最近の記事

article-32.pngその斜め上の展開は予想外だった

あ、ありのまま今起こったことを話すぜ!
二ヶ月待たされてようやく出てきた修正パッチが削除パッチだった。
何を言っているのかわからねーとおもうが俺も何をされたのかわからねー。
誤字脱字が治ってないとか音声がまだ出ないとかそんなチャチなレベルじゃねえ。
もっと恐ろしい物の片鱗を味わったぜ・・・・。


人が仕事中に昼飯をリバースしてマジ鬱状態になってる間にこんなプチ祭り状態になっているとは('A`)
そりゃ暁の護衛スレ住人の怒りが有頂天になってしまうのも仕方がないわな。
誤字脱字程度はどうでもいいけれど音声がずっと再生されなかったシナリオ部分をまるっと削除ってどういうことなの・・・?
音声抽出してもそれらしいのがなかったんだけどもしかして最初から音声収録してなくて追加で取れないからこりゃもう無かったことにすればいいやという事ですか。
修正パッチを作るのに二ヶ月もかかってたのはその間に他のあかべえ製品の制作があるからスタッフ全員かり出されてたんだろうけれどいくらなんでもコレは流石に手を抜きすぎだろJK
あとはもう修正パッチ出さずに終了するつもりなのかな。

そういえばアイルスレがまた妙にもりあがってるなと思ったら半月前と同じようにまたガンブラーでサイトが改竄されてたらしい。
恐ろしいなあ(;゚д゚)ゴクリ…


今週のゴセイジャー

天装戦隊 ゴセイジャー 第20話 「フォーリンラブ・ゴセイジャー」

恋を知らないゴセイジャーが美少女に恋い焦がれる眼鏡少年を全面的にバックアップして恋愛成就!と見せかけて結局はゴセイナイトのターンだったでござる。
小学生に君付けで呼ばれてる時点でもう已にダメな感じがしてたけれどあれじゃ完全に告白成功しねーよ('A`)と言わざるを得ないくらい酷い眼鏡少年くんだった。
相変わらずゴセイジャーの面々好き勝手なこと言ってるなーと思ったら後々の戦闘シーンへの伏線だったのかい。
しかもあんまり役に立ってなくて結局ゴセイナイトのおかげで倒してるとかダメすぎる。
ってか今回の幽魔獣は人の恋心を食べてただけで地球を汚す行為は何にもやってないんだけれどなぜゴセイナイトの排除目標になったし。
もう幽魔獣だと問答無用で排除対象になっちゃってるんだろうか。
おもいっきり襲ってたのに告白したらとりあえずお友達から〜って断ったらなにされるかわからないから受けてたようにしか見えなかったんだぜ・・・。
次回はピンクメイン回。
また後半はゴセイナイトのターンになってしまうのかね。


今週のW

仮面ライダーW 第40話 「Gの可能性/あなたが許せない」

クレイドールエクストリーム爆誕!!
ナスカドーパントが赤くなってたのはレベル3に到達したからじゃなくてタブー姉さんが変身したからだったのか。
Wとアクセルをフルボッコにしてたけれど一応必殺技の競り合いではサイクロンジョーカーエクストリームのほうが上なのね。
常時クロックアップで調子に乗って妹をいびってたら思いっきり仕返しされてしまうとか実にタブー姉さんっぽい。
今まで本格的にミュージアムが探偵事務所を襲撃せずずっとWを泳がせたままだったのは全て舌打ち姫をエクストリーム化させるためだったとはさすがは悪の親玉。
クレイドールって再生能力が取り柄のドーパントだと思いきやエクストリームの力を取り込める力を持ってたとは最初から舌打ち姫を跡継ぎにするつもりだったのねん。
エクストリーム化したクレイドール、なんか巨大化してジオングもどきのすごいことになっちゃってたけれどあれどうやって倒すのよ(´⊆`;
四つメモリを刺すあの盾って一応他のメモリも使えたのか。
フィリップの専売特許だった地球図書館まで舌打ち姫が使えるようになったりと終盤に向けて一気に展開が熱くなってきたな〜。
しかし一番盛り上がるだろう最終回付近はこっちでは甲子園で放送延期になってしまいそうな嫌な予感しまくりなんだぜ・・・。


posted by 天介 at 21:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

article-32.pngモンハン日記その1

シコシコとクックを狩ってなんとかハンターランクが6まで上昇。

最初は大剣使ってたんだけれどあまりにも立ち回りが下手すぎて毎度死にかけてたのでライトクロスボウに転向。
ギアーズとかでTPSに馴れてるせいか大剣よりはまともに戦える模様。

