最近の記事

article-32.png戦姫絶唱シンフォギアG #4 あたしの帰る場所






「ここはきっと私がいてもいいところなんだ。」


今回はもうクリスちゃんマジ可愛いとしか言いようがない回だったな!
Aパートでマリアがフィーネの転生体だったり時限式を使ってたりと色々と明らかになってたけれどそんなことが一機に吹き飛んでしまうくらいBパートが全面クリス推しになってたw
ずっと赤面してて可愛らしさ全開だったけれどやはりあのシーンは一期でのあの歌が嫌いだと言ってた頃の姿を見てるファンからするとあの時ずっと辛い想いをしてたクリスがやっと救われたんだなあと実感できてうるっとしてしまうくらい良いところだわ。
最近のセオリーとしては某マミさんみたいな死亡フラグに見えちゃうけれどさすがにそれはないだろう・・・。
共食いの聖遺物くんを喰わしていくためにクリス達がもつあのペンダントを狙ってロリ二人組が色々とやらかすみたいだけれど果たしてどうなることやら。

article-32.png戦姫絶唱シンフォギアG #2 胸に力と偽りと







「聞くがいい!防人の歌を!!」


翼さんマジ防人

2話目にして二期目のOPが公開になってたけれど一気に比べてなんか妙に歌うのが難しそうな曲になってたなー。それでもさすが水樹さん見事に歌いきってる。
今期は最初から三人とも仲間状態なのでOPも三人揃ってのシーンてんこ盛り。
ライブ会場が生中継されたままだから翼さんが変身できないとかそういえばまだ正体は隠したままだったんだなあと今更思い出した。
相手が変身してるのに生身であそこまで渡り合えるってさすがは翼さんだな。
危機一髪のところで中継が遮断されて変身したあとの挿入歌に合わせて蒼ノ一閃とか発動するシーン格好良かったなあ。
マリアはなんであんなマント付けてるんだと思ったらまさかあれが攻防一体型の武装だったとは・・・。
あそこまで形状が変わるのを見てるとマーベルヒーローにしか見えないw
一瞬の隙を突いての風輪火斬カットインめっちゃ格好良かったなー。
代わりに敵のカットインがなんという手抜き感満載なんだ・・・。
それにしてもまさか2話目で前回言ってたコンビネーション技を使うとは。
展開的には最終回と言っても違和感ないぐらいの大技すぎんだろw
一応無限増殖ノイズをマップ攻撃技を消し飛ばしてたけれど完成してない状態であの威力なら完全に使いこなした時はとんでもないことになりそうだ。そりゃマリアに化け物呼ばわりされるのも仕方ない。
精神攻撃は基本といえどまさか偽善者呼ばわりされて響があそこまで精神的ダメージを喰らうとか。
一瞬出た回想シーンがなんだかとても凄いことになってたけれど父親がいないことに関係してるのかな?
今期は主人公の過去に焦点があたったりとキャラの掘り下げがありそうで続きが気になる。

article-32.png戦姫絶唱シンフォギアG #1 ガングニールの少女






「ガングニールだと!?」


最初は歌って戦うところからネタアニメ扱いされてたけれど終盤の超王道展開で一気に評価が逆転されて根強い支持を受けることになったシンフォギアまさかに二期スタート。
ニコ生で二期放送前に一期の全話一挙放送やってたけれどやはりあの最終回前の主人公達が覚醒してそのままエンディングの流れは何度見ても神すぎるなw
二期目は予算が倍増されたのか一期の時を比べるとクオリティが格段に違いすぎる・・・。
特に変身シーンなんか別の変身物を見てるような感じだったわ。
ストーリーは一期ラストから三ヶ月後の今だノイズと戦ってるという内容っぽいけれど初っぱなから過去回想シーンで絶唱による血涙とかマジビックリしたw
やはり一期同様翼さんとか絶唱つかってまた血涙表情とかやってしまうんだろうか。
一期で大方の設定説明とかやっちゃってるから二期はいきなり戦闘シーン満載とシリーズ通して見てる人間には見応え十分な内容で続編としては十分な出来だったな。
なぜかクリスの変身シーンがなかったけれどアレは次回以降にやるということなんだろうか。
時系列的に前回から三ヶ月後だからみんな成長していないはずなのになんか妙に響とか胸とか増量されまくりなのは気のせいなんだろうか。
一期の頃は変身しても色気なんか感じなかったのに二期目は妙に胸とかお尻とかあのアップシーンとか乳揺れとかが満載でめっちゃえろく見えるんだがやはりそこらへんはわざとやってるのかね。
ソロモンの杖を持ってた博士が杉田ボイスでコイツ絶対に悪者だろと思ってたら即行でフラグ回収しててワロタwやはり期待を裏切らないな!
今回は敵が主人公と同じシンフォギア・システムを使うということなのでノイズ戦とはまた違ったガチンコ対決が見られそうで楽しみ。
登場キャラが歌いながら戦うというコンセプトのアニメなので敵役が日笠さんやナンジョルノや茅野さんという歌唱力のある声優さんばかりとそのへんも配慮もぬかりなしといった所か。
キャラソンとか前回以上に凄い出来になりそうだな。
1話かぎりの日笠さんと水樹さんの特別ユニット曲はキャラソンとして発売されるのかなあ。

