最近の記事

article-32.pngゼロの使い魔10 イーヴァルディの勇者

 zeronotukaima10.png

フラグが、フラグが立った!!ヽ(*´∀`)ノ(ハイジ風
見事なまでにタバサのフラグを立てるためだけのお話でありました。
展開としてはとらわれのお姫様を救い出す風王道展開だから特に目を引くところはないけれど本の内容に合わせて話が進んでいくのはゼロ使いらしいやり方だなあ。
前巻でルイズとサイトが盛り上がりまくりでこりゃもう次は一線超えてしまうのは確実かと思ってたら初っぱなから戦争編ぐらいの感じに戻ってて思わず吹いた。
あんなにデレデレだったのにまたツンデレツンモード再開かよ!というツッコミを入れつつ不足気味だったツン分が十二分に補充されて幸せ。
そう!コレだよコレ!
コレこそが夜に氾濫しまくってる似非ツンデレヒロインが決して超えられない真ツンデレヒロインというものだよ。
やっぱりヤマグチノボル先生こそラノベ界一ツンデレを描くのが上手い御方だなあと再認識させられたぜい。
しかしいくら救出のためとはいえココまでやってしまうとあとどうやって収拾付けるのか予想できないな〜。
posted by 天介 at 20:41 | Comment(0) | TrackBack(1) | ライトノベル>MF文庫J

article-32.pngゼロの使い魔9 双月の舞踏会

zeronotukaima09.png

初っぱなからいきなりルイズのデレデレ展開やっててびっくらこいたΣ(´Д`;)
確かに前巻でベタ惚れフラグ立てまくってたけどまさかこんなになってしまうとは・・・。
今回からルイズはツンデレツンからデレツンデレモードに移行ですかそうですか。
ティファニアはまだサイト争奪戦に参加するほど好感度は高くなったっぽ。
サイトが何かあったら駆けつけるとか言ってたけどやっぱりピンチ展開はきちゃうんだろうなあ。
シエスタはルイズのライバル的存在までランクアップしたとおもったらなんだかお色気ギャグ専門要員になりさがっててしょんぼり。
ルイズとの恋の鞘当てしてる時が一番輝いてたなー。あの頃はもっとすごかった(遠い目
一部で腹黒と呼ばれてた姫様は生粋の純粋培養お姫様だったのか。
サイトへの想いがなんなのかまだ自覚してなかったりルイズの想いに気づいてなかったりと実にお姫様らしい反応しててなんとも眩しいなあ・゚・(ノД`)・゚・
立場的に蚊帳の外扱いだったけどサイトが貴族になってしまったしこれからは本格的に参戦か。
後半のタバサVSサイトは急展開すぎたけどサイトの決死の説得によって今まで固く閉ざしてた心を開
くシーンはなかなか良かった。命を捧げるってことはタバサのフラグもとうとう立ててしまったのか。
この展開でいくと結構長い事放置されてたタバサママの復活イベントは次巻にでも発生しそう。
ってかサイトとルイズはこのままあっさりと一線を越えてしまって他のライバルを一掃してしまいそうだ。
まあ色々書いたけど最後に一言「コルベール先生テラカッコヨス」。
posted by 天介 at 00:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル>MF文庫J

article-32.pngジューンブライド上等。

jyoutou04.png

およそ二ヶ月に一巻というハイペースで世に送り出され続けた上等シリーズの最終巻と見せかけて実は第一部完。
正直言うと一巻目のあの心にガツンとくるような熱い衝撃は今回の作品にはなったように思える。
しかしながらここまで一気にきた鉄平とゆかりの物語の締めとしては十分納得のいく終わり方。
鉄平を一時退場させてゆかりだけをメインに置き今まで決着が付いてなかった「ゆかり自身がどうしたいのか」という問題の答えをきっちり出してるところは実に素晴らしい。
posted by 天介 at 00:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル>MF文庫J

article-32.png悠久展望台のカイ

yuukyuutenboudai.png

久々に当たりだと思える作品キタコレ!
最初は不思議少女の青春物だとおもってたけど、「世界を愛し世界に愛された少女」のちょっとヘビーなセンチメンタルラブストーリーだった罠。
視点が急に変わったりして読みにくい部分が少しあった物のキャラの心理描写とかお話の構成とかがとてつもなく素晴らしかった。
物語の中にもう一つの物語があってそれが最後には1つの物語になってるところが非常に面白い。
中に組み込まれた物が達が結末へ主人公を導くために大きな伏線になってるのはすごいな。
自分は良い子ではないとずっと思い続けた主人公が最後には自分の思い違いに気が付つく所には感動を覚えた。
ヒトによってはこの作品の結末はハッピーエンドには思えないかもしれないけれど私的にはこの物語としては一番ベストな終わり方をしていると思うな。
新人佳作に選ばれるだけのことはある若い人の力を見せ付けられた素晴らしい作品で。
読んでないヒトは是非とも読むべし。
この作品は超お勧めですよん。
posted by 天介 at 00:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル>MF文庫J