チャットの参加方法とかもようやく把握できてきたしこれからバンバンランクあげて頑張るべ。


そういえば田中理恵さんとか有名声優さんが5鯖でプレイしているとかなんとか。
遭遇することはないだろうけれど同じゲームをやってると思うと胸が熱くなるな・・・・。

posted by 天介 at 23:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム>雑記

article-32.pngモンハンはじめました(冷やし中華風に

一番最初に発送されたのに後発のれでぃばとよりも遅く到着とかどういうことなの・・・?
そんなこんなで昨晩モンハンが到着したので5時間ほどプレイしてみたり。

インストール自体はすんなりいけたけれどその後のアップデートで箱○さんがフリーズしまくり。
三回くらい再起動したらよくわからんうちに成功して起動出来るようになったけれど一体何が原因だったんだ・・・。
その後もオープンβ参加用のコード入力しても弾かれたりとプレイ開始するまでに結構時間掛かったなあ。
モンハンシリーズは携帯電話のおまけゲームみたいな奴以外は全くプレイしたことがなかったのでほぼ初心者。
一通り武器の使い方を学ぶために初期キャンプのクエスト受けまくってたら無茶苦茶時間費やしてた模様。
あれだけやったのに未だにハンターランク1ですよ(´⊆`;
もうそろそろ訓練しなくてもいいかなという感じだけれどチャットやクエストの参加仕方がまだよくわからないからその辺手探りで頑張ってみるべか。

ネームはそのまんま「天介」で5鯖の入門区辺りをうろちょろしてるので同じようにモンハン始めた人は気軽に声かけてください。
一緒に狩りしようぜ〜ヽ(*´∀`)ノ


お買い物

IS05.png
IS〈インフィニット・ストラトス〉5

アニメ化決定おめでとう!
一巻読んだ時点でこれはもうアニメ化するのは確定だなと予想してたんだぜ(キリッ
前巻ラストで出てきてた謎の連中はやっぱり生徒会の人だったのか。
なにやら最強という御触書の生徒会長さんが出てくるみたいだけれどこの人も一夏さんにフラグ立てられそうな予感。('A`)

otokowomiseteyo03.png
オトコを見せてよ倉田くん!3

ヒロイン2股をかけるのも命がけな倉田くんシリーズもはや三巻目突入。
4股始めましたって一体最終刊までに何人股にかけるつもりなんだ。
ちなみにもてモテでは9股ぐらい?になっております。
コミカライズされるということはこの作品もISやアリアみたいにアニメ化されちゃうのかな。

ryuuoujyoha03.png
竜王女は天に舞う3

倉田君と同じく竜王女シリーズも三巻目。
前巻見事にツンデレ担当のリラさんフラグ立って俺歓喜だったけれど今回は拍子になってる獣耳属性追加されたシャルロッテメインなのかな。
ルノアさん色々と作者がてこ入れしてるのに印象薄いのはホントなんでだろう・・・・。
今回こそはメインヒロインらしい活躍見せてくれるのだろうか。

posted by 天介 at 22:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

article-32.pngB型H系 第23話 僕らのために世界は回る さよなら…B型H系/第24話 天使になった山田!さらば!B型H系!!(最終回)





