最近の記事
ドルアーガの塔 〜the Sword of URUK〜 第08話 「二人はかつて」
「ほんとアンタってお人好しね。まっそういうところが好きなんだけど」
ファティナ、それメインルートやない噛ませ犬ルートや(ノД`)
タッグプレイがきつすぎてカーヤの体はボロボロだ!!。
お互い利用し合っている関係とはいえちゃんと面倒を見るニーバはほんと男ツンデレだな。
久しぶりにサキュバスさん登場。
相変わらずC.C.にしか聞こえんなあの声は。
ジル達は前回からメルト達が合流して一気に大所帯に。
ウラーゴンはNPC連れてのソロプレイという状況に。
ロリカイを連れて行ったグレミカ達はジル達よりも先に進んでたはずなのにいつの間にか追い越されてり。
残留した副隊長さんに普通に道を聞いてるのかい。
食糧確保するためとはいえクーパのあの狩りの仕方は野生の熊にしかみえねえ。
スケルトン(魚バージョン)みたいなを採ってたけれどあれって食べるところあるのか?w
みんなが和気藹々と飯の準備している傍らでファティナさんあっさりとジルに告白とはいきなりどうしたんだ。
最終回前の告白だと死亡フラグだけれど中盤辺りで告白って完璧に最後振られるフラグじゃないか・・・。
ジルにあれだけまっすぐに告白してたということはニーバへの未練はもうすっかり断ち切れたということなのかな。
これでファティナに裏切られる展開はなし?
湖の底に次の階層への扉があったけれどどうやって通るんだと思ったら定期的に吸い込まれる仕様だったのか。
まるでトイレの(ry
毎回空気読めない登場をする四騎士も今回はブラックナイトが単独で登場とか一応空気読んでたな。
最初の頃は何しゃべっているのかさっぱりわからなかったブラックナイトの台詞が若干聞き取りやすくなってたのは最後くらいは・・・というスタッフの配慮か(ノД`)
囮になって逃げ回っている途中であっさりニーバと遭遇。
半年も先に進んでるニーバに追いつくの早くね?と思ってたけれど幻の塔の中と外では時間が進む速度が全然違うのか。
だいたい10倍くらい違うのかな。
それくらいだったら追いつくのも当然か。
ジル達が幻の塔に入ってからも進む速度段違いだったし。
全然つながらなかった四騎士コントローラーがようやく正常稼働に。
これでヘナロ裏切りフラグ成立?
ブラックナイトだけ接続しなかったのはジル達を探し回ってて待機モードじゃなかったからか。
久しぶりのガチ戦闘シーンも作画がアレだとずいぶんしょっぱいなー。
グレミカがニーバと同じ弓使いなのはお師匠様だったからなのか。
ニーバの任務は一応グレミカと同じだけれど目的は全く別だっから裏切り者扱いされてるのね。
一対一ならまだしもグレミカはサポート役のショタくんがいるから非常に戦いずらい。
そんなわけでグレミカに攻撃したと見せかけてサポート役を先につぶすのは基本ですな。
一度治療されてて死なないのかと思ったらあっさりと逝ってしまった。さらばショタくん。
グレミカとニーバが戦ってる間すっかり放置されてたジルはあれだけ岩場にたたきつけられててもさほどダメージ入ってないとか相変わらず頑丈だなあ。
というか新盾も前回同様パイルバンカー機能付いてるのか。
剣が通じない相手に穴あけるやり方は上手い。
口からビーム喰らいそうになったところでようやくニーバの攻撃が間に合ってブラックナイト退治完了。
前回は首を飛ばされても平気だったけれど頭を撃ち抜かれたらさすがに死ぬか。
仲間の死は一応四騎士全員に伝わるっぽい?
