくらいマジ良い上司すぎる。
矢車兄貴の戦いが一番ベストなのに結局は気合いでいけばなんでも出来るヒーロー理論が最強と結論になってしまうのは仕方がない・・・のか・・・?
デタラメデスの無気力攻撃はマジでやる気0パーセントな攻撃でマジ吹いた。
おもちゃの促販とはいえあのレッドに武器を貸すとか矢車兄貴デレ杉にもほどがあるぜ。
悪役らしからぬ良い最後を迎えてたと思いきや次回でまた復活とか色々と台無しだw


今週のキバ

まさかたった一週でおとやんの記憶喪失が直ってしまうとは。
てっきり記憶喪失中にクイーンのフラグを立てまくって渡が生まれることになるんだとばかり予想してたのに斜め上展開すぎる。
イクサナックル取られるという大失態を起こしてしかもそれを人のせいにしてるのに嘘泣きしながら持って帰ってきたらあっさり赦してしまうってどんだけ嶋さんの目は節穴なんだ。
超格好悪いライダー変身をしたりといろいろとはっちゃけてたチューリッヒの人もとうとう年貢の納め時とか現代編は名護さんとこの人で持ってたようなもんなのに勿体ないことするなあ。
クウガのコウモリみたいに最後まで絡んでくると思ってたのに。
せっかく強化版のガルル必殺技使ったのに倒し切れてないってどんだけ噛ませ犬なんだガルルフォームは。('A`)
次回はまたもや必要なさげなのに強化フォーム登場ですか。
銃使いのライダーってヘタれるという橘さんのジンクスが今回もいかんなく発揮されませんように。
「これデンライナーじゃないし!」とか視聴者のみなさんのツッコミをちゃんとウラタロスがしてくれて良かった良かった。
今回も相変わらずキバ本編よりも面白くてカオスだったけどw
キバ劇場版の番宣だけじゃなくてゴーオンジャーのもやらなきゃいけないとはイマジンズ大変だなあ。
次は劇場版オリジナル仮面ライダーが絡んでくるのかな?
というかいつまで電王に頼ってるつもりなんだ・・・。

posted by 天介 at 22:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

article-32.pngストライクウィッチーズ 第04話 「ありがとう」

 「私の力・・・一人でも多くを・・・今度こそ守ってみせる!!」

いい話なのに下半身丸出しヽ(*T∀T*)ノ

巨乳ダメッ娘リネットを仲間にした芳佳の次のお相手はトラウマ持ちのエースストライカー。
腕は良くても過去に何かしらの失態をやらかしてるというのは王道中の王道ですな。
前回はリネットの胸を誇張してたせいか今回はなぜか芳佳並にぺったんこに見えてたけれどただたんに着やせしてたのかな。
相変わらずツンデレ眼鏡さんがツンツンしてたけれど見事なまでにスルーされまくりでなんだか可哀想に見えてきた・・・。
せっかくのサービスシーンなのに前回の無駄な影修正以上の湯気弾幕の濃さに俺が泣いた。
DVDじゃ薄くなってるから見たかったら買えとかいうことコンチクショー。
バルクホルンが芳佳を避けてたのは妹と姿を重ねてみていて怪我を負わせた後ろめたさをずっと持ってたからか。
芳佳に治癒魔法を掛けて貰ってから覚醒して敵を殲滅の流れは妙に急展開な感じがしたけれど締めに平手で殴られて改心してたからまあいいか。終わりよければすべてよしということで。
次回は定番の水着回なのに全然ありがたみがないのは一話目から履いてないのと見せつけられてるせいか。( ;∀;)
posted by 天介 at 23:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ>その他

