最近の記事

article-32.png黄金週間くるー

七花のねえちゃん強すぎ吹いたw
ずいぶん遅れての放送だからウソ予告なのは知ってたけれどまさかここまで姉無双な内容だったとは・・・。
最近チート性能のキャラを見てないからか姉ちゃんどんだけチートなんだよと思わずぼやいてしまったぜ('A`)


今週のカメンライダァ

カメンライダー ドラゴンナイト #4 ライダーへの挑戦/A Rider's Challenge

さらば蟹ライダー。
原作と同じように登場して即行で退場処分喰らってたけれど海外版は倒されても死なずに次元の狭間とかみたいな所に島流しになるという温い設定になってるから一応死んでないんだよねアレ。
己の契約モンスターに喰い殺されるよりかは断然マシか('A`)
次回からゾルダ登場ー。


予定が変わって明日からゴールデンウィークに突入。
仕事以外はほとんど外出しない半引きこもりなおいらはもちろん最終日まで家でゲームとかして過ごすのですよ。
とりあえず安く入手できたギアーズ2をしこたまやりこもうかのお。

posted by 天介 at 23:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

article-32.pngAngel Beats! 第04話 「Day Game」




「お〜っと、先輩のお脳みそお蕩けになってお鼻からおこぼれになっておいででは?」

( ゚∀゚)o彡°ユイにゃん!ユイにゃん!

ガルデモのボーカルこと岩沢さんの代わりに陽動班見習いだったユイが昇格。
前回ちょっとの出番だけでかなりのアホっぽいのキャラなのはある程度予想出来てたけれどまさかここまで突き抜けたアホキャラだったとはw
ゆりっぺの中の人がOP変わりますよ〜とかインタビューで答えてたから消えた登場人物入れ替えとか当たり障りのない程度の変更なんだろうなあと思ってたらまさかアレンジ丸々変更してユイバージョンなってるとは。
初見だとマジびっくりしてしまったぜ。
天使のピアノバージョンも良いけれどこっちのギターバージョンも雰囲気ががらっと変わって面白いなあ。
次回もこのバージョンなんだろうか。
アホキャラということで早速冒頭から調子に乗ってマイクを蹴り上げたらコードが首に巻き付いてセルフ首つりとか高等なギャグを披露。レベル高いな此奴w
今回は球技大会に戦線メンバーがゲリラ参戦をして天使に対抗という名の嫌がらせをするというかなり平和的な作戦。
球技大会に参加したら模範行動適用で消えちゃうんじゃね?という気もするけれどゲリラ参戦だと大丈夫なのか。
ゆりっぺの死よりも恐ろしい罰ゲームを恐れてみんなやる気全開モード。
いきなり日向くん音無にホモモーションかけてきたと思ったら即戦力確保頑張ってたのか。
「まかせろ!人望で生き抜いてきたような男だ(キリッ」と格好つけてたのに勧誘しようとしたひさ子さんにあっさり断られてるとかなんという人望のなさw
マブダチみたいな関係だと威張ってた松下五段には肉うどん>>>>マブダチみたいな扱いされてて吹いた
日向くんダメダメじゃないか・・・。
ちっともメンバーが集まらない状況に頼れる助っ人とばかりにユイが登場。
キタエリボイスでハイテンションでまくし立ててる感じ激しくどっかで見た気がしてたがアレかNEEDLESSのイヴかw
延髄切りしたり卍固めされてたりと日向くんとユイは先輩と後輩というよりは兄妹みたいな感じだな。
とりあえずメンバー一名追加。
お次は前回の潜入作戦に一番役立ちそうだったのに全く登場してなかった椎名さん。
姿を見せなかったのはギルド降下作戦でおもちゃ犬トラップに引っかかって途中退場してしまったからか。
ずっと片手で箒を立てて精神集中修行してるとか意味わからんにもほどがあるぞ。w
ユイの「アホばかり増えていきますね!」には思わず吹いた。
今度は戦線中もっともアホっぽい野田を勧誘。
アホだから簡単に乗せられてチーム加入とは日向くんアホの扱いは上手いな。本人もアホだけど('A`)
あとの足りないメンバーはユイにゃん親衛隊のNPC三人組で補うとは本当にすばらしい人望ですね。
ゲリラ参戦にも参加するとかますますNPCというものが普通の人間とどう違うのかわからなくなってきたなあ。
一人足りないけれどどうしようもないので仕方なく球技大会に参加。
一番手の音無君初球ヒットとか頑張ってたのにアホの野田がハルバードで打ち返してくるとか酷すぎる。
というかボールを打ち返し合ってキャッチボールみたいな状態になってるのって完全にリトルバスターズのミニゲームじゃねえかw
あのミニゲームなかなかコンボ決まらなくて難しいけれど馴れてくると延々とコンボ続いて面白いんだよなあ。
やけになって打ち返してる音無くんも十分アホだな('A`)
そういえばリトルバスターズまだ一人目のノーマルエンディングクリアしただけで放置中だった。
せっかくエクスタシー買ったんだしいい加減フルコンプクリアしないとな。もったいなさすぎる。
日向チームは椎名が箒立てたままフライングキャッチとか野田が逆手持ちでホームランとかアホなメンバーばかりな代わりに運動能力高すぎて余裕で勝ちまくり。
戦線メンバーのゲリラ参戦で天使が平和的解決のために野球部メンバーを連れて生徒会チームとして参加してきたけれどなにあの副会長さん。
中の人が緒方兄貴とかどう見てもただの天使側の人間には見えないぞ。
なんだかんだいいつつ結局決勝戦まで勝ち進んでるとか日向チームすごいな。
さすがに相手は野球部ということで今まで通りにはいかずにピンチ状態に。
毎度恒例の唐突に鬱展開発動。担当は日向くん。
一番大事な試合の場面でポカやってorz状態になってたところを先輩が薬勧めてくるとか典型的な人生転落コースじゃねえか。
ゆりっぺや岩沢さんほどじゃないけれどこれもまた酷い話だな。
今まで自分の過去を語ってきた人間全員自分が死んだ時の状況を話さないのはなんでだろう。
さすがに岩沢さんが消えてしまっただけにお前も同じように消えてしまうじゃないんだろうなと音無くんが聞いてしまうのも致し方ない。
音無くんの親友ポジションを名乗ってるはずの日向くんがいくらなんでもここで消えてしまうことはないだろうと思ってたけれどまさに消えてしまうような状況になってた時はドキドキものだったぜ。
あわやというところでまさかのユイにゃん乱入で成仏フラグ回避。
まさか今までしつこいくらいにやってた卍固めが成仏フラグ潰しのフラグだったとは・・・・。('A`)
OPと同じくEDもユイ参入で前回とはちょっと違う形に。
毎度毎度絵が違うとは凝ってるなあ
次回は誰が成仏フラグ回収するのやら。

