最近の記事

article-32.png銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #20 宿命の遺伝子





「おにいちゃん///」


Aパートで沈んだテンションがBパートラストで一気に盛り上がった!これだからマジェプリを見るのをやめられねえ!

冒頭でのランディとパトリックの棺桶の横で佇むチャンドラさんの姿があまりにも可哀想すぎてアサギみたいに胃がキリキリ痛む・・・。
中身が入ってない棺桶ほど哀しいものはないな。セリフもBGMも一切ないのがさらに悲痛な想いを表しててまじきつかった('A`)
モブキャラは沢山死んでるけれどザンネンファイブにとっては身近な人間が急に居なくなるというのはこれが初めてだったんだよなあ。
あまりにも突然すぎてみんな心が追いついてないところが見ててきつかった。
チャンドラさんからパトリックが渡そうとしてた塩辛を受け取ったタマキが必死になって食べてる姿を見てるだけでもう涙腺崩壊ですよ。
これ以上ないというくらいあれでパトリックの想いは報われたな。
その後のケイに添い寝を頼みこんで一緒にベッドで語り合うシーンはケイのお姉さんっぷりが遺憾なく発揮されてて凄く良かった。オチが食べすぎによる腹痛で色々と台無しだったけれどそこはマジェプリらしくていい!
イズル覚醒回から明らかに体調がやばくなってる伏線がめっちゃばらまかれてたけれどここにきて遂にそれが回収されるイベント到来。
やはり人工的に遺伝子を弄った代償というのがきちゃうのか。
特にイズルは母方の遺伝子が白ラクスさんだから他のメンバーよりもかなり事態は深刻っぽい。
イズルの代わりにレッドファイブの起動テストにアサギが参加したらあっさりと起動しちゃって父方の遺伝子が同じということが発覚。
随分前にイズルとアサギが司令に呼び出されて他の道へ進むことも出来るとかいう話があったのは二人とも司令の遺伝子が入ったいわば子供みたいなもんだったからなのか。
ここにきてイズルとアサギの兄弟関係が発覚とかすごいイベントが来たなw
一方チームドーベルマンが命がけで見つけてくれたウルガルのゲートを破壊して進攻を阻止するために全ての政財界へ協力を要請するものの案の定打算と思惑が入り乱れてなかなか話が進まない所を今まで秘密にしてたウルガルからの亡命者である白ラクスさんという最大のカードを切って一気にまとめも持って行くとは最終決戦のためとはいえすんごい思い切ったことをしたなあ。
それにしても白ラクスさんは大気圏から直接会議に登場した所よりも露出が凄すぎて今まで以上に胸がでかく見えるドレス姿のほうが色々と衝撃的すぎて最初話が頭の中に入ってこなかった件について。
チームドーベルマンの葬儀や白ラクスさんのおっぱい交渉とかあったのに最後のアサギから遺伝子的繋がりから兄弟だということを知らされてのイズルのお兄ちゃん発言の威力が凄すぎて全部飛んで行ってしまったわw
今回もEDが特別仕様になってたけれどあの曲は2クールOPのカップリング曲にしてはそのままOP曲と差し替えても違和感ないという。
宇宙をバックにザンネンファイブとブラックシックスの光が編隊飛行してるところはすごく綺麗だったなー。
次回は最終決戦前の恒例フラグ立てエピソードだけど死亡フラグだけは立てないで欲しい(切実