あれだけぶつくさ文句いってたのにキャハハウフフしてるとかウラーゴンなじみすぎだろw
というかまさか毎回恒例の風呂縛りはあのキャハハウフフシーンなのか。
まあ前回はファティナ、クーパ、アーメイのスペシャルサービスてんこ盛りだったし仕方がないか。
ここに来てようやくニーバの目的が明らかに。
ニーバとジルって兄弟なのになんでジルの方に一子相伝のローパー踊りが伝授されたのか不思議だったけれどニーバは腹違いの兄貴だったからか。
ジルが本妻の子でニーバが愛人の子ということなのか。
親父さんが命惜しさに敵前逃亡してきたというのはニーバの作り話で実際はジルに会いたいがために最後の力を振り絞って帰ってきたのかな。
親父さんを誹謗中傷したからフルボッコにされて家から追い出されたところをグレミカに拾われてスーニール派に入ったのか。
黒ギルを倒して俺TUEEEな力を手に入れるのが真の目的?
ようやく仲間と合流出来たと思ったらいつのかにか全滅してるとかジル涙目すぎる。
まあ次回予告で生存確認出来たから良かったけれど!
エタナさんがクーデターを起こそうと密かに決起集会を開いていたけれどアミナにバレバレっぽかったしなんだかおもいっきり失敗しそうなやばい気配がが。
次回からようやく黒ギルさん本格登場?
空を見上げる少女の瞳に映る世界 第07話 「許すこと」
「よくわかんないけど、そうなんだ」
ユメミさんの適応能力は神
前回の予告でムント様が噛ませ犬呼ばわりされてたけれどユメミを護送してた人たちのほうが噛ませ犬じゃないか・・・。
自由落下の途中でユメミさん覚醒のおかげでピンチになってたムント様の連動パワーうp。
相手の攻撃をはじき返すと同時にダメージ与えてるのは格好いいなー。
ガスさんよくある死ぬ死ぬ詐欺やってると思ったらまさかあんなにあっさりとグリドリを道連れにして逝ってしまうとは('A`)
グリドリの中の人って白石稔だったのね。
声エフェクトかかりすぎで誰だかさっぱりわからなかった。
ユメミさん気を失ってる間にあっさりと魔導国に到着。
汚れた服の代わりがあんなスケスケドレスだなんて急にお色気全開になってしまうとはいろいろと覚醒しすぎw
万能の力であるアクトが世界を支えているだけあってそこに住む人たちの栄養源もすべて賄ってるとかホントすごいなー。
おかげで住民は何も食べなくても生きていけるのか。
回想でムント様の両親がアクトになってたのはアクトの循環のための一部になってたからか。
天上人とは違って普通にお腹が減るユメミのために見た目すごいやばそうな果物っぽいのを生成。一体どんな味がするんだアレ。
というか食事が必要ないということは当然排泄行為も必要ないというわけで天上世界にはトイレが全くないということに・・・!
ユメミはどうするんだと思ったら次回予告でおもいっきりそのことをネタにしてて吹いた。
つまり地上に帰るまでは草陰に隠れて・・・というわけですね。わかります><
今まで全く説明がなかった次元の扉とか局外者とかの設定がよくわかる回想シーンがようやく到来。
Bパートほとんど説明してたムント様乙。
アクトを使って好き放題やってたから天上世界が崩壊してしまうとかおもいっきり自業自得じゃないか('A`)
アクト供給生命体として使われてた人間が反逆したから慌てて天上世界と下界を切り離して引きこもりになったということか。
ユメミがガンガンアクトを生成してるのはあの回想に出てたアクト使いの女の人の末裔みたいなものだからか?
