
感想書いたつもりがつもりだけだったので今更ながら書いてみたり。
おまもりひまりに続いて今度は生徒会大プッシュなのか。
連載作品がまたもや2作品も終了しちゃったけれど入れ替わりで新連載が2作品、来月もまた2作品スタートというリニューアルしてからなんだか入れ替わりがより一層激しくなったような気が・・・。
・生徒会の一存

先月号に続いて今月号も特集&付録付き。
単行本表紙絵やら先月号のカバー用イラストとかを大判で収録。
あとピュア連載分の漫画まで入っているからぶっちゃけこれさえあれば単行本一巻は買わなくてもいいような気が・・・。
深夏なんかアニメ版と印象違うなあとずっと思っていたけれどなんでだかようやく分かった。
髪の長さが全然違うんだ・・・。
・いつか天魔の黒ウサギ
富士見ファンタジア文庫で原作小説がシリーズ進行中な鏡貴也先生のいつ天が漫画化。
伝説の勇者の伝説も連載しているというのにまさか同じ作者の作品がもう一個始まるとは。
エル・ウィンがバッドエンドで終了しちゃったせいかそれ以降鏡作品はまったく読む気がなくなっちゃったんだよねえ。
というわけでまったくの原作未読。
主人公はヴァイパイアなヒロインにレッサーにでもされてしまったのかな。
いきなり頭が泣き別れになってて吹いた。
学園リバースファンタジーって一体どういう作品なんだ。
さっぱりわからん。
とりあえず続きが楽しみ。
・おまもりひまり
コミック0巻絶賛発売中!
DVD付きコミック六巻の締め切りはとうの昔に過ぎてしまったのじゃ・・・・。
でもKONOZAMA覚悟なら今でも予約できたはず('A`)

久しぶりのくえすデレが来た!これであと数ヶ月は戦える!!
若殿の覚悟に合わせてひまりさんもお仕事頑張り中のように見えるけれど実際はまたあのブチ切れモードが出かかってる感じ?
たまさんもそれが目当てでわざわざ簡単に滅殺できるような雑魚を大量に送り込んできたんだろうなあ。
せっかく丁度良いハーレム展開だったのにまたバトル展開になってしまいそうな悪寒。
・スクデッドミュージアム
未だ休載扱いされてるスクデッドの穴埋めとしてやってる企画ももう八回目。ということは半年以上やってるのか。
単行本の続きがでないかぎりこの企画のイラストも連載誌以外では見られないんだろうなあ。
親衛隊の黒服には女性用がなかったからってまさかスカート穿いてないとかショウジ先生狙いすぎ!いいぞもっとやれーヽ(`Д´)ノ
・トリアージX
お休み用の回がページ差し間違えで再掲載とかなんかカオスになりつつあるトリアージX。
1話でちょろっとだけ活躍してた先輩チームの方々も参戦してよりいっそう雑魚ジェノサイドな内容に。

執刀医のお姉さんは冴子先輩みたいな五右衛門キャラだったのか。
切り捨て御免モードでは髪の色が変わるとか一体どうなってるんだ。
前にガチョンガチョンとロボットみたいな音を立ててた凄い仮面かぶった人はお色気看護婦さんだったのね。
ナース服にガトリングとかすごいシュールな絵になるなあ。
ドジッ娘な刑事さん早速雑魚に捕まって嬲られるとかお色気要員として頑張ってるなー。
あれだけ思いっきり銃撃されても普通に歩いてるとかアラシくんすっかりターミネーターになっちゃってるよ。
悪人らしく最後は洗脳した可哀想な娘さんを使うつもりなのか。
なんという外道。
・マケン姫っ!
ようやくお披露目になった主人公の魔拳は相手のマケンを暴走させるというなんだか微妙な代物。
しかしわざわざ注意事項として「器が耐えきれば相手の力を押し上げる諸刃の剣になる」とでてたけれどそれっておもいっきり味方強化フラグなんでは・・・。

今も続いてる表示詐欺ならぬ性別詐欺。
某バーコードバトラー漫画でヒロインが男だったというトラウマ展開を喰らった俺にはこれくらいなんともないぜ!
というか能力使ったら身体はちゃんと女性の身体になるんだから何ら問題はないような気が。
・フルメタルパニックΣ
さらばクルツ(´;ω;`)ウッ…
レーバテインってアーバレストよりも格段に性能アップされてるけれど対ECSセンサがないから下手すりゃM9にもやられてしまう可能性がある問題兵器なんだよねえ。
その代わりラムダ・ドライバを無効化する妖精の羽「ラムダ・ドライバ・キャンセラー」を装備。
あと1回くらいで原作に追いついてしまうんだけれどやっぱりそのまま連載終了なんだろうか。
・ゼロイン
スラム街だとみんな当たり前のように銃持ってドンパチやってるとかここホントに日本?('A`)
以前立てたフラグがようやく実を結ぶときが来たか。
・天空少女騎士団
松田未来先生の新作連載開始キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
航空機オタじゃないからネタがさっぱりわからないけれど前に連載してたアンリミテッドウイングスは最高に面白かったんだよなあ。
そんなわけで新作にはおもいっきり期待しまくり。