article-32.png銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #19 ディープリーコン





「なんだよ・・・最後までガッカリだな・・・」


さらばチームドーベルマン(´;ω;`)ウッ…

登場時から已に視聴者から死にそうとずっと言われ続けていたにも関わらず今までずっと死亡フラグを追ってきたチームガッカリにもとうとう死亡フラグ回収の時が。
Aパートで他の作品では見られないくらいに任務が終わったら話があるやら戦争が終わったら許嫁と結婚などなど死亡フラグとしては王道中の王道なセオリーフラグを立てまくってたからこれはきっと今まで通りのギャグでフラグ回避するのかなと思ってたけれど思いっきり予想を裏切られてしまったわ・・・。
最後の先輩チームとの触れ合いイベントがまさかAVの鑑賞会とか色んな意味でダメすぎるw
さすがはガッカリに定評のあるチームドーベルマンなのだわ。
久しぶりのメディカルチェックでイズルだけ引っかかってたけれどあの女医さんの浮かない表情とかずっとイズルの食欲がないとか明らかに前回の覚醒イベントでやばい事が進行しつつあるという伏線っぽいな−。
食欲がないイズルにケーキを作って上げようかと優しい口調で言ってたあとスルガに対する威嚇が露骨に違いすぎてケイさん相変わらず素晴らしいツンデレっぷりを発揮してたなw
ウルガルのゲートを破壊するためにまず肝心のゲートの位置を探し出すためにチームドーベルマンがどう見ても片道切符な作戦にかり出されてたけれど前回のボス戦でアッシュは全機ボロボロだし他にやれる人間がいないから致し方ないよなあ。
ゲート自体は無事に発見したけれど案の定ゲートを護衛してるウルガル軍に見つかって決死の大逃走。
立ててた死亡フラグ的にはパトリックがなんとか生き残りそうだと思ってたのにまさか某種のニコル並に機体ごと切り裂かれて死亡とかあっけなさすぎてマジビックリしたわ。
ランディは最後までいつもの調子だったけれど血まみれの状態で機体がほぼ全壊してる中でもなんとかチャンドラを逃がすために決死の特攻をしかける所は格好良すぎた。
最後のウルガル母艦への特攻がきっかけでゴディニオンが位置を把握できたんだからマジで最後の最後まで任務を全うするために頑張ったってことだよなあ。
アッシュが使い無い中でも戦艦の照準装置を連動させて一斉射撃とかなにげにいい仕事してた。
チームドーベルマン追悼EDといえる今回の特別仕様は最後ランディとパトリックの魂がチャンドラを置いていってしまうような演出がさらに涙を誘う素晴らしい出来だったなー。
先輩チームがこれでいなくなってしまっただけにもう前回のような援護は期待できないんだがこれからチームザンネンは自分たちだけでなんとか危機を乗り越えていけるんだろうか。

article-32.png2013年9月発売分

9/10

電撃文庫
僕と彼女のゲーム戦争 (6) (電撃文庫)
僕と彼女のゲーム戦争6 著:師走トオル
鮎原夜波はよく濡れる (電撃文庫)
鮎原夜波はよく濡れる 著:水瀬葉月

9/20

富士見ファンタジア文庫
フルメタル・パニック!  アナザー6 (富士見ファンタジア文庫)
フルメタル・パニック! アナザー6 著:大黒尚人

富士見ドラゴンブック
アリアンロッド2E・リプレイ・シュヴァルツ3  シェフィルと深紅の記憶 (富士見ドラゴンブック)
アリアンロッド2E・リプレイ・シュヴァルツ3 シェフィルと深紅の記憶 著:菊池たけし
ソード・ワールド2.0リプレイ  新米女神の勇者たちリターンズ 2 (富士見ドラゴンブック)
ソード・ワールド2.0リプレイ 新米女神の勇者たちリターンズ2 著:秋田みやび
ソード・ワールド2.0リプレイ  ルーン・うぉーかーズ2 (富士見ドラゴンブック)
ソード・ワールド2.0リプレイ ルーン・うぉーかーズ2 著:藤澤さなえ

9/25

MF文庫J
フレースヴェルグ・イクシードIII 復讐の燦銃槍 (MF文庫J)
フレースヴェルグ・イクシード III 復讐の燦銃槍 著:七烏未奏

オーバーラップ文庫
IS<インフィニット・ストラトス>7 (オーバーラップ文庫)
IS<インフィニット・ストラトス> (7) 著:弓弦イズル
posted by 天介 at 21:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | ラノベ購入予定表

article-32.png銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #18 都市学園防衛戦(後篇)