今回は長い説明に聞き入ってたせいかBパート終了するのがすごい早く感じたなー。
説明を終えて次回からようやくアクトの循環を取り戻すためのムント様とユメミの共同作業が始まるのねん。
連合の長老達にぶちぎれたグンタールが空気を読まずに襲ってくるのか('A`)
がんばれユメミ!なんとか尿意を催す前に世界を繋げるんだ。
みなとそふと 真剣で私に恋しなさい キャスト公開I
毎週金曜日のお楽しみになってる恒例の配役発表きたー。
今日は結構更新早めだったな。
金曜ロードショーで良い映画やってないからか。
今回発表されたのはツンデレヒロインなクリの父親でガチガチの軍人さんなフランク・フリードリヒと本名が出てない店長の二人。
フランク・フリードリヒ(久保田景虎)
認めたくないものだな若さ故の過ちというものは( ;゚Д゚)y─┛~~
何度聞いても赤いモビルスーツがトレードマークなあの御方です。
ほんとうにありがとうございました。
アムロの中の人はアージュの車ネタとかやってたけれどまさかエロゲで大佐に逢う日がこようとは。
予想では美少女艦長に激甘な号令係の人だと思ってただけに予想外のキャスティングに吹いた。
こんな人とクリルートだと全面対決しなきゃならんと思うときついなあw
店長(縦縞虎太郎)
配役を決めた時期が電王ファミリー二人組と同じだという時点でほぼ確定されてたけれどやっぱり店長の中はキンタロスだったか。
これでモモの人が来たらタカヒロが大好きな電王ネタやりまくりじゃないか!
ドルアーガ二期でケルブ隊長が宿屋の主人になってたけれど声全く一緒じゃないかw
相変わらず声優にどんだけ金つぎ込んでいるんだと思わざるを得ない豪華な配役だなー。
これはますますゲームやるのが楽しみになってきたぞ。
次回更新は新キャラを二人紹介してその次の週で配役公開するつもりなのか?
OPムビでちらっと出てたキャラが追加されるのかな。
今日は結構更新早めだったな。
金曜ロードショーで良い映画やってないからか。
今回発表されたのはツンデレヒロインなクリの父親でガチガチの軍人さんなフランク・フリードリヒと本名が出てない店長の二人。
フランク・フリードリヒ(久保田景虎)
認めたくないものだな若さ故の過ちというものは( ;゚Д゚)y─┛~~
何度聞いても赤いモビルスーツがトレードマークなあの御方です。
ほんとうにありがとうございました。
アムロの中の人はアージュの車ネタとかやってたけれどまさかエロゲで大佐に逢う日がこようとは。
予想では美少女艦長に激甘な号令係の人だと思ってただけに予想外のキャスティングに吹いた。
こんな人とクリルートだと全面対決しなきゃならんと思うときついなあw
店長(縦縞虎太郎)
配役を決めた時期が電王ファミリー二人組と同じだという時点でほぼ確定されてたけれどやっぱり店長の中はキンタロスだったか。
これでモモの人が来たらタカヒロが大好きな電王ネタやりまくりじゃないか!
ドルアーガ二期でケルブ隊長が宿屋の主人になってたけれど声全く一緒じゃないかw
相変わらず声優にどんだけ金つぎ込んでいるんだと思わざるを得ない豪華な配役だなー。
これはますますゲームやるのが楽しみになってきたぞ。
次回更新は新キャラを二人紹介してその次の週で配役公開するつもりなのか?
OPムビでちらっと出てたキャラが追加されるのかな。
・・・・ふぅ
明日はLike a Butlerの発売日!
というわけで嘘粗筋もこれで最後。
まさか最後のネタがDMCとはすごいネタがきたな・・・。
今日もまた鼻水が滝のように出まくりの状態でなんとか仕事を終えて無事に帰還したけれどどうやらこれは風邪ではなくて毎年泣かされている花粉症のようだ。('A`)
暖かくなってくるとこれがあるから嫌なんだよなあ。
かといって雨が降るとむちゃくちゃ寒くなるというどっちにしても辛い状況。
早く夏になってくれないかなあ。
お買い物

放課後プレイ
ねんがんの放課後プレイをてにいれたぞ!
とりあえず最初の方をちょろっとだけ読んでみたけれどこれは確かにやばいな。
あちこちで売り切れ状態なのも納得できる。
プレステ系統は一切持ってないからネタが全くわからない話があるけれど黒タイツの踏みつけだけでもうお腹いっぱいだから無問題!