article-32.png鉄腕バーディー DECODE 第04話 「A STRANGER FROM EARTH」

 「それにもう新しいバディはいます・・・・ここに」

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

Aパート開始早々お風呂シーンやってるのは天然宇宙人アイドル有田しおんが出ない変わりのサービス補充ですね。わかります。
大切なバディが殉職してしまってお仕事方面だけでなく食生活のほうもかなりやばめに。
ツトム君も料理できなさそうだし食生活は絶望的か。
そしてまたツトム君の都合を全力無視でバーディーの母星へ帰還とかひでえ。まあ壊された体を治してもらえるんだしブツを見つけられなかったけれど犯人はぬっころしたんだから一旦帰るのは当たり前か。
バーディーの上司さんマジいい人。虫だけど('A`)
時々聞こえる虫の鳴き声がなんともいえん怪しさを醸し出しすぎw
ツトム君の体を復元するのに3ヶ月って思ったよりも時間かかるのね。復元できる技術があるんだしすぐにでも直せるんじゃないかと思ったけれどそれじゃすぐに二心一体じゃなくなるからダメか。
検査では大丈夫らしいけれどツトム君がバーディーの過去の記憶を見てるのって意識の融合が始まってるんじゃないのか。
バーディーの教官がまんまぶるあぁぁな若本節全開でマジ吹いた。
コードギアスの皇帝もノリノリみたいだけれどこっちも仕事マジ楽しんでやってると感じられるくらいテンション高杉。
挨拶がてらに即バトル始めるとか師弟共々体育会系すぎるだろ!
こういう馬鹿なノリはホント面白いわー。
下っ端の裁判にわざわざバーディーを呼び出したのは神祇官がねちっこくいびるため、ではなく謎のブツだったリュンカの情報をわざと捜査官側に流すためのフェイクだったとは。
リュンカってなにかの生物かと思ってたけれどまさか星の住人全部を滅殺するような超危険な代物だったとは。
なんつーものを地球に持ち込んでくれたんだ奴らは。('A`)
一話目から出てる謎の少女はもしかして神祇官の監視者なのか?
おもわず出しゃばってしまったツトムくんが何を言いたいのかさっぱりわからなかったけれどこの行動がバーディーに新しい相棒として認めさせるきっかけになったっぽいな。
しかしこの二人でちゃんとやっていけるんだろうか。
懐かしい町並みを紹介してたらいきなり馴染みの店の前で爆破テロとか残り半分くらいしかないのに地球に帰れないのか。
いつも以上にEDが空気読めてない感じバリバリw

article-32.pngマクロスFRONTIER 第16話 「ランカ・アタック」

 「うぬぼれないでよ、別にあんたに会いに来たワケじゃ・・・」

シェリルの逆転劇マダー?

アルトを呼び出したゼントラーディのおっちゃんは銀河鉄道をマジで作りたがってる御方だったのか。
すんごい人がSMSのオーナーやってるんだなあw
おっきい人のでっかい夢を聞かされて未だ自分の夢を見いだせないアルトくんは前よりもさらに迷走中。
前回の激闘からみんな回復して学園に戻ってきてるけれどシェリルの薬をみてなにか感づいてたミハイルは特別行動することはないのか。ミシェルもあれだけ散々死亡フラグ立ててたのに帰ってきても何も言わないみたいだし学園パートだと進展ないのか?
ランカのボディーガードとしてクラスの中まで入ってきてる兄さんに殴りかかってあっさりと制圧されてるアルトの姿を見て某種風に「やめてよね、ただの人間がアンドロイドに敵うわけ無いじゃないか」とかいう台詞が自動再生された罠。
せっかくダイヤの原石を見つけてきたのにあっさりと横取りされて放置中のマネージャーさん可哀想に( ;∀;)
黒マネージャーはもうシェリルは用済みと決めたから病院に押し込めてそのまま引退させそうな気がするな・・・・。
ランカの持ち歌であるアイモのニューバージョンが全然良い曲に聞こえないのは本人がやる気ナッシングだからとかそういうのではなさげ。全歌詞謎言語よりもやっぱり鳥の人verのほうが良いなあ。
意識朦朧としてるような状態なのにそれでもツンデレテンプレ台詞を言ってのけるシェリルさんはマジ最高のツンデレさんやでー。
意識無い時にアルトの部屋に連れ込まれて叫び声を上げてるのにその後すぐにデレるとはツンからデレへの切り替え早いなw
オーナーが付けてた指輪はシェリルの形見のイヤリングを同じ石を使ってたということは歌声を届けたあの謎の鉱石で銀河鉄道を作るつもりなんだろうか。
かつて歌声で敵の指揮系統を混乱させ勝利を得たミンメイ・アタックと同じように今度はランカの歌を使ってヴァジュラを混乱させ駆逐するというランカ・アタック発動。
最初は全然乗り気じゃなかったのに成功した途端これで勝てるぞとノリノリの大統領自重。というかその台詞は敗北フラグじゃんか。
黒マネージャーの狙いはもっと違うものっぽいけれど一体何を企んでるのかまだまだわからないなあ。
オカマさんもオズマ隊長と同じくバサラファンだったのかw
過去の作品のキャラの名前が出てくると思わずにやりとしてしまうのがシリーズ物の良いところ。
目の前で大活躍を見せられてシェリルの意地も砕けそうな感じ。
これからはずっとランカのターンなんだろうか。
今週もシェリルの良いところがなくてしょんぼりしてたらEDでシェリルの新曲「ノーザンクロス」きたー。
あまりにも格好良すぎて鼻血でそうになった。
シェリルの設定画とかの裏で踊ってる人が歌担当の中の人なんだろうか。
やっぱりこの歌も娘フロ。に収録されるのかな。
次回のタイトルがまんまオズマさん死亡フラグ成立臭をプンプンさせてるけれどまさかそんなことないよね(ノД`)
久しぶりにロリクラン大尉のデレが爆発しそうw