「これが最後のチャンスよ」


ウルガル軍団長の一角を遂に撃破!しかしまさかここまでボロボロになるとは・・・。
今回の戦闘シーンはあのジアート戦並みに凄かった!
あっちは宇宙戦だったけどこっちは地上戦だからまた違った激闘シーンですごく見応えがあった。
前回のラストでなんとか当てたビーム砲が効いてなくてびびったけれどスルガのセリフから察するに当たってなかったってことなのかな?
他のウルガル機とは違ってさすがは軍団長専用機というかあれだけ攻撃当てても損傷してなかったから自己回復能力とかでもあったんだろうか。
イズルの奮戦も凄かったけれど雑魚を相手にしてたアサギもなにげにすごい戦闘してたな。
剣を地面に突き刺して急速反転して敵の攻撃を躱すとかまさに地上でしかできない芸当をやってのけたりと格好良かったわー。
しかしあれだけイズルとアサギがあれだけ刺したのにまだ動けるとかどんだけの機体凄いんだよ・・・('A`)
イズル達がなんとか食い止めてる間に軌道上からスルガが再度狙い撃とうとしてたけれど遅すぎるエネルギー充填をパープルツーとビット艦が一緒になって手助けするところは王道展開だけど熱くていいね!
決着を付けるためにケイが立てた作戦は第4話で使ってたローズスリーのブースターを誘爆させるってやつだったが前に使った手段をとどめで使うって言うのはセオリーだけどやっぱり燃えるなー。
全機ほぼ全壊になるまで戦ってやっと軍団長一人を倒せたってこれからの相手は一体どうやって相手するんだろうか。
クレインは今回で退場するのがわかりきってたけれどまさかラダ様まで一緒にいなくなってしまうとはさすがに予想外だったわ。
受け入れよさんの話を盗み聞きしてたのが運の尽きだったけど謀反を企てたと濡れ衣を着せられて問答無用で口封じに消されるとはなんとも哀れな最期だったな。
次回はリンリン憂鬱回かね。

article-32.png銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #17 都市学園防衛戦(前篇)