一緒に注文してたセキレイ最新刊がおっぱいもろだしシーンてんこ盛りなのにこっちのほうがエロく感じるとか恐ろしいなオイ。
というわけで嘘粗筋もこれで最後。
まさか最後のネタがDMCとはすごいネタがきたな・・・。
今日もまた鼻水が滝のように出まくりの状態でなんとか仕事を終えて無事に帰還したけれどどうやらこれは風邪ではなくて毎年泣かされている花粉症のようだ。('A`)
暖かくなってくるとこれがあるから嫌なんだよなあ。
かといって雨が降るとむちゃくちゃ寒くなるというどっちにしても辛い状況。
早く夏になってくれないかなあ。
お買い物

放課後プレイ
ねんがんの放課後プレイをてにいれたぞ!
とりあえず最初の方をちょろっとだけ読んでみたけれどこれは確かにやばいな。
あちこちで売り切れ状態なのも納得できる。
プレステ系統は一切持ってないからネタが全くわからない話があるけれど黒タイツの踏みつけだけでもうお腹いっぱいだから無問題!
一緒に注文してたセキレイ最新刊がおっぱいもろだしシーンてんこ盛りなのにこっちのほうがエロく感じるとか恐ろしいなオイ。
機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第20話 「アニュー・リターン」
「もしもの時は俺が引く。そのときは俺を恨めばいい」
刹那さん変革しすぎだろ・・・
初登場時からすでに裏切り者臭プンプンしてたアニューさんがとうとう馬脚を現すの巻き。
イノベイターとしての自覚は最初の頃は全くなかったのにここに来て急変したのはリヴァイヴが毒電波通信で本性を覚醒させたからかな。
完全にイノベイターになったと思いきや二代目ロックオンに立てられたフラグはそのまんまだったし今までのアニュー+イノベイターみたいな状態になってるのか。
ガンダムマイスター全員揃って生ぬるい尋問してたりするのは油断してたからなのか。
あんな尋問じゃ何もしゃべるわけないのになー。
リヴァイヴがわざと捕まったのはダブルオーライザーを奪取するためのおとり作戦。
てっきりリヴァイヴがダブるオーを持って行くのかとおもいきやそっち担当はアニューさんだったのか。
ドリル娘を人質に取られたから手が出せねーってリヴァイヴを人質に取ればよかったんじゃなかろうか。
いつもの軽口口調で二代目ロックオンはあっさりイノベイター側に寝返ったと見せかけてドリル娘奪還。
アニューをだますためとはいえマジでロックオンを撃つ刹那はまんま相良宗介だw
オーライザーを乗っ取ったリヴァイヴがなんじゃこりゃ!と怒ってたけどダブルオーの支援機だから操縦システムはほかのと全く違うのか。
ダブルオーライザーは奪取できなくてもオーライザーさえ無くなってしまえば役立たずのダブルオーになっちゃうからアニューが失敗してもある程度は結果オーライ。
ダブルオー状態だとすぐに故障するからブースター代わりにデュナメスがトランザム使ってダブルオーを抱えて飛んでるのは面白かったな。
乗っ取られたオーライザーを無傷で取り返す優れた戦術予報士って赤ハロのことだったのか!(違
実際はリヴァイヴがわざと捕まったと言うことに気がついてスメラギさんがこっそり赤ハロ仕込んでたんだろうな。
奪われた機体と無理矢理合体して取り返す作戦は昔懐かしいダブルゼータでやってたなw
ただ取り替えされるのは癪だからとリヴァイヴがコクピットを壊していったけれど銃持っていたのなら赤ハロ撃てばよかったのに・・・。
逃げていくアニューの小型艇を撃てよ・・・撃てよ俺!やっぱり撃てねえとか二代目ロックオンが散々悩んだあげく見逃してたけれどわざわざ狙い撃たなくてもそのまんま追っかければ簡単に捕まえられたんじゃね?