article-32.pngルーセントハート体験記

lusentheart000.png

lusentheart001.png

lusentheart002.png

せっかくクローズドβ当選したので発売日当日に届いたリトルバスターズエクスタシーとか放置して久しぶりに完徹で頑張ってみた。
一言で言えばこのオンラインゲームはクエストゲー。
各エリアごとにクエストを出すNPCがいてレベルが上がることに受けられるクエストの量も増える。しかも格段に。
1個のクエストを終わらせて報告してみたら今度は3,4つくらい帰ってくるのが基本。
モンスターを狩るのも完全にクエストをこなすためのモノになってる。
しかもクエストに必要なアイテムがNPCによって違ってもそれを出すモンスターが同じなことがあるから上手く受けていないと二度手間になるという恐ろしい仕様。
クエストアイテムは所持品とは別の所に入るから所持数が減ることがないのは良いけれど時間によってでてくるようなモンスターが出す代物もあるから集めるの結構大変。
狩り場は結構狭いから同じものを狩ってる人とパーティを組んだ方が断然楽。パーティープレイ推奨。
モンスター狩ってレベルあげるよりももっぱらクエストで経験値稼ぎがメインなのでお遣いクエが苦手な人にはお勧めできない。

チャットシステムは一般的なエリア、ささやきの他に星座という同じ星座のキャラとチャットが出来るものがあってチャンネル関係なしに会話できるからPT募集やアイテム交換などが非常にやりやすい感じ。
自動的に同じ星座のギルドにはいってるみたいなもんかな。
アイテムをチャット蘭に放り込めば別ウィンドウでどんなものか確認できるしかなり使い勝手はよさげ。
ただ結構切り替えを忘れて誤爆しやすい罠が。

装備関連は未装備品にカーソル合わせると横に装備中のアイテムステータスが表示されるからとても比較して選びやすい。
またアバターを別枠で表示できるからどんな姿になってるのか確認しやすい。
キャラの容姿をメインに売り出してるようなゲームだからついてる機能なんだろうか。

ダンジョンは最初の転職クエ以外はPT必須。
一般的なダンジョン以外にラビリンスと呼ばれる特殊ダンジョンがあるけれどそっちはフルメンバーで望まないと到底クリアできなさそう。
通路を開くのに鍵が必要とかちょっとしたギミックがあるから一回潜って出るのに軽く一時間はかかるっぽい。

昨日負荷テストと称して街中でモンスターを大量発生させるというイベントをやってたけれど平均20くらいのPCに対して出てくるモンスターが25以上のとか酷すぎで吹いた。
文字通り阿鼻叫喚なイベントだった(;´Д`)

大方内容は楽しんだしあとは不具合を報告して終了しようかな。
今まで色々とネトゲーやってみたけれどコレは結構面白く感じたな。
posted by 天介 at 22:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム>雑記

article-32.pngセキレイ 第03話 「緑ノ少女」

 「くーのお兄ちゃんに・・・葦牙さんになって、ください」

ツルペタ幼女ゲットだぜ!(サトシ風に

セキレイで唯一、幼女分を供給してくれる草野メイン回。
朝っぱらからブルマ姿とは結さんはホント慎み以外も色々と足りてませんね。
朝っぱらから刀を振り回してる般若管理人さんに惚れ込んで早速修行付けて貰うとか相変わらず展開はえー。
しかも特訓の成果が早速後半で披露されるというなんとも安直な伏線。
かあちゃんに仕送り削られて工事現場で働くことになった皆人の弁当をじっと狙ってた濃いお兄さんは雷お姉さん達の葦牙だったというなんとも狭い世の中。
といっても帝都にはそこら中に葦牙がいるから珍しくないんだけどねえ。
びっくりして般若管理人さんに作ってもらったお弁当を落としてしまって_| ̄|○な浪人生可哀想に。
同じように地道に草野を守ってたかがりも同じように_| ̄|○になってて吹いた。
マスクしてるだけなのに別人認定とか相変わらず結さん天然絶好調ですね!
ただでさえ結の裸を何度も拝ませてもらってるのに今度は敵のセキレイの胸を揉むとかラッキースケベにも限度があるだろw
その代わり雷お姉さんの雷撃くらってたけれど。
結と戦ってた夜見は相手の衣服を剥く変態なんだけれど原作とは違って雷お姉さんのツッコミがなかったから夜見の嗜好とは関係なくドラゴンボールみたいに毎度全裸になる仕様に見えてしまうのは仕方がないな。
戦闘シーンは想像してたよりも沢山動いてて格好良かったな。
敵のセキレイを倒すためには行動不能になるまでボコるか鶺鴒紋に直接触れて祝詞を唱えるかの二種類の方法があって今回は後者を使用。
まあ鶺鴒紋に直接触れるなんて滅多に出来ることじゃないし後の戦闘はもっぱらボコる事に。
戦闘不能になったセキレイはどこからともなくやってくるM・B・Iの回収部隊に引き取られて退場することになるのでした。
それにしても結さん手ブラはとてもじゃないけれど慎みとはいえないYO。
原作じゃ出雲荘に連れ帰ったら美哉さんに誘拐犯扱いされて般若モード発動してたけれどさすがにそこまでやる暇はなかったか。
皆人のジージャンを羽織るだけで下は履いてないとかパンツだけれど慎んでるから恥ずかしくないもんキャンペーン実施中ですか。そうですか(;゚д゚)ゴクリ…
契約のためとはいえ幼女にまでキスをされるとは皆人ハーレムルート快調に進行中。
次回は眼鏡引きこもりセキレイこと松やんとショタ専用セキレイが登場。
EDのガチムチ結が草野に変わってておもいっきり吹いた。
もしかしてこの調子でツンデレセキレイの月海までガチムチ化してしまうのか(´;ω;`)