「何をお願いしたのか聞いても良い?」
「え!?バカ!!そんなのアンタと同じ事に決まってるじゃない」

良い最終回だった(´;ω;`)ウッ…

山田さんも小須田くんも同じように自分の姉や妹にHの相談をするとかどんだけテンパってるんだYOと初っぱなからツッコミいれてしまう展開で吹いた。
友達に相談するよりも身内にするほうが数百倍恥ずかしいだろうにそんなことに気がつかないくらい動揺してたのね・・・。
最終回だから今度こそ最後までいっちゃうのか!?とおもわせといてやっぱり無理でしたーというのはもはや約束されたテンプレ展開だけど妙にですよねーと納得している自分がいた。
回転ベッドって未だにどういうプレイの時に使用するものなのか分からないんだぜ・・・('A`)
ベッドから墜ちて足を骨折した小須田くんを看護するついでにナースコスプレでお医者さんごっこに興じるのが山田クオリティ。
ピンク色のナース服はエロいけれど黒のガーターじゃダメだよ!!
チョップをまともに食らって一時しぼんでたのにあっという間に復活するとはこれが若さか・・・。
退院してもギブスはめたままで年越しというしょんぼりな生活をしていた小須田君のところに友達がわんさか見舞いに来てくれるとは( ;∀;)イイハナシダナー
まあ結局は山田さんとのイチャラブでついカッとなって行為に至ろうとしたらオーバーヒートしてしまってそのまま無効試合になってしまうわけですがやはりB型H系はこうでないと。
最後の最後でしっかりとツンデレのデレをやってくれる山田さんは万年発情してるけれど良いツンデレヒロインだった。( ;∀;)


放送始まる前はよくあるエロ要素オンリーだけで客を釣るお色気アニメか・・・まあ定番でもエロ成分の補充には役に立つからとりあえず見てみるかと思ってたのに最終回までには今期一番楽しんだというまさにダークホースな作品であったという。
最終回でも今までのエロネタとラブコメ成分の完璧配合そのまんまにラブホテル、病院でナースコスプレ、自宅風呂で混浴という30分の枠でよくぞここまで詰め込んだと褒めざるを得ない非常に濃い内容で完璧だったな。
一話目から最終話まで作画クオリティをしっかり保ちつつ中盤以降もお話がだれることなく同じペースで最後までやり通すとかスタッフほんと良い仕事してたなあ。
主人公の中の人ことゆかりんも今までやったことないようなキャラだったのになんだかおもいっきり楽しんで仕事した感じがしてて良かった。
なにげに出演声優もかなり豪華な面々だったな。
たまにこういう当たり作品と出会えるときがあるから未だにアニメ見るのが辞められない罠。

posted by 天介 at 23:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ>その他

article-32.png杉田劇場なんで終わってしまうん?( ;∀;)

今週から梅雨入りでずっと雨だとか先週の天気予報で言ってたのに曇り気味だけどお日様でまくりんぐとかまさに俺得天候。
このまま天気良い日が続きますように。


UBWの予約受付が始まってたので即効でポチった。
明らかに尺が足りない感じの出来だったけれどそれでも凛ファンにとってはご褒美な映画だったからなあ。
エヴァ破同様に初回限定版にはフィルムコマが付いてくるそうな。
凛がちらっとでも映ってるフィルム当たって欲しいのお。


今週のカメンライダァ!

カメンライダー ドラゴンナイト #12 仮面ライダースティング/Kamen Rider Sting

仮面ライダーライアことスティングさん本格登場。
原作では運命を変えるために龍騎を庇って退場と良いライダーだったけれどこっちでは他と同じように騙されまくりという。
召還機のデザインがアレだけどキャラデザは作品内では一番好きなんだよなライア。
ウイングナイトが思いっきりスティングのファイナルベントを喰らってたのにベントされてないからなんか必殺技がすごいよわっちく見てしまうのは致し方ない。
確か原作だと寸止めキャンセルしてたんだっけ。
だからかファイナルベント後はさりげなくスタジアムが日本のからアメリカに変わっているという。
スティングさん喘息のせいで入隊できなかったという病弱設定持ちだからいきなり戦闘継続不能状態になってしまったりと強いのか弱いのかよくわからんキャラになってしまってる罠。
誤解を解いて仲間にするにはあと何回説得コマンドが必要なんだろうか。
いつもの自重しない杉田劇場でおもいっきりネタバレになりそうなヒロイン二人出てたけれどみゆきちボイスのケイトさんって21話以降じゃないと登場しないのかい。
そしてTV放送は来週で終了という('A`)
DVD-BOX買わないと見られないとかなんという汚い商売。
凄い中途半端なところで放送終了しちゃってモヤモヤしたままになりそうな悪寒がする・・・・。

posted by 天介 at 23:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

article-32.pngテックジャイアン 2010年8月号

TG1008.png

Fateのコンプリートマテリアルってまだ二巻目発売されてなかったのか・・・。
広告載ってて今月末に二巻目が発売されるの初めて知ったよ('A`)
先月の売り上げランキングはプリズムリズム、あまつそらに、置き場がないが僅差で上位三位に入っててあとはどれも似たような感じ。