posted by 天介 at 21:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ>AngelBeats!

article-32.png神楽道中記追加シナリオvol.3

神楽道中記 発売中

CGモード、回想モード、音楽鑑賞モードなどが全て表示されます。

※神楽道中記追加シナリオvol.3が追加インストールされていないと表示されません。
追加シナリオvol.1&2の回想なども全て表示されます。

DL
posted by 天介 at 21:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム>セーブデータ

article-32.png神楽道中記 追加シナリオvol.3 プレイそのA

神楽道中記追加シナリオvol.3

やっとのことでフルコンプ完了。
やはり30階走破×6周はかなり時間掛かる作業だった。
しかも治療Hも埋まってなかったのでその分わざわざ負けに行くとは手間掛かりすぎ。

何度やってもミシャグジ様との1回目が埋まらなかったんだけれど引き継ぎなしで最初からやってみたら普通に1回目が発生したという(´・ω・`)
そういえばなんか小春に交代すると微妙にHPが上がってたりと変な状態になってたしそれが原因でフラグ管理がおかしくなってたっぽい。

小春は戦闘補助要員かと思ってたけれど遠距離攻撃がかなり性能良くて鰻やサトリなど物理攻撃するのが大変な場合はかなり役立つな。
難易度があがればあがるほど使い勝手がよさげ。
今更ながらようやく千里眼のお守りをゲットしたけれどこれまた凄いアイテムだなあw

詰め神楽も遊んだしこれでやることは全部やったな。
追加シナリオとか全部買ってたから結局のところ神楽道中記に16000円ほど注ぎ込んだことになるという(´・ω・`)
これはあれだなネトゲの課金アイテムを買うのと同じ感じ。
ほんのちょっとの追加要素をお手軽価格で出せばつい安いから買っちゃう心理を上手く働いてしまうから結局の所みんな買ってしまうと言う。
そんなに数出してないのもあるけれどvol.3を発売する前は神楽道中記は追加シナリオも合わせて完売してたそうな。
でぼの巣製作所の新作はヒロインがあんまり好みなデザインじゃないからスルー予定だけれど神楽シリーズをまた出してきたら買ってしまいそうで怖いわー。