連載開始早々いきなりパンツ穿かずに出撃とかマジパネエ。
メイン機体に乗るパイロットは全員女性とは・・・。
1話目のつかみはコレでオッケー。
ドッグファイトも面白そうだけれど最後にすれ違ってた少年とどんな関係に発展していくのかも気になるな。
・仮面のメイドガイ
まさかネタじゃなくてマジでコガラシが死んでいたとは。
そしてギャグマンガらしくさっさと蘇生。
シャオロンがあの技で一人づつ部員を洗脳していったのかと思うと・・・ふぅ。
・エバーグリード
先月号まで連載してたのは本編じゃなくてプロローグ的なエピソードだったのかな?
今まで謎だったリョウくん達の正体がようやく明らかに。
政府の対策班メンバーだったのか。
ということはもう一人裏で動いてた人は謎の組織の人間なのか。
・ミッションすくーる

空気の読めないギャグマンガをやってたはずなのに気がついたらベタ甘な恋愛モノになってておもわず( ゚д゚)ポカーン
しかもおもわずニヤニヤしてしまうくらい出来が良いとかどういうことなの・・・?
まさかこのまま路線変更ということはないよねえ。
・かみせん!
腹ぺこ疫病神様登場。
新キャラなのにもうフラグ立ってるとか展開はえーな。
・ジンキ・エクステンド 〜リレイション〜

ギャグで描いた図面を完全再現したアルマジロナナツーが予想以上に高性能だった件について。
ネタロボなのに意外と使い勝手が良いとか美味しいものだしてきたなー。

人機ビショッグのハイアルファー能力で南さんが男になってしまった。('A`)
まさか28歳にもなって今更男にしか味わえない苦痛を体験できるとは悲劇以外の何物でもないな・・・。

反転するという能力のせいでアルファースーツ着たつもりが全裸だったとか相変わらず赤緒さんのサービスシーンが露骨すぎて素晴らしい。
きっとここもお風呂エピソード同様単行本で乳首券使用されるんだろうなあ。
さりげなく下のコマでは使用されてたり。
飛行ユニットが付けられない天号のために用意された旧型飛行ユニットがGディフェンサーにしか見えない罠。
女の子が涙を流すと死亡フラグが構築されるハイアルファーが発動ということはやっぱり襲ってきた子は・・・。
・鳥かごのフライハイト
最近よくタイトル検索でお客さんが来るからググってみたら作者サイトよりも上に表示されてたという。
なぜなんだ・・・。('A`)
相変わらず戦闘シーンはメリハリがないというかなにをやってるのかわかりずらい。
ヤンデレはやっぱり怖いね。
・めいでい☆どりーみん!
玲衣さんの新連載。
テイルズオブジアビスの漫画版って表紙しか見たこと無いんだけれど玲衣さんってまた絵柄変わったのかな。
昔ラノベで絵を描いてた頃と比べると別の人が描いたとしか思えない。
スカイフィッシュとかすごい懐かしいネタを使ってる来るとはなかなかやるな。
確かあれってハエかなんか残像が変な形に見えただけだったんだっけ。
最後まで読んでもどんな話なのかさっぱりわからなかったけれどこれから本筋に入っていくのだろうか。
・bee-be-beatit!
恭助くんいつの間にそんなに強くなって(´;ω;`)ウッ…
なんだかなし崩し的に最終回に直行してるような気がしないでもない。
次回で終了?
・クックロビンを殺すのは
時間が押してるのかどんどん鳥キャラ達が登場しまくり。
しかしいくらなんでもアフロはないだろアフロは。
・ななみくす
最後まで何をやりたかったのか結局分からなかったななみくすも遂に最終回。
三年経っても子供に間違えられるっていくらなんでもやばすぎだろ。
前作同様またセクロスシーンやっちまうのかと思いきや空気読めない邪魔が入って中断とかなんというKY

授乳シーンは胸モロだしなのになぜかエロく感じない。不思議!
眼鏡さんはだれと結婚したんだろうか。
そこだけが気になって仕方がない。
なにがともあれ虎徹先生お疲れ様でした。
次回作楽しみに待ってるよ!