置き場がないは初回限定版がフィギュア同梱で箱でかくてマジで置き場がない!状態だったらしいけれどちゃんと全部売れたんだろうか・・・。

そういえばジンキ・エクテンド リビジョンが発売前に情報公開されてたからてっきりテック剛田内でも紹介ページあるかもと予想してたけれどそんなことはなかったぜ!
リリーススケジュール表にもタイトル載ってなかったしマジでコンプティーク独占情報だったのか。

・魔法使いの夜/TYPE-MOON

TG100801.png
オールカラー小冊子にインタビューてんこ盛り。
いつになったら発売されるんだと思ったら9月30日に発売決定したのか。
音声無し一本道シナリオと他のブランドだったら買い控えでそうな仕様でもTYPE-MOONだとガチで売れちゃうんだよなあ。
高杉だとかいう人結構いるみたいだけど結局みんな買っちゃうんだぜ。たぶん・・・

・Hello,good-bye/Lump of Sugar

プリズムリズムから間を置かず早速次の新作告知きたー。
萌木原ふみたけさんが原画担当の学園純愛ADV。
よくある学園モノではなく舞台は幕末の内乱で二重政府状態になった日本。
主人公は敵対政府へのスパイとして学園に潜入してるとかなんとか。
これはアレか、ハリウッド映画でよくある最初はツンツンしてたのにヒロインとイチャイチャしているうちに改心するパターンのやつか。
メインヒロインの雪代メイさん激しくきしめんのあの人に見えちゃうんだけど気のせいだよね。
設定は面白そうだけどヒロイン勢がみんなロリっぽいからこれはスルーかな。

・祝祭のカンパネラ/ういんどみるOasis

もうすぐアニメが放送されるカンパネラのファンディスク。
メインヒロインのアフターエピソードやサブヒロインとのエピソードも入ってるとかなんとか。

・初恋サクラメント/パープルソフトウェア

記憶をなくしたヒロインと共に人助けをしていくハートフル学園ADV。
記憶喪失なのに主人公と一緒に学園生活をしてるとかよくわからんのだがその辺の説明とかはちゃんとやるのかな。
プリミティブリンクと同じワイド仕様らしい。

・Orange Memories/パープルソフトウェアdelight

萌えに特化した新しいラインのブランドのデビュー作。
教育実習生が主人公というちょっと変わった学園ADV?
巫女ヒロインがすごい良い感じだけれど複数原画だから他のヒロインとだいぶ絵柄が違って違和感がありまくり。
もうちょっとどうにからならなかったんだろうか。

・桜花センゴク/ApRicoT

武者娘がメインヒロインな学園ラブコメADV。
一騎当千みたいに有名戦国武将の転生体がみんな少女というまさに戦国武将エロゲー。
色んなところが已にネタにしちゃってるから二番煎じってレベルじゃねーぞ。
メイン原画担当が五人っていくらなんでも多すぎる・・・。

・よついろ☆パッショナート!/スカイ・フィッシュ

ヒロインと共にバンド活動に明け暮れる青春ADV。
これなんてけいおん?なんて言っちゃいけないだぜ!
(・3・)これなんてけいおん?
主人公が姉に心を入れ替えられて女の子の体でバンド活動するはめになるという変則男の娘系。
主題歌など作中の歌をメインヒロインの中の人の民安ともえさんがボーカル担当するとかChu×Chuアイドるみたいな感じになるのかな。

・真恋姫無双 萌将伝/BaseSon

描き下ろしファンシーペーパーにプレミアム特集というテックジャイアン大プッシュ構成。
アニメ二期が無事終了したらしいけれどスタッフロールでの声優数がどんでもないことになってたとかなんとかw
何度見てもヒロイン数多すぎて誰が誰だかわけわからん。
まあファンの人は買いの逸品ですな。