毎度お馴染みフルコンプ記念にセーブデータうpしておくよ。

posted by 天介 at 21:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム>雑記

article-32.pngダダダダ、ダブルが開いたー!しかも中見えた〜



ずいぶん前に予告見て面白そうだなーと思ってたんだけれどレンタル屋で借りるの忘れてた映画がスカパーでやってたので録って見てみた。
中盤まではホラーサスペンスっぽい感じがしてたのに後半戦になったらまさかのスティーブン・キングばりの超展開に吹いたw
外国人ってあんな感じのクリーチャーデザイン大好きだよなあ。
箱○でチマチマプレイしてるPROTOTYPEのブレードフォームとデザインほとんど同じだよ・・・。
ネットでの評判すごい悪いのは納得だけどおいらはこういうの結構好きなんだぜ。

お買い物

きゅーきゅーキュート!SS2
きゅーきゅーキュート!SS2

本編ではいつも必死の思いで頑張ってるのに主人公にはほとんどアウトオブ眼中な扱いを受けてるサブヒロイン達にスポットを当てたSSシリーズ第二弾。
今回はキュートよりも努力家で可愛いのに姉妹から総スルーされてる不遇ヒロインなスイートメイン。
もういっそタイトルをすぃーすぃースイートに変えた方がいいじゃね?
前回のSS本みたいな感じになっているのかな。

まよチキ!3
まよチキ!3

まよチキシリーズももうはや三巻目。
今回はツンデレ?っぽい新ヒロイン参戦で三股展開ですかな。
でもモチーフが兎って某倉田くんの腹黒兎お嬢様と激しくキャラ被ってるような気がしないでもない。
ISと同じくコミカライズ展開ということはそのままアニメ化しちゃうのかね。

もて?モテ!7
もて?モテ!7

ひそかに応援している我らが長野大先生のモテシリーズ最新刊。
まさかハーレムオンリー展開のこの作品がここまで続くなんて・・・ゲフンゲフン
今回はポニテ剣道娘な薫子さんメインっぽいけれどカラー口絵の薫子さんどう見てもB地区見えてます。本当にありがとうございました。
また長野先生が描いてくれないと続きかかねーぞ(#゚Д゚)ゴルァァァァァァァァ!!!!と脅して無理矢理書かせたのか(違

緋弾のアリア VI
緋弾のアリア VI

アニメ化決定おめでとうございます!
ヒロインがアニメ声とかまるで最初から狙ったような設定が盛り込んであったけれどやはりアニメ化してしまうのか。
もちろんアリアの中の人はくぎゅですね。
今までちょい役だったレキが今回は表紙を飾るくらいのメイン出番ありまくり。
5巻まで前振りだったということは10巻くらいまで続いちゃうのかなこのシリーズ。
アニメは果たしてどこまでやってしまうのだろうか。


今週のゴセイジャー

天装戦隊 ゴセイジャー 第11話 「スパーク・ランディックパワー」

メイン脚本の人じゃないからある程度期待してた結果がコレだよ!みたいないつも通りの酷い出来で安心した。
毎度失敗続きでとうとうボスのドレイクさんがブチ切れ。
秘密兵器その1を出してきたけれどぶっちゃけ街中から電気奪うより発電所襲った方が効率いいんじゃね?というツッコミは無粋だけどせざるをえない。
冒頭のチアダンスはなにかしらの伏線とは思ってたけれどまさかあれが発電装置扱いだったとは・・・。
ゴセイジャーのピンチにセンサー役のデータスが無理矢理参戦してたけれど気合いがあればホイホイ出てきちゃうのかパワーアップカードは('A`)
ハイパー化したら性格と声まで変わってしまうとは全然サポートメカじゃねえなw
次回は次から本気出すと宣言したとおりにドレイク様が出張サービス。
2クール目でいきなり究極合体的なもの出してしまうってどんだけ促販重視な番組なんだよ。