焦っててそこまで気が回らなかったか。
見た目からして体に悪そうな疑似GNドライブは癌みたいにそのまま体をむしばむのか。
ルイスが飲んでる薬もそれを抑制するためのものだったのねん。
なにやらすっかりリボンズの意のままに動く人形になりさがってしまってたけれどルイスを取り戻すにはリボンズをなんとかしないと駄目ということか。
すべての業を引き受ける男、スパイダーマッとばかりに他人の貧乏くじを全部刹那が回収してるのは自分の生い先が短いとわかっているからか。
一期に比べるとマジで別人みたいに成長してるな刹那は。
それに引き替え兄貴越えができそうになり二代目ロックオンは・・・。
オーライザーを壊されてダブルオーライザーが出撃できないところを狙ってイノベイター陣営攻撃開始。
驚異なのはオーライザーだけだからなあそりゃ余裕ぶっこいてるはずだ。
ルイス専用のMAのビーム兵器を見たときよくあるシューティングゲーを思い出してしまったよ。
直角にビーム曲がるとか一体どんな仕組みになってるんだよあの兵器。
たしかにビックリ兵器だけれどアレルヤさん諦めるの早すぎw
そんなことだから電池呼ばわりされちゃうんだよ( ;∀;)
ソーマさんのおかげでなんとかぎりぎりのところで回避。
でもそのあとあっさり片腕持って行かれてたりとアリオス良いところ全然ないなー。
セラヴィーのハイパーバーストモードすら効かないってどんだけ化けモンなんだよあのMA。
ファングとシールドビットの激しい攻防戦の中での命がけの痴話喧嘩。
トランザムを使って相手の攻撃をすんでの所でよけつつシールドビットでフルボッコにしてるシーンは格好良かったなー。
ライルの説得コマンドのおかげでアニューが改心してなんとか殺さずに済んだと思ったら超空気の読めないリボンズの毒電波介入ですべて台無しに。
あそこまで完璧に意識を乗っ取れるとはさすが黒幕。
しかしあんなに遠いところにいるアニューの意識を乗っ取れるのはヴェーダ使ってるからか?
戦闘前に刹那がきっちり宣言してたとおりにライルにとどめを刺そうとしてたアニューをあっさり撃墜。
わざわざトランザムライザーの全裸空間を作ってたのはお別れする機会を作るためだったのか。
意識がつながってたリボンズにも全裸空間は知覚できたっぽい。
ライルとアニューの悲恋劇をやりたかったみたいだけれどぶっちゃけすっとばされた四ヶ月間の間にどんだけキャハハウフフやられてもそれを見てない視聴者にはあんまり悲恋には見えなかったなー。
4クールならきっとじっくり時間掛けてやれたんだろうけれど。
ED曲のかぶせ方は結構上手かったな。
Cパートでおもいっきり何で撃ったんだとライルが刹那をフルボッコにしてたけれどすべてはアンタのためなんだよ・・・。
理屈ではわかっていても殴らざるを得ないのは致し方ないか。
それにしても殴られすぎでとうとう地球の貧乏姫の歌まで受信できるようになってしまうとは刹那の変革恐ろしい。
次回は死んだと思ってた劣化リューミン再登場。
おもいっきり爆発に巻き込まれてたのに大丈夫とかセーフティーシャッター万能すぎるだろ・・・・。
がっでむ!
昨日はもう目も開けていられないぐらいフラフラだったのに意図番寝て起きてみたらあら不思議。
滝のように流れていた鼻水もきれいさっぱりなくなってすがすがしい一日がおくれるようになりました!