・のーぶる☆わーくす /ゆずソフト

ゆずそふと五周年記念作品。
貧乏苦学生な主人公がアルバイトとしてセレブな名門校に影武者として通うことになるというお嬢さま学園モノADV?
最近金髪お嬢さまがメインヒロインという作品やってないからかものすごくティンときた!
これはもう今の時点で購入決定だわ。
スタッフインタビュー色々とカオスでなにげに面白かった。
発売予定は冬らしいからそれまでwktkしながら待っていよう。

・マブラヴ オルタネイティブ クロニクルズ01/age

オルタ系のコンテンツを元にした新シリーズ。
アンリミテッドのその後を描いたストーリーやらチキン・ダイバーズなどのスピンアウト作品などてんこ盛りらしい。
アンリミ後の話だからまりもちゃん生きてるのね(´;ω;`)ウッ…
あまりにもスピンアウトが多すぎてぶっちゃけもう飽きてしまった感じが。
好きな人にはたまらんコンテンツ集なんだろうなあ('A`)

・蒼穹のソレイユ/スカイ・フィッシュ

スカイ・フィッシュといえばやはりヴァルキリーもの!
というわけで今度の新作はソレイユシリーズ第三弾。
今までとは違って今度はタクティカルSLGだとか。

・ワルキューレ ロマンツェ/Ricotta

メインヒロイン全員騎士というラブコメADV。
キャラデザとかすごい好みなんだけれどレモンティー属性持ちじゃないから前作みたいなのがあるんじゃないのかと心配で発売間近まで延々と買うかどうか迷いそうな予感。

・君がいた季節/age

今月末発売予定だったのにクオリティアップのために二ヶ月延期になってしまった君がいた季節のリメイク作品。
絵柄は良いんだけれど塗りが妙に柔らかすぎてすごい違和感がが。

・空を仰ぎて雲高く/でぼの巣製作所

ドラゴン少女と育てるアクションRPG。
育て方によって四つの性格に分かれたりと育成物としてはかなり手の込んだ仕様っぽい。
Hシーンのバリエーションが増えてるのは良いけれどフルコンプするには最低四周しないとダメなのかコレ(´⊆`;
神楽シリーズは全部買ったけれどこれは様子見かなあ。

・バルドスカイ DiveX/戯画/TEAM BALDRHEAD

バルスカファン待望のファンディスク。
ADVシナリオ集やACTゲームモードなどお遊び要素てんこ盛り。
コラボレーションキャラクターにマジこいのまゆっちと松風が載ってたけれど松風がダイブインしても姿そのまんまで吹いた。

・太陽の子/CollaborationS

おもいのほかスケジュールが遅れているらしく制作に専念するためにファンページも一旦お休み。
シナリオは三本個別のルートではなく同じ時間軸で進行していてプレイヤーは自由にルートを行き来できる仕様らしい。
他のルートでフラグを立てると先に進めるとか単純なADVにはなってないそうな。
そういうシステムを組み込んでるから予定よりも遅れてるのかな。
こりゃ年内発売はないかもしれないなあ。

posted by 天介 at 19:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム>雑記

article-32.png2010年7月発売分

7/1

角川スニーカー文庫
レンタルマギカ 白の魔法使い/三田誠

7/10

電撃文庫
乃木坂春香の秘密 (12)/五十嵐雄策
ご主人様は山猫姫5 辺境中堅英雄編/鷹見一幸
烙印の紋章 VI いにしえの宮に竜はめざめる/杉原智則
ヴィークルエンド/うえお久光
彼女はつっこまれるのが好き!/サイトーマサト

7/20

富士見ファンタジア文庫
フルメタル・パニック!11 ずっと、スタンド・バイ・ミー (上)/賀東招二
召喚教師リアルバウトハイスクール19/雑賀礼史

富士見ドラゴンブック
アリアンロッド・サガ・リプレイ・アクロス (4) 剣の嘆き、王の帰還/久保田悠羅

7/25

MF文庫J
101番目の百物語/サイトウケンジ
まよチキ!4/あさのハジメ
もて?モテ!8/長野聖樹
ゼロの使い魔 19/ヤマグチノボル

7/30

ファミ通文庫
セブン=フォートレス リプレイ アルセイルの氷砦/菊池たけし

posted by 天介 at 22:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | ラノベ購入予定表

article-32.png痛車大杉だろJK

行きつけの本屋にテックジャイアンとか今月分の雑誌を買いに行ったら入り口に真っ赤なスポーツカーが横付けされてた罠。

駐車場空いてるのに邪魔なところ止めてるな〜と車をよく見たら車体全体にビリビリさんと黒子さんが張ってあったでござる('A`)
すげえ田舎なのに痛車見たのこれで二回目だよ・・・。
ちなみに一回目は家のすぐ横の国道をシェリル痛車が走ってたという。
ネタとして写真で見るのは面白いけれど生で見てしまうとすごい微妙な気分になってしまうな・・・。