今週のW

仮面ライダーW 第32話 「風が呼ぶB/今、輝きの中で」

戦力外通告されて落ち込んだ翔太郎くんどうやって復活するのかと思ったらおやっさんが残した言葉と改心した相棒に促されて再び立ち上がるとは最強フォーム登場に相応しいなかなか良い展開だったな。
Wに出てくる女性キャラは大半がDQNということを忘れちゃいけないぜ!とばかりに実はベルも共犯という展開にはですよねーと言っちゃったよ!
しかしまさか将棋がゾーンドーパントの伏線だったとは。
単体ではビーム攻撃しか出来ないけれどあの空間転移能力は凄いな。
アクセルがフルボッコにされて時間稼ぎしている間にフィリップがおやっさんの言葉から強さばかりを追い求めて大切な物を見失ってたと翔太郎を真の相棒だと改めて自覚して互いに手を取り合うシーンはファングジョーカー登場回ばりに熱かったな。
おやっさんの挿入歌渋すぎてなんか別のドラマを見てるような感じがしたぞ。
進化したフィリップが力を抑えるのではなくてあえて全力を出させて自分は気合いでそれに追いついていくとか翔太郎らしいやり方だったな。
其の甲斐あってエクストリームメモリも翔太郎を相棒と認めてサイクロンジョーカーエクストリームに変身。
今まで二心同体だったのに今度は体まで一緒になってしまうとは。前が翔太郎で後ろがフィリップですか。
今までシンプルなデザインだっただけにサイクロンジョーカーエクストリームなんかすげー違和感あるデザインだな。
体の色はともかくヘルメットのデザインはもうちょっとどうにかならなかったのか。
まあずっと見ていたらすぐ馴れそうだけど。
剣装備なのはいつもどおりの最強フォームだけどまさか盾まで標準装備だったとは。
そして必殺技がサイクロン、ヒート、ルナ、ジョーカーのメモリてんこ盛り発動。
朝から立木無双すぎてお腹いっぱいです。
ツインマキシマムとかそんなレベルじゃなさ過ぎw
手間が掛かるわりにプリズムビームとか切り技はなんかしょぼかった気がしないでもないがまあ良いか。


posted by 天介 at 00:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

article-32.pngB型H系 第07話 ときめく聖夜 ファーストキスって、なんの味?/第08話 このままじゃ帰れない!いちゃラブ公園に行こうよ!





「イヴはカップルで乾杯してHする日って憲法で制定されてるじゃん」
「されてねーよ」

いつもは一言ツッコミ役なのに今回は冒頭からやけに山田妹出番ありまくりだと思ったらなんととっかえひっかえ男変えてるモテモテ妹の自己紹介エピソードであったか。
美人だけど耳年増な姉とAカップでも男の心をわしづかみにするこつを心得てる妹では実際に付き合った男の数が段違いになるのは当然。
山田妹恐ろしい娘!

気がつけばもうクリスマスイヴイベント到来。
一話ごとに季節が変わってるから置いてけぼり感すごいアニメだなw
出生率向上のための年末大型イベントだけにイヴ間近になるとどこでもwktkな雰囲気が駄々漏れになるのはもはやセオリーですね。
リア充爆発しろヽ(`Д´)ノな人もたくさん出てくるけれどそこはクリスマスイヴってなに?美味しいの?みたいなスタンスでスルーしないと。
流れ的に一番行為に持ち込みやすいイベントだからいつも以上に山田さんやり気満々。
さりげなく誘われるようにクリスマスネタでアピールしてたけれどいくらなんでもホテルネタはねーよw
案の定チェリーボーイの小須田くんどん引きワロタ。
しかしなんだかんだ言いつつイヴの予定を聞いてきたりとちゃんとフラグ立ててるかいあって小須田君からお誘いの言葉かけてくるとか関係の進展があって良いなあ。
暇かどうか聞かれてただけなのに「そこまで言うなら付き合ってあげる。つまんないところ連れて行かないでよ」とかもう已にデート行くの前提で返事してるとかなにこのツンデレ神対応。
今までテンパリまくりだったが今回ばかりはそんなヘマはしないぜ!とやる気だったのに早速別の男を小須田くんと間違えてひっぱっていくとかさすが山田さん。
男をメロメロにする?秘技山田アイも小須田くんに偶然躱されて他のハゲ親父にあたってるとか誤射にもほどがありすぎるw
山田さんが不機嫌なのは小須田姉のデートプランが原因じゃなくて悩殺技が不発だったからなのにすっかり勘違いしてキスなんかできる雰囲気じゃねーよと泣く小須田君、一方山田ははやくキスとかしてこいというバッチカモーンな心境というこの互いのギャップありまくる状況が非常に面白い。
いつもピアスしてるからという理由で小須田くんがピアスをプレゼントしてくれたのにそれを「君の穴を通りたい」とか別の意味に捕らえてしまうとか山田さん最悪だーw
勘違いのままテンションあげあげでラブホテルを物色しまくりとかアホすぎる。
「そして明日は赤飯だ−!!」とばかりに気合い入れた山田さんが思いっきり顔ぶつけてたからああまた失敗してるのかと思いきや初チューところかベロチューまでやっちゃってるとか予想GUYだったぜ!
初キスの衝撃で激しく混乱して思考回路停止状態とかなんという恋する乙女状態な山田さん。
まあエロ思考が強いだけであとは普通の女の子だから当然の反応なんだが・・・。
本来ならここで続きは次週となるはずのにBパートですぐ続きが見られるのがB型H系!やったね!