article-32.pngきゅーきゅーキュート

cute.png

ラノベ中毒者としてはなんだか物足りない作品だった。
主人公の隠された能力とかラストシーンへの伏線があからさまにわかっちゃうのは仕方がないしてもこれは明らかに世界観の説明とかが足りてない。
いきなり魔界と人間界がツーカーな関係になってますと言われてもあ・・・。
キャラが使う能力も魔法なのか超能力なのかなんだかよくわからなすぎ。
あといきなり視点が主人公からヒロインに変わったりしてるのもちと混乱してしまうな。
まあ主人公とヒロインの掛け合いとかネガティブヒロインがポジティブになる様子はよかった。
話の展開が解りやすいからラノベ初心者にはお勧めかも。
posted by 天介 at 23:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル>MF文庫J

article-32.pngゼロの使い魔8 望郷の小夜曲 

zeronotukaima08.png

これが噂の胸革命か!想像以上にすごかったぜ!!
久々にヤマグチ節が良く効いていて面白かったなー。
シエスタは今回あんまり扱いが良くなかったけど今までルイズにとって「恋のライバル」という存在だったのが今回の話で「宿敵」とかいて「とも」と呼ぶ存在にランクアップ。
絶望の淵に絶ってたルイズに希望を与えたのも彼女だし当初は足りないお色気分補充要員だったのがいつのまにか物語に重要不可欠なキャラになってるな。
戦争がやっと終わったと思ったら今度は遥か強大な敵が出現。
ますます続きが楽しみな展開になってきたヽ(*´∀`)ノ
後書きの「何やら四つ巴になりそうな予感です。予感て。もうこうなるとね、目移りますね。ぼくがね。」っていうコメントに吹いたw
posted by 天介 at 23:34 | Comment(0) | TrackBack(1) | ライトノベル>MF文庫J

article-32.png放課後ログイン3

houkago03.png

神代先生が描く属世界シンクロファンタジーシリーズ最終巻。
今までの伏線回村のために分続された世界とか人間とか静のシンクロの謎とかを一気に説・されてなんだか・中まですっかり置いてけ造りなだった罠。世界観が広いのはいいけどなんだか・っぺらい感じがしたな。
ヘタレな主人公が最後には自分自身の力で事件を解決するのは良かったけどヒロインとラブラブになるまでのエピソードが回・のみでしか語られなかったのは残・。

・・・:★★★ お勧め・:★★
posted by 天介 at 21:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル>MF文庫J

article-32.pngイコノクラスト!@

ikonokurasuto01.png

某世界を救うために異世界の人間が召喚されて救世主になるという主人公召喚モノの王道モノです。
召喚モノならではの冒険活劇モノだと思ってたけど、どうもかなり違う模様。
裏でどす黒い物が蠢いてますよーってのがありありと伝わってきそうな文章にはおもわず引きつけられてしまいました。
呪文を行使するさいの詠唱がかなり漢字が多用されてるのでなんだか刺々しい感じがしたなあ。
前半はファンタジーそのものっぽかったけど後半部分のイコノクラストが出てくる部分はなんだかエヴァみたいな感じだった。
読み終えてみた感じどう考えても救世主として招かれた人間の末路がアレ以外無いような気がするんだけど主人公はどうなってしまうんだろうか。
今後どのような展開になっていくの非常に楽しみです。
内容の雰囲気はかなりダークっぽいけど濃い設定が好きな人にはお勧めです。

満足度:★★★ お勧め度:★★★
posted by 天介 at 20:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル>MF文庫J

article-32.png放課後ログイン

houkago.png

ネトゲーでログインしてた世界が実は異世界だったという現実と異世界のクロスオーバーストーリー。
といってもメインはやはり異世界の方。主人公が同調したバードという戦士が活躍するお話。
異世界で巻き起こる事件と陰謀をバードが解決しつつ時折現実世界での主人公の私生活を見せる手法は結構面白い。
それと現実世界で主人公がネトゲー用の掲示板を見るシーンがあるんだけどまさに今風の感じ(掲示板の書き込み内容とかそれに対するレスとか)だったのは印象的だったなあ。
ちょっとばかり異世界の方の世界観が薄っぺらい感じがしたけど、ストーリーに重点置いてたからかなあ・・・・。
それと現実世界でのヒロイン?の若奈が只のアドバイス役になってた気がしないでもないかなあー。
もうちょっと主人公との会話とかがあれば良かったかも。
まあそれでもみかきみかこ女史の絵は話の雰囲気にぴったりでよかったなあ(´▽`*)。