お買い物

サムライガード6 新たなフラグとお嬢様
サムライガード6 新たなフラグとお嬢様

前巻でまさかの目的地にたどり着く前の寄り道イベントで一巻丸々消化しちゃっておもわず( ゚д゚)ポカーンとしてしまったサムライガードの新刊ようやく登場。
いつものお節介で新しいフラグを立てたとおもったら即その前の話で立ててたフラグ回収とかあとどんだけフラグ回収すれば気が済むんだよw
キャラが増える度にどんどん雪乃さんの存在感がどんどん薄くなっていくけれど果たして今後出番はあるんだろうか(´;ω;`)ウッ…

ライトノベルの楽しい書き方6
ライトノベルの楽しい書き方6

ラノ楽シリーズ最新刊。
なんだかんだいいつつもう六巻目突入か。
これだけ長いこと続いているのにまだ剣さんの勘違い癖が治らないとは一体いつになったら完全にデレて墜ちるんだ・・・。
今年の冬に映画が公開予定。
果たして何人観客動員できるのだろうか。

posted by 天介 at 22:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

article-32.pngやはりダイハードは野沢那智版にかぎる

昨日せっかくisoさんの生配信があったのに配信の途中でおもいっきり寝てしまって目が覚めたら代わりにAngelBeats!がやってたでござる。
12話の番良いところで目が覚めるとは体が反応して勝手に目が覚めたのか。
なんと恐るべしアニオタの習性。

JUSTINの配信は画質はニコ生と比べて格段に良いんだけれどゲームとか始まるとどうしても5.6秒間隔で映像が止まってしまってまともに見ることができないのよねえ。
同じように見てる人はそういう不具合がないみたいだからやはり原因は自分のパソだけなのかな。
ググってみたけれど解決方法はなさげ。
やっぱりFlashプレイヤーが64bit対応してないからなのかなあ。
どうにかして治したいもんだ。


今週のゴセイジャー

天装戦隊 ゴセイジャー 第19話 「ゴセイナイトは許さない」

あまりにもメイン脚本家がアレすぎるせいか今週の脚本担当が八手三郎になってた。
ぶっちゃけ八手三郎というのは漫画界でいうCLAMP、映画だとアラン・スミシーみたいなもんなのですよ。
遊園地襲撃とかまさに昭和時代の戦隊物の定番じゃないか。
地球がパトロンで凄まじい力を持つゴセイナイトを利用して人間を河童化させようとするとはさすがブレドラン。
でも地球から水が無くなっちゃったら河童は生きられなくなりそうなんだけれどその辺はスルーなのか。
子供を連れ去れて意気消沈してた夫婦どっかで激しく見たことがあるなと思ったらカクレンジャーのレッドとホワイトかよ!
戦隊物とかライダーはたまにこうやって過去の出演者がゲストで出てくることがあるから面白い。
普通に正体ばらしてたのはあとから記憶消すからなのね。
すっかり忘れてたけれどそういえば一話からそういう事やってたな。
捕まってるゴセイナイトの目の前で俺たちは人間と一緒に地球も守ってるんだぜ(キリッと良い格好見せてから助け出してデレさせるのかと思ったらゴセイナイトさん自力で脱出してて吹いたw
しかも単独合体カードまで入手しちゃうとかどんだけ奇跡の安売りするつもりなんだよ・・・。
しばらくはゴセイナイト一人で十分じゃね?という展開続くのかな。('A`)