思考回路停止してトイレに逃げ込んでしまったけれど同じくデート中な竹下さんのナイスなアドバイスのおかげで当初の目的を思い出し再び全力全開モードになったか良かった良かった。
もちろんあのあと竹下さんは松尾さんとアレがアレしてという行為に及んだんですね。わかります。
あ、ありのまま今起こったことを話すぜ!念願の初キスをやり遂げたと思ったら周りがあはーんうふーん言ってる公園に連れ込まれてた。なにをいっているか(ry
というのがまさに小須田くんの心境だったの違いない。
周りみたいに自分たちも創世合体とかアホにも程がありすぎるw
前回済ませたB(胸タッチ)まで必死の思いでやってのけたものの次の行為に及ぼうと思ったらお隣さんがおもいっきり対面座位で行為に及んでいてしかもそれを盗撮してる輩たちの姿を目撃してマジどん引き。
良いところまで行ったけれどさすがに初心者にはハードル高すぎて断念。
帰りの電車で二人揃って悔し涙を流してる姿にはよくやった感動したという賛辞を送らねばならんな。
次回は初詣イベントかとおもったらもうバレンタインデーイベントかよ!
どんだけイベント進行早いんだよこのアニメ。
あのミニスカートで穿いてないとかそれなんてエロゲ?。


posted by 天介 at 21:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ>その他

article-32.png神楽道中記 追加シナリオVol.3 プレイその1

kaguradoutyutuika03.JPG

ソフマップ特典のあまりのひどさに俺が泣いた。

一通りクリアしたので感想とか色々と書いてみる。

今までの追加ディスクと違い今回は神楽学園記のメインヒロイン小春がPCとして参戦ということで追加Hシーンが小春29、いぶきとなずなが7、その他2の計45個のてんこ盛り。
裏パッケージに80以上のシーン追加とか書いてあるけれど通常イベントをカウントしてもずいぶん足りないんですが('A`)

神楽学園記は正直今までの神楽シリーズのコンセプトとはかけ離れてて妖怪にとの絡みがほぼ無かったからか小春のシーンは結構良い感じのがあるような気がした。
あと埋まってない回想はラスボスのみなんだけれどぶっちゃけラスボスまでシーン回収するために6周もやる気力は今のところナッシング。
ちびちびやって回収していくべか。
というか何度やっても小春×ミシャグジ様の1回目のHシーンが発生せずにいきなり2回目になってしまって回想の1回目が埋まらないんだけれどもしかしなくてもバグなのかね('A`)

新しくプレイヤーキャラとして追加された小春はなずな達みたいに武器が装備できない特殊能力の補助要員という扱いでFA?
体力が1になるかわりに気力が回復するとかマップ内のトラップ位置を表示とか他のヒロインとは全く使い道が違うスキルばっかりだからやっぱり戦闘メインでは使えないのかね。
でも攻撃力が低くても二マスの遠距離攻撃できるからサトリとかの物理攻撃回避&武器はじきとかを無視して攻撃できたりと結構使い道があるっぽい。
シーン回収もわざわざレベルリセットして体力削らなくても1に出来るから今までの回収に比べるとかなり楽になってたな。