満足度:★★★ お勧め度:★★★
posted by 天介 at 20:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル>MF文庫J

article-32.pngゼロの使い魔2 風のアルビオン

zeronotukaima02.png

ヤマグチノボル先生のゼロの使い魔シリーズ第2弾。
前作にてフラグ一本ぐらい立てたぐらいなのに自分にメロメロだーとか勘違いして初っぱなからルイズを襲おうとする主人公には流石になにしとるんじゃぁぁぁとびびったよ。
やはり才人はバカか('A`)ワルドというルイズの婚約者の登場で才人とルイズの関係がギクシャクしたり改めて相手への想いを考え直したりとかしてる恋愛展開は良かったなあ・・・。
謎の輩が暗躍して戦争が起こってたりとかなんだか暗い展開になってきた感じがするけどこれから一体どうなるのか楽しみだ。

 満足度:★★★ お勧め度:★★★
posted by 天介 at 20:23 | Comment(0) | TrackBack(1) | ライトノベル>MF文庫J
タグクラウド
2012夏アニメ 2012年夏アニメ 2012年夏アニメ 2012年春アニメ 2012年秋アニメ 2012年秋アニメ 2012秋アニメ 2013年冬アニメ 2013年夏アニメ 2013年春アニメ 2013年秋アニメ 2014年冬アニメ 2014年夏アニメ 2014年秋アニメ 2015年夏アニメ 2015年春アニメ 2016年冬アニメ 2016年夏アニメ 2016年春アニメ Aliens:CM Angel Beats! B型H系 CBT CODE:BREAKER DRACU-RIOT! DRACU-RIOT!  FateUBW figma GA文庫 HJ文庫 JINKI JINKI EXTEND RE:VISION K L4D2 MF文庫J MMO portal2 PV seきらら TERA WARKING!! WarZ WHITE ALBUM2 WHITE ALUBUM2 WORKING!! XBOX360 あそびにいくヨ! さくら荘のペットな彼女 しゃんぐりら しゃーまんず・さんくちゅあり そにアニ だから僕は、Hができない でぼの巣製作所 ぬらりひょんの孫 のーぶる☆わーくす はたらく魔王さま はたらく魔王さま! まおゆう まとめ みなとそふと ゆずそふと ゆっくり実況プレイ れでぃばと アクティヴレイド アニメ アリスソフト アリス2010 ウィッチクラフトワークス エロゲ エヴァ破 オーバーラップ文庫 カメンライダー ドラゴンナイト キルラキル ギアーズオブウォー2 ゲーム ゴセイジャー ゴセイジャー  ゴールデンタイム シンフォギアG ジュラシックパーク ストライク・ザ・ブラッド スーパーダッシュ文庫 セキレイ〜Pure Engagement〜 セーブデータ ソードアート・オンライン ソードアート・オンラインU タイタンフォール ダークネス2 テックジャイアン トランスフォーマー ドラゴンエイジ ニコニコ動画 ニコ動 ニセコイ バルドスカイゼロ バルドスカイゼロ2 パトレイバー ビビッドレッド・オペレーション ファミ通文庫 プライミーバル プレイ動画 マクロスΔ マジェスティックプリンス マルチプレイ モンスターハンター ラノベ リトルバスターズ! ワルキューレロマンツェ ヴァルヴレイヴ 一迅社文庫 中二病でも恋がしたい 中二病でも恋がしたい! 中二病でも恋したい! 人気投票 仮面ライダーW 仮面ライダーオーズ 体験版 境界の彼方 声優 夜桜四重奏 夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 実況プレイ 実況プレイ動画 実況レプレイ動画 実況動画プレイ 富士見ドラゴンブック 富士見ファンタジア文庫 感想 戦姫絶唱シンフォギアG 戯画 新番組 暁の護衛 最弱無敗の神装機竜 未確認で進行形 東京レイブンズ 東京レイヴンズ 洋ゲー連合 漫画 無彩限のファントム・ワールド 生徒会役員共 発売日 真剣で私に恋しなさい 真剣で私に恋しなさい! 真剣で私に恋しなさい!S 真剣で私に恋なさい! 真剣で私の恋しなさい 神楽幻想譚 神楽早春賦 神楽道中記 翠星のガルガンティア 翠星のガルガンディア 角川スニーカー文庫 配信 銀色、遥か 電撃文庫 電撃文庫「 革命機ヴァルヴレイヴ
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...