今週のW

仮面ライダーW 第39話 「Gの可能性/バッドシネマパラダイス」

先週の予告でみんな変な格好してるのって幻覚か夢かだと思ったらマジでだったのかいw
遺伝子組み換えの能力使って自作自演の映画を作るのは良いけれど七時間以上も無理矢理客に見せるのって一体何がやりたいんだ・・・。
赤いナスカって女性が変身したからじゃなくてアクセルみたいにバージョンアップしてたからなのね。
常時クロックアップ状態で光弾撃ち放題だったらさすがのエクストリームでも相手するの大変だわな。
舌打ち姫黒化したのはいいけれど強さは大して変わってないっぽい?
園咲パパさんが用意した変なクリスタルみたいなのはエクストリームの力を精製したものなのかな。
残すところあと10話くらいだけどどんな結末になるのやら。
そういえば劇場版でシュラウドおもいっきり素顔晒してたけれどディケイドみたいにネタバレしまくりで見なくてもOKな予告やりまくるつもりなんだろうか・・・・。

posted by 天介 at 21:29 | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記

article-32.pngAngel Beats! 第11話 「Change the World」



 
「またギルドかよ!!」

音無くんの方針転換でSSSメンバーみんな昇天コースかと思いきや謎の影出現で急展開へ。
けいおんと続けてみてるからなんか異常にABだけペース早いように感じてたけれどこっちは1クールだったのよね。
ということはあと2話で片を付けなきゃならんのか。
ホントに完結するんだろうか('A`)
ユイにゃんをなんとか成仏させることに成功したからか「次はだれにすっかなー」とまるで今日のご飯を決めるかのようなお手軽な感じでターゲットを決めようとする音無くん、なんかすごい死に神っぽくてびびったぞい。
やっぱりというか日向は音無くんの目的に気づいていたのねん。
音無LOVEな直井くんとどっちが手伝うかという争いはすごくBLっぽかったです・・・・。
そんな不毛な争いをしている間に影が出現してあわや直井くんが餌食になってしまいそうなるとは。
物理攻撃が効かなかったらまじやばかったな。
天使スキルのバグな可能性を先に潰しておくためか天使をわざわざ生徒会室に呼び出して事情聴取してたけれど直井くんが上手くフォローしてたように見えてアレって完璧に天使と音無くんたちがつるんでるということがバレバレじゃね?w
冷酷な方の天使が残ったと言う風に装ってたのにあんなにホイホイ受け答えして部屋に入ることすら了承してたら前と同じだってわかっちゃうじゃないか・・・。
誤魔化す度に直井くん( ´∀`)bグッ!とかやってたけれどやっぱり他のSSSメンバーと同じくアホだったか。
校庭で仲間が影に襲われてたから音無くんが天使に援護頼んだら早速昨日プログラムした飾り用の羽根を展開してたけれどアレどう見てもウイングゼロカスタムじゃないかw
なにげに天使よりも普通に下に飛び降りてるユリっぺのほうが凄いという。
影集団との戦闘シーンみんな頑張ってたけれどTKがダンス踊りながら颯爽と倒してるとか格好良すぎて吹いたw
NPCが影に変化してるってことは殲滅は無理ゲーっぽいな。
そうこうしてる間に隠し筋肉持ちだった高松くんが影に襲われてしまうという衝撃展開がが。
取り込まれるとそのまま強制成仏させられちゃうのかと思ったらまさか魂取られてNPC化とはヘビーだな('A`)
あれだけ天使とイチャイチャしてたのになんでユリっぺに気づかれてないといか思ったのか謎すぎる。
成仏したほうがいいんじゃね?とSSSメンバーを説得するシーンがまさかばっさりと省略されてしまうとは・・・。
まあ時間的にそんな余裕はなさげだから仕方なさそうだけど。
現状の問題解決が今のところ無理っぽいから影に取り込まれないように必死の抵抗して時間稼ぎをするか成仏してこの世界から脱出するかの二択選択肢どっちを選ぶかは各自の好きなようにというユリっぺのお達しでSSSメンバー全員お悩みモードに。
果たしてみんなどんな道を選ぶのやら。
今更かなでさんが天使じゃなかったという事実を知って驚くとかそっちのほうにビックリしたよ!
音無くんもうとっくに気がついてると思ったのにそんなことはなかったぜ。
ユリっぺ自体は三話の自分でスキル制作してるという時点で人間だということに気づいてたみたいだけれど他のメンバーは気づいてなかったのか。さすがメンバー全員アホで構成されてる組織だわ。
ずいぶん早めに終わってしまうのねと思ったらまさかのCパート到来。
かなでさんと同じソフトを使ってNPCを影に変容させてる黒幕は一体誰なのか。
パソコン室でなにかゴソゴソやってる人間を見つけて見たら大総統じゃなくてただのおっちゃんだったという。
中の人的にすごい黒幕っぽいけれどハズレなんだよねえw
パソコンをこっそり運び出すには抜け道が必要ということで調べてみたらビンゴ。
地下へ続く道を発見ってまさかまたギルド展開かよw
そりゃユリっぺもまたかとぼやきたくなるわ。
次回予告で石田ボイスが聞こえたけれどまさかここに来て新キャラが黒幕でしたという展開?
最終回できっちり終わるんだろうか・・・。