これもすべては長野先生の新刊のおかげです。
これが若さか・・・・。
マジ意識朦朧状態だったのでずっと続いているせのぴーのパロネタ劇場昨日の分確保するの忘れてた・・・。
まあ毎度の事ながら発売後に全部公開してくれるだろうからそれで確保するべか。
発売まであと二日。
さすがにもうFG組が出てきそうな気配がぷんぷんするからネタバレ食らわないように作品スレから撤退せねば。
アマゾンからセキレイ最新刊と一緒にこっそり注文した放課後プレイの発送メールキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
これでおいらも黒髪黒タイツはあはあの仲間入りか。
囲炉裏さんオツカレー(_´Д`)ノ~~
長い間続いていた囲炉裏さんのびびりプレイも遂に終了。
やはり囲炉裏さんはホラーゲームやってるのが一番面白い。
次回作はなにをやるんだろう。
いつの間にか丸腰侍さんのシリーズが出来まくってたからそれを楽しみつつ囲炉裏さんの次回作を待つとするか。
滝のように流れていた鼻水もきれいさっぱりなくなってすがすがしい一日がおくれるようになりました!
これが若さか・・・・。
マジ意識朦朧状態だったのでずっと続いているせのぴーのパロネタ劇場昨日の分確保するの忘れてた・・・。
まあ毎度の事ながら発売後に全部公開してくれるだろうからそれで確保するべか。
発売まであと二日。
さすがにもうFG組が出てきそうな気配がぷんぷんするからネタバレ食らわないように作品スレから撤退せねば。
アマゾンからセキレイ最新刊と一緒にこっそり注文した放課後プレイの発送メールキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
これでおいらも黒髪黒タイツはあはあの仲間入りか。
囲炉裏さんオツカレー(_´Д`)ノ~~
長い間続いていた囲炉裏さんのびびりプレイも遂に終了。
やはり囲炉裏さんはホラーゲームやってるのが一番面白い。
次回作はなにをやるんだろう。
いつの間にか丸腰侍さんのシリーズが出来まくってたからそれを楽しみつつ囲炉裏さんの次回作を待つとするか。
だうんだうん
今日は朝から妙に頭が痛いなと思ったら仕事している間にどんどん体調がやばめに。
まわりがゴホゴホとインフルエンザにかかってるときはピンピンしてたのにどうやら遅めの風邪を引いてしまったようだ・・・。
まあこれだけ寒暖の差が激しかったら風邪でも引くか。('A`)
とはいえ休むと仕事が回らなくて怒られるのでなんとかやっていくしかなさげ。
有給たっぷり余ってるのに使えないのはきついな〜。
とりあえず今日は早めに寝ゆ。
まわりがゴホゴホとインフルエンザにかかってるときはピンピンしてたのにどうやら遅めの風邪を引いてしまったようだ・・・。
まあこれだけ寒暖の差が激しかったら風邪でも引くか。('A`)
とはいえ休むと仕事が回らなくて怒られるのでなんとかやっていくしかなさげ。
有給たっぷり余ってるのに使えないのはきついな〜。
とりあえず今日は早めに寝ゆ。
AXL Like a Butler 嘘粗筋CG公開開始
今週いよいよAXLの新作「Like a Butler」が発売!
そんなわけで新作発売前に必ず限定公開されるせのぴーの嘘粗筋が今回ももちろん公開開始!
せのぴーの引き出し大杉としか言いようがない数々のパロネタを今回も見られるのですよー。
昨日は霧子=キリコでボトムズネタ。
今日はまりあ†ほりっくりネタですか・・・。
さりげなく中断のコマに女装した主人公なのにメインヒロインよりも人気喰っちゃってる修史くんがw
明日は一体どんなネタをやってくれるのやら。
そんなわけで新作発売前に必ず限定公開されるせのぴーの嘘粗筋が今回ももちろん公開開始!