Vol.3の追加妖怪は八目鰻と猫又。
八目鰻はそれほど強くない代わりに物理攻撃を当てるとかならずカウンター攻撃を喰らうといういやらしい能力持ち。
カウンターを喰らわないようにするには遠距離攻撃しかないから武器投げるか小春で攻撃するかしないといけないからかなり面倒。
猫又は二マス攻撃をしてくる上に沈黙効果でスキルを封じてくるというこれまた味のある攻撃をしてくる。
どっちも深い階層で出てくると非常にやっかいだな。
そしてなにより今回のラスボスがアホみたいな能力持ちでぶっちゃけ倒すのに非常に苦労したぞな('A`)
見た目ほど攻撃力は高くないけれどその代わり強制的にランダムで持ち物を三つがはじき出される奴とアイテム名を忘れてしまう忘却スキルを交互に連発してくるから今までみたいに適当に轟雷連発して倒そうと思ってもいつの間にか手元からなくなってるから出来ないという。
しかも召還能力持ちとかもうねアホかと。(´⊆`;
落としたアイテムを拾いつつなんとか倒したけれど何度も闘う気にはなれないなあれは・・・・。

追加ダンジョンはまだやってないけれどどうやらかなり難しいらしい。
ゴールデンウィークまで余裕で時間つぶせそうだけど暁の護衛もやっちまわなきゃならんからもうちょっとやったらしばらく放置しようかのお。

posted by 天介 at 23:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム>雑記

article-32.png暁の護衛 〜罪深き終末論〜 プレイその1

akatukitumi001.jpg

たくさんこいやー的な選択肢選んだら画面いっぱいまで選択肢でてきて吹いたw
意味なし選択肢でもただの意味なしで終わらないのが暁の護衛クオリティ!

そんなこんなで待ちに待った罪深き終末論をインストして早速プレイ。
一晩徹夜プレイすれば一人くらいは攻略出来るだろうと高をくくってたのにいざやってたら薫の据え膳美味しいです^^ってところまでしかいけてないってどういうコトなの・・・?
やっぱり体験版部分もスキップせずに律儀にプレイしてたから5時間以上やっても二章までしか到達できなかったのか。
体験版以降の薫を連れ戻す展開が予想以上にボリュームあってやりごたえありすぎ。
見た目は悪人っぽい尊兄さんと龍が良い人だったのでちょっとびっくり。
風呂場での海斗のビッグマグナムみてびびった二人がなんとか取り繕うとする姿は面白すぎたw
マジこいのクリスルートでもあったけれどこういう男同士の下らない下ネタコミュニケーションは大好きなんだよなあ。

麗華攻略目的にわざと薫関連のフラグ立ててなかったのに専用ルートに入る前にHシーンがあるとは予想外。
フラグが立ってないと選べない選択肢が表示されるのは非常にありがたい。
これでわざわざ攻略サイトを見てちまちま進めて行かなくてもある程度のフラグ配置を把握してプレイできる。

次はいよいよ海斗帰還〜というところからだけど神楽道中記の追加ディスクVol.3が来ちゃったから予定通りに先に神楽道中記のほうをクリアして回想を全部埋めてから罪深き終末論に取りかかるとしよう。

posted by 天介 at 20:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム>雑記

article-32.pngしゃんぐりら 暁の護衛〜罪深き終末論〜 修正パッチ公開

発売日当日に修正パッチはもはや定番。

というわけで罪深き終末論も修正パッチを公開
だがしかし!鯖が貧弱でちょっとでもアクセス数が増えると途端に重くなる状態は変わってないから何度やってもサイトが表示されないという。

なら修正パッチはあとから当てればいいじゃんと思うけれどなんとか修正パッチのページまでたどり着いたら

※使用されているセーブデータが使用できなくなる可能性が高いですので、プレイする前に適用していただけますようお願いいたします。

とか書いてあるので仕方なくプレイを中断して30分以上掛かってなんとか修正パッチをダウンロード。
修正パッチでてるの知らずにプレイしてる人は後で泣きをみそうだな('A`)

あまりにも修正パッチ落ちてくるのが遅いから勝手に支援ということで置いておくなりよ。

どうやっても修正パッチ落とせねーと言う人は利用してくだされ。


『暁の護衛〜罪深き終末論〜』修正パッチver1.02←「右クリック>ファイルを保存」




posted by 天介 at 23:05 | Comment(3) | TrackBack(0) | ゲーム>雑記

article-32.png2010年5月発売分

5/1

HJ文庫
超鋼女セーラ 白の楽章・恋するオトメの帰る場所/寺田とものり

5/10

電撃文庫
タロットの御主人様。 ぷちあそうと。/七飯宏隆
くるくるクロッキー2 渡部狛
俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長/哀川護
神と奴隷の誕生構文/宇野朴人