アニメFlashを見る
posted by 天介 at 22:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ>セキレイ
タグクラウド
2012夏アニメ 2012年夏アニメ 2012年夏アニメ 2012年春アニメ 2012年秋アニメ 2012年秋アニメ 2012秋アニメ 2013年冬アニメ 2013年夏アニメ 2013年春アニメ 2013年秋アニメ 2014年冬アニメ 2014年夏アニメ 2014年秋アニメ 2015年夏アニメ 2015年春アニメ 2016年冬アニメ 2016年夏アニメ 2016年春アニメ Aliens:CM Angel Beats! B型H系 CBT CODE:BREAKER DRACU-RIOT! DRACU-RIOT!  FateUBW figma GA文庫 HJ文庫 JINKI JINKI EXTEND RE:VISION K L4D2 MF文庫J MMO portal2 PV seきらら TERA WARKING!! WarZ WHITE ALBUM2 WHITE ALUBUM2 WORKING!! XBOX360 あそびにいくヨ! さくら荘のペットな彼女 しゃんぐりら しゃーまんず・さんくちゅあり そにアニ だから僕は、Hができない でぼの巣製作所 ぬらりひょんの孫 のーぶる☆わーくす はたらく魔王さま はたらく魔王さま! まおゆう まとめ みなとそふと ゆずそふと ゆっくり実況プレイ れでぃばと アクティヴレイド アニメ アリスソフト アリス2010 ウィッチクラフトワークス エロゲ エヴァ破 オーバーラップ文庫 カメンライダー ドラゴンナイト キルラキル ギアーズオブウォー2 ゲーム ゴセイジャー ゴセイジャー  ゴールデンタイム シンフォギアG ジュラシックパーク ストライク・ザ・ブラッド スーパーダッシュ文庫 セキレイ〜Pure Engagement〜 セーブデータ ソードアート・オンライン ソードアート・オンラインU タイタンフォール ダークネス2 テックジャイアン トランスフォーマー ドラゴンエイジ ニコニコ動画 ニコ動 ニセコイ バルドスカイゼロ バルドスカイゼロ2 パトレイバー ビビッドレッド・オペレーション ファミ通文庫 プライミーバル プレイ動画 マクロスΔ マジェスティックプリンス マルチプレイ モンスターハンター ラノベ リトルバスターズ! ワルキューレロマンツェ ヴァルヴレイヴ 一迅社文庫 中二病でも恋がしたい 中二病でも恋がしたい! 中二病でも恋したい! 人気投票 仮面ライダーW 仮面ライダーオーズ 体験版 境界の彼方 声優 夜桜四重奏 夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 実況プレイ 実況プレイ動画 実況レプレイ動画 実況動画プレイ 富士見ドラゴンブック 富士見ファンタジア文庫 感想 戦姫絶唱シンフォギアG 戯画 新番組 暁の護衛 最弱無敗の神装機竜 未確認で進行形 東京レイブンズ 東京レイヴンズ 洋ゲー連合 漫画 無彩限のファントム・ワールド 生徒会役員共 発売日 真剣で私に恋しなさい 真剣で私に恋しなさい! 真剣で私に恋しなさい!S 真剣で私に恋なさい! 真剣で私の恋しなさい 神楽幻想譚 神楽早春賦 神楽道中記 翠星のガルガンティア 翠星のガルガンディア 角川スニーカー文庫 配信 銀色、遥か 電撃文庫 電撃文庫「 革命機ヴァルヴレイヴ
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...