せのぴーの引き出し大杉としか言いようがない数々のパロネタを今回も見られるのですよー。
昨日は霧子=キリコでボトムズネタ。
今日はまりあ†ほりっくりネタですか・・・。
さりげなく中断のコマに女装した主人公なのにメインヒロインよりも人気喰っちゃってる修史くんがw
明日は一体どんなネタをやってくれるのやら。
地獄少女 三鼎 第20話 「地獄博士対地獄少女」
「はじめちゃんおかしいね。私が地獄通信に書かれたみたい」
つぐみ、こんなにお色気たっぷりの美人保険医さんになってるとは( ;∀;)
タイトルからして前にあったネタ満載の対決ものと同じネタかと思ったら作品の一番注目すべき点にもっとも切り込んだエピソードだったとは。
一期ではじめちゃんと一緒に地獄少女のお仕事を邪魔しまくって最後は父親を地獄流しする寸前まで追い詰められたつぐみがすっかり美人さんになって再び登場。
二期はちゃんと見てなかったから知らなかったけれどどうやら一期に続いてでてたそうな。
あまりにも少女時代から姿変わりすぎててコメで指摘されるまで謎めいた保険医さんと同一人物だったとは待った気がつかなかった罠。
はじめちゃんは地獄少女に関する本を出版したあと全く姿が見られなくなってしまったけれどあれからどうなってしまったのやら。
つぐみも意味深なことを言ってたけれど結局はじめちゃんがどうなったのか明言していないしなあ。
今回の依頼人は地獄少女と話をするためだけにつぐみをターゲットにした数学博士。
まさか空間予測とかいうとんでも数学で地獄の存在を発見するとは。
海外ドラマでNUMBERSとかいう天才数学者が難事件を解決するドラマがあるけれどあれもなんか見たことのない数式使って犯人の居場所を特定したりとか無茶やってるんだよなあw
地獄通信も昔は新聞の三行広告で依頼とかその次はBASICのBBSとかその時代に合わせた通信手段で依頼できるように進化してるとかすごすぎる。
大人になったつぐみは何度も地獄流しを阻止することが出来ず自分の無力さを味あわされてすっかりモチベーション低下してしまったのか。
まさかこんな貴重な美人保険医を地獄送りにするんじゃなかろうな!とドキワクしてたらいつも通りファイト地獄流しktkr。
長々と地獄通信の事を話してたわりには結局は地獄流しされた母親に会いたかったとかよくわからん終わり方してたなー。
ゆずきも間違ってる連呼するだけじゃこのまま自動的に地獄少女にされちゃうぞ。
やっぱりこの理不尽な恨みの連鎖を断ち切るにはあいのおばあちゃんを倒すしかないのか・・・!
それじゃ別のアニメになってしまうな(゚Д゚ )アラヤダ!!
次回は再びいつものエピソード?
依頼人はショタでターゲットは児童虐待してる母親かな。
テイルズ オブ ジ アビス 第21話 「古の塔」
「ルーク、貴方馬鹿なことを考えてるんじゃないでしょうね」
正妻にはなんでもお見通しなのか!
死んだはずのシンクが生きていると言うことはアビス内でアニスとともにロリ分を補給してたアリエッタが中ボス連中で一番先に逝ってしまったのか。
死体を確認するまで死亡判定するのは浅はかというのは基本だけれどヴァンだけじゃなくシンクまで生きてるとは。
イオン様のあの貴重な涙は一体何だったんだよヽ(`Д´)ノ
教官はヴァンラブだから一緒に行動しているのはわかるけれどひげゴリラの人は一体何が目的で協力しているのやら。
相変わらず世界の危機は続いているけれど何をしたらいいのかわからないからとりあえず小休止。
親善大使モードの時あれだけ叩かれたのにアニスのことを気遣うルークはほんと以前とは別人になってしまったなあ。
姫様の本当の父親はあのひげゴリラだったんだよ!
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
おとうさん似にならなくて本当によかったね姫様・・・・。
ずいぶん前に逢ったときに変な反応してたのは親父だったからか。
唐突にアッシュから毒電波通信が。
着信拒否の毒電波通信はほんと迷惑だな。
しかもいきなり第一声がこのクズ!だし('A`)
いつもと違って自分から来いとルークが言ってたのは親御さん達と引き合わせるためだったのか。
自分が偽物だと言うことを思い知らされるのによくやるなあ。
しかしその後のアッシュの様子からするとあれが今生の別れになってしまうのか・・・。
障気を消すためには一万人のセブンスフォニム持ちを殺す荒技がが。
ルークには無理でもアッシュならやっちゃうだろうなと思ったらおもいっきり盗聴されてるのかよ。
毒電波通信のおかげでルークのプライベート全くなし!