「いってきマンモス!」


最終防衛ラインをあっさりと抜けて都市学園に直行してるクレイン隊を止めるためにイズルたちが追撃してたけれどやはりアンジュはチームにいてもスイッチが入っちゃうとチームの連携なんて糞食らえな戦い方をしちゃうから一人だけ前線の援護に向かわせたほうが無難だよなー。
あの感じだと一緒にいってたら都市学園まで巻き込んでやっちまいかねんw
ちょろっとだけウルガル側の話もでてたけれど受け入れよの人はなにげに欲望のまま事を進めてるようにみえてかなり先まで読んで色々と仕込んでるみたいだな。
ゴディニオンまで戦闘に参加してるのはこれが初めてだっけ?
母艦まで直接戦闘に参加しなきゃならん事態というのはかなりヤバイってのはヒシヒシと伝わってくるな。
地球の予備艦隊もボーナスゲームばりにホイホイ落としてあっさりと地球に降下しちゃったクレインを追ってイズルも地球に降りようとしてたけれど宇宙装備で大丈夫かと思ったらまさかローズスリーが某連邦の白い悪魔ばりに単独で大気圏突入可能だったとは。
都市学園からザンネンファイブを見てる生徒達の中に妙に作画が良いキャラがいるなと思ったらまさかの漫画版イズルさんだったでござるwまわりと作画が違いすぎて違和感がマジパネエ。
クレインとの直接対決でアサギがイズルをエースと認めて雑魚の相手を引き受けた時にブルーワンとのハーモニクスレベルが今まで最高値って自分の役割を認識して受け入れたからなのか。
イズル達がクレインをなんとか足止めしてる間にゴールドフォーが新兵器を使って衛星軌道上からのスナイピングをやろうとしてたけれどいつものように早口でお得意の銃器知識をひけらかしてるように見えて実はめっちゃ緊張してるのがよくわかるとか中の人ほんと良い演技してるよなー。
イズルが特攻かましてクレインの動きを止めた瞬間を狙ってまさに完璧な射撃を当ててだれもやったか?なんて逝ってなかったのにまさかクレイン無傷とかどんだけあの機体堅いんだよ・・・。
なんか攻撃喰らう瞬間に硬質化してるようだからあの防御システムを無力化すればもう一発当てれば勝てそうな気がするけれど果たしてどうやってクレインを攻略するのやら。
次回が超楽しみですわ。
タグクラウド
2012夏アニメ 2012年夏アニメ 2012年夏アニメ 2012年春アニメ 2012年秋アニメ 2012年秋アニメ 2012秋アニメ 2013年冬アニメ 2013年夏アニメ 2013年春アニメ 2013年秋アニメ 2014年冬アニメ 2014年夏アニメ 2014年秋アニメ 2015年夏アニメ 2015年春アニメ 2016年冬アニメ 2016年夏アニメ 2016年春アニメ Aliens:CM Angel Beats! B型H系 CBT CODE:BREAKER DRACU-RIOT! DRACU-RIOT!  FateUBW figma GA文庫 HJ文庫 JINKI JINKI EXTEND RE:VISION K L4D2 MF文庫J MMO portal2 PV seきらら TERA WARKING!! WarZ WHITE ALBUM2 WHITE ALUBUM2 WORKING!! XBOX360 あそびにいくヨ! さくら荘のペットな彼女 しゃんぐりら しゃーまんず・さんくちゅあり そにアニ だから僕は、Hができない でぼの巣製作所 ぬらりひょんの孫 のーぶる☆わーくす はたらく魔王さま はたらく魔王さま! まおゆう まとめ みなとそふと ゆずそふと ゆっくり実況プレイ れでぃばと アクティヴレイド アニメ アリスソフト アリス2010 ウィッチクラフトワークス エロゲ エヴァ破 オーバーラップ文庫 カメンライダー ドラゴンナイト キルラキル ギアーズオブウォー2 ゲーム ゴセイジャー ゴセイジャー  ゴールデンタイム シンフォギアG ジュラシックパーク ストライク・ザ・ブラッド スーパーダッシュ文庫 セキレイ〜Pure Engagement〜 セーブデータ ソードアート・オンライン ソードアート・オンラインU タイタンフォール ダークネス2 テックジャイアン トランスフォーマー ドラゴンエイジ ニコニコ動画 ニコ動 ニセコイ バルドスカイゼロ バルドスカイゼロ2 パトレイバー ビビッドレッド・オペレーション ファミ通文庫 プライミーバル プレイ動画 マクロスΔ マジェスティックプリンス マルチプレイ モンスターハンター ラノベ リトルバスターズ! ワルキューレロマンツェ ヴァルヴレイヴ 一迅社文庫 中二病でも恋がしたい 中二病でも恋がしたい! 中二病でも恋したい! 人気投票 仮面ライダーW 仮面ライダーオーズ 体験版 境界の彼方 声優 夜桜四重奏 夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 実況プレイ 実況プレイ動画 実況レプレイ動画 実況動画プレイ 富士見ドラゴンブック 富士見ファンタジア文庫 感想 戦姫絶唱シンフォギアG 戯画 新番組 暁の護衛 最弱無敗の神装機竜 未確認で進行形 東京レイブンズ 東京レイヴンズ 洋ゲー連合 漫画 無彩限のファントム・ワールド 生徒会役員共 発売日 真剣で私に恋しなさい 真剣で私に恋しなさい! 真剣で私に恋しなさい!S 真剣で私に恋なさい! 真剣で私の恋しなさい 神楽幻想譚 神楽早春賦 神楽道中記 翠星のガルガンティア 翠星のガルガンディア 角川スニーカー文庫 配信 銀色、遥か 電撃文庫 電撃文庫「 革命機ヴァルヴレイヴ
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...