posted by 天介 at 22:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ>AngelBeats!
タグクラウド
2012夏アニメ 2012年夏アニメ 2012年夏アニメ 2012年春アニメ 2012年秋アニメ 2012年秋アニメ 2012秋アニメ 2013年冬アニメ 2013年夏アニメ 2013年春アニメ 2013年秋アニメ 2014年冬アニメ 2014年夏アニメ 2014年秋アニメ 2015年夏アニメ 2015年春アニメ 2016年冬アニメ 2016年夏アニメ 2016年春アニメ Aliens:CM Angel Beats! B型H系 CBT CODE:BREAKER DRACU-RIOT! DRACU-RIOT!  FateUBW figma GA文庫 HJ文庫 JINKI JINKI EXTEND RE:VISION K L4D2 MF文庫J MMO portal2 PV seきらら TERA WARKING!! WarZ WHITE ALBUM2 WHITE ALUBUM2 WORKING!! XBOX360 あそびにいくヨ! さくら荘のペットな彼女 しゃんぐりら しゃーまんず・さんくちゅあり そにアニ だから僕は、Hができない でぼの巣製作所 ぬらりひょんの孫 のーぶる☆わーくす はたらく魔王さま はたらく魔王さま! まおゆう まとめ みなとそふと ゆずそふと ゆっくり実況プレイ れでぃばと アクティヴレイド アニメ アリスソフト アリス2010 ウィッチクラフトワークス エロゲ エヴァ破 オーバーラップ文庫 カメンライダー ドラゴンナイト キルラキル ギアーズオブウォー2 ゲーム ゴセイジャー ゴセイジャー  ゴールデンタイム シンフォギアG ジュラシックパーク ストライク・ザ・ブラッド スーパーダッシュ文庫 セキレイ〜Pure Engagement〜 セーブデータ ソードアート・オンライン ソードアート・オンラインU タイタンフォール ダークネス2 テックジャイアン トランスフォーマー ドラゴンエイジ ニコニコ動画 ニコ動 ニセコイ バルドスカイゼロ バルドスカイゼロ2 パトレイバー ビビッドレッド・オペレーション ファミ通文庫 プライミーバル プレイ動画 マクロスΔ マジェスティックプリンス マルチプレイ モンスターハンター ラノベ リトルバスターズ! ワルキューレロマンツェ ヴァルヴレイヴ 一迅社文庫 中二病でも恋がしたい 中二病でも恋がしたい! 中二病でも恋したい! 人気投票 仮面ライダーW 仮面ライダーオーズ 体験版 境界の彼方 声優 夜桜四重奏 夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 実況プレイ 実況プレイ動画 実況レプレイ動画 実況動画プレイ 富士見ドラゴンブック 富士見ファンタジア文庫 感想 戦姫絶唱シンフォギアG 戯画 新番組 暁の護衛 最弱無敗の神装機竜 未確認で進行形 東京レイブンズ 東京レイヴンズ 洋ゲー連合 漫画 無彩限のファントム・ワールド 生徒会役員共 発売日 真剣で私に恋しなさい 真剣で私に恋しなさい! 真剣で私に恋しなさい!S 真剣で私に恋なさい! 真剣で私の恋しなさい 神楽幻想譚 神楽早春賦 神楽道中記 翠星のガルガンティア 翠星のガルガンディア 角川スニーカー文庫 配信 銀色、遥か 電撃文庫 電撃文庫「 革命機ヴァルヴレイヴ
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...