レプリカ達が自動的に集まるように仕向けられた塔にアッシュが乗り込んでその荒技をやるつもりなのか。
でも予告でおもいっきりネタバレしちゃってるのよねえ。
タグクラウド
2012夏アニメ 2012年夏アニメ 2012年夏アニメ 2012年春アニメ 2012年秋アニメ 2012年秋アニメ 2012秋アニメ 2013年冬アニメ 2013年夏アニメ 2013年春アニメ 2013年秋アニメ 2014年冬アニメ 2014年夏アニメ 2014年秋アニメ 2015年夏アニメ 2015年春アニメ 2016年冬アニメ 2016年夏アニメ 2016年春アニメ Aliens:CM Angel Beats! B型H系 CBT CODE:BREAKER DRACU-RIOT! DRACU-RIOT! FateUBW figma GA文庫 HJ文庫 JINKI JINKI EXTEND RE:VISION K L4D2 MF文庫J MMO portal2 PV seきらら TERA WARKING!! WarZ WHITE ALBUM2 WHITE ALUBUM2 WORKING!! XBOX360 あそびにいくヨ! さくら荘のペットな彼女 しゃんぐりら しゃーまんず・さんくちゅあり そにアニ だから僕は、Hができない でぼの巣製作所 ぬらりひょんの孫 のーぶる☆わーくす はたらく魔王さま はたらく魔王さま! まおゆう まとめ みなとそふと ゆずそふと ゆっくり実況プレイ れでぃばと アクティヴレイド アニメ アリスソフト アリス2010 ウィッチクラフトワークス エロゲ エヴァ破 オーバーラップ文庫 カメンライダー ドラゴンナイト キルラキル ギアーズオブウォー2 ゲーム ゴセイジャー ゴセイジャー ゴールデンタイム シンフォギアG ジュラシックパーク ストライク・ザ・ブラッド スーパーダッシュ文庫 セキレイ〜Pure Engagement〜 セーブデータ ソードアート・オンライン ソードアート・オンラインU タイタンフォール ダークネス2 テックジャイアン トランスフォーマー ドラゴンエイジ ニコニコ動画 ニコ動 ニセコイ バルドスカイゼロ バルドスカイゼロ2 パトレイバー ビビッドレッド・オペレーション ファミ通文庫 プライミーバル プレイ動画 マクロスΔ マジェスティックプリンス マルチプレイ モンスターハンター ラノベ リトルバスターズ! ワルキューレロマンツェ ヴァルヴレイヴ 一迅社文庫 中二病でも恋がしたい 中二病でも恋がしたい! 中二病でも恋したい! 人気投票 仮面ライダーW 仮面ライダーオーズ 体験版 境界の彼方 声優 夜桜四重奏 夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 実況プレイ 実況プレイ動画 実況レプレイ動画 実況動画プレイ 富士見ドラゴンブック 富士見ファンタジア文庫 感想 戦姫絶唱シンフォギアG 戯画 新番組 暁の護衛 最弱無敗の神装機竜 未確認で進行形 東京レイブンズ 東京レイヴンズ 洋ゲー連合 漫画 無彩限のファントム・ワールド 生徒会役員共 発売日 真剣で私に恋しなさい 真剣で私に恋しなさい! 真剣で私に恋しなさい!S 真剣で私に恋なさい! 真剣で私の恋しなさい 神楽幻想譚 神楽早春賦 神楽道中記 翠星のガルガンティア 翠星のガルガンディア 角川スニーカー文庫 配信 銀色、遥か 電撃文庫 電撃文庫「 革命機ヴァルヴレイヴ