5/15

GA文庫
サムライガード6 新たなフラグとお嬢様/舞阪洸

5/20

富士見ファンタジア文庫
召喚教師リアルバウトハイスクール18/雑賀礼史

富士見ドラゴンブック
アリアンロッド・リプレイ・レジェンド (3) 貧乏姉妹の驚愕/丹藤武敏
ソード・ワールド2.0リプレイ 新米女神の勇者たち (8)/秋田みやび

5/25

MF文庫J
剣の女王と烙印の仔 V/杉井光
聖剣の刀鍛冶9/三浦勇雄


posted by 天介 at 22:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | ラノベ購入予定表
タグクラウド
2012夏アニメ 2012年夏アニメ 2012年夏アニメ 2012年春アニメ 2012年秋アニメ 2012年秋アニメ 2012秋アニメ 2013年冬アニメ 2013年夏アニメ 2013年春アニメ 2013年秋アニメ 2014年冬アニメ 2014年夏アニメ 2014年秋アニメ 2015年夏アニメ 2015年春アニメ 2016年冬アニメ 2016年夏アニメ 2016年春アニメ Aliens:CM Angel Beats! B型H系 CBT CODE:BREAKER DRACU-RIOT! DRACU-RIOT!  FateUBW figma GA文庫 HJ文庫 JINKI JINKI EXTEND RE:VISION K L4D2 MF文庫J MMO portal2 PV seきらら TERA WARKING!! WarZ WHITE ALBUM2 WHITE ALUBUM2 WORKING!! XBOX360 あそびにいくヨ! さくら荘のペットな彼女 しゃんぐりら しゃーまんず・さんくちゅあり そにアニ だから僕は、Hができない でぼの巣製作所 ぬらりひょんの孫 のーぶる☆わーくす はたらく魔王さま はたらく魔王さま! まおゆう まとめ みなとそふと ゆずそふと ゆっくり実況プレイ れでぃばと アクティヴレイド アニメ アリスソフト アリス2010 ウィッチクラフトワークス エロゲ エヴァ破 オーバーラップ文庫 カメンライダー ドラゴンナイト キルラキル ギアーズオブウォー2 ゲーム ゴセイジャー ゴセイジャー  ゴールデンタイム シンフォギアG ジュラシックパーク ストライク・ザ・ブラッド スーパーダッシュ文庫 セキレイ〜Pure Engagement〜 セーブデータ ソードアート・オンライン ソードアート・オンラインU タイタンフォール ダークネス2 テックジャイアン トランスフォーマー ドラゴンエイジ ニコニコ動画 ニコ動 ニセコイ バルドスカイゼロ バルドスカイゼロ2 パトレイバー ビビッドレッド・オペレーション ファミ通文庫 プライミーバル プレイ動画 マクロスΔ マジェスティックプリンス マルチプレイ モンスターハンター ラノベ リトルバスターズ! ワルキューレロマンツェ ヴァルヴレイヴ 一迅社文庫 中二病でも恋がしたい 中二病でも恋がしたい! 中二病でも恋したい! 人気投票 仮面ライダーW 仮面ライダーオーズ 体験版 境界の彼方 声優 夜桜四重奏 夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 実況プレイ 実況プレイ動画 実況レプレイ動画 実況動画プレイ 富士見ドラゴンブック 富士見ファンタジア文庫 感想 戦姫絶唱シンフォギアG 戯画 新番組 暁の護衛 最弱無敗の神装機竜 未確認で進行形 東京レイブンズ 東京レイヴンズ 洋ゲー連合 漫画 無彩限のファントム・ワールド 生徒会役員共 発売日 真剣で私に恋しなさい 真剣で私に恋しなさい! 真剣で私に恋しなさい!S 真剣で私に恋なさい! 真剣で私の恋しなさい 神楽幻想譚 神楽早春賦 神楽道中記 翠星のガルガンティア 翠星のガルガンディア 角川スニーカー文庫 配信 銀色、遥か 電撃文庫 電撃文庫「 革命機ヴァルヴレイヴ
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...