article-32.pngはたらく魔王さま! #12 魔王、己の職責を果たす





「貴様には俺の聖剣をくれてやる」


今期アニメでダークホース扱いされてたはたらく魔王さまも残すところあと1話!
話の展開自体は原作とさほど違いないけれど警察に捕まってたはずのオルバが出てきてアレ?このままアニメオリジナル展開やっちゃうのかなと思ったらアニメならではのアレンジ展開でござった。
原作だとうどんさんが電車用の送電機をぶっ壊して電車が止まったことにブチ切れた乗客達の怒りを糧にして魔王さまが魔力を取り戻してたんだけれどやはりそれだとアニメ的あんまり見栄えしない展開だからなー。
脱走したオルバが変態天使の力を増強するために月を巨大化させるのを逆に利用して魔王さまが魔力を取り戻すという展開はオリジナルにしてはかなり良かった。
うどんさんの正体が初対面の時点で魔王さまにばれてたわけだがそりゃまあいきなり隣に気立ての良い大和撫子風の女の子が引っ越してきてあれやこれやを世話を焼いてくれる普通に考えてなんてあり得ない事だから同然だわなw
肝心の締めの戦闘シーンも劣勢になった変態天使がちーちゃんを人質にしようとするのを読んで魔王さまがちーちゃんに化けて逆にエアリアルコンボ決めてた時はマジでちーちゃんが覚醒したのかとビックリしたし最後のモップを聖剣化して最大級の一撃でボコったりと手が込んでて面白かったなー。
戦闘の余波を喰らってあわや転落しそうになったエミリアさんが魔王さまに助けられた時に胸元が開いて胸が見えてることを指摘されて赤面してるシーンは原作者が今まで一番エミリアさんが可愛いと言ってたが激しく同意する。
用済みになったオルバに昇竜拳をかまして気絶させてた漆原が最後に唐揚げ食べたいとか言ってたのはアドリブなんだろうかw
次回は原作2巻ラストにアニメオリジナル要素を加えた展開で締めるのかね。

article-32.png銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #12 シークレットミッション

「おつかれさまでした」

絆をテーマにした第二部も今回で終了、次回からは激闘編になるらしい。
戦いのないチームラビッツの一日をそれぞれのキャラに合わせたエピソードを盛り込みまくりだったけれどノリとしては90年代のアニメの雰囲気を醸し出してて面白かった。
イズルとスルガだけ一切セリフ無しだったのはキャストのスケジュールの都合かもしくはギャラな面でコストダウンしたかったのか・・・。
まあ今回はアサギとケイ&タマキがメインだったから気にならなかったがw
アサギは前にへっぽこ扱いしてきた幼女整備士の子とデートと思いきや完全に仲の良い兄妹のお買い物みたいだったなー。
他のメンバー同様にちょっとだけあった溝が少しづつ埋まってきてる感じがする。
ケイとタマキはMJPの宣伝塔として彼方此方で慰問したり一日署長やらなんやらして色んなコスプレしまくり。
ケイの看護婦コスプレはなんとも素晴らしい出来であった。
ハレンチな水着を着せられそうになって最初は普段通りだったのに文句を言う度に静かにブチ切れていく姿がコミカルで面白かったなーw
せっかく水着着るとかいう話出てたのに肝心の水着シーンはなしかよ!と思ったらまさかのCパートでお披露目でござる。
しかし他の服を着てたときはそれなりに胸があったはずなのに水着シーンだけあんなにぺったんことかいくらなんでもケイさんの胸の容量間違ってませんかね?
尺稼ぎにアッシュの発進シーンが個別で流れてたけれどローズツーとゴールドフォー以外は分割画面でしか発進シーン見られなかったから大きな画面で見られて良かった。
やっぱりロボアニメは発進シーンがないとな!
スルガがマッチョさんたちを待ってたのは追加戦士用のビット艦らしい。
ということは次々回で追加戦士登場か。

article-32.png2013年夏アニメチェック

気がつけば2013年の春アニメも2クール物を除いてみんな来週くらいには最終回。
新しいアニメが始まる時はワクワクするけれど終わりが近づくとやっぱり寂しいな・・・。

今期は大好きなロボアニメが3作品もあったりとかなり豊作な感じがしたけれど俺いも二期とかなぜか途中から見なくなってたなあ。
原作付きのアニメだと結末がある程度わかっちゃってるからたまに飽きちゃったりするんだよね。
はたらく魔王さまは原作ファンだっただけにアニメ化は心配だったけれど予想以上に素晴らしい出来で大満足、ロボアニメはマジェプリが今現在トップなくらいのお気に入り作品になっております。

そんなこんなで地元で放送されるアニメで私的守備範囲のアニメをチェック!
たぶん放送されないアニメもニコ生で配信されるだろうからダイジョブ


■ ローゼンメイデン(新) 7/8 27;25〜 MBS



■ 恋愛ラボ 7/4 26:05〜 MBS



■ 戦姫絶唱シンフォギアG 7/4 26:35〜 MBS



■ サーバント×サービス 7/4 27:08〜 ABC



■ 幻影ヲ駆ケル太陽 7/10 26:13〜 ABC



■ <物語>シリーズ セカンドシーズン 7/6 26:28〜 MBS



■ 超次元ゲイム ネプテューヌ THE ANIMATION 7/〜




来期開始のアニメで一番の注目作品はやはり物語シリーズセカンドシーズンか。
一応原作は傾物語まで買ってるんだけれど読んでないから全くどんな話なのかわからない('A`)
あとはまさかの二期スタートなシンフォギアに期待。
タグクラウド
2012夏アニメ 2012年夏アニメ 2012年夏アニメ 2012年春アニメ 2012年秋アニメ 2012年秋アニメ 2012秋アニメ 2013年冬アニメ 2013年夏アニメ 2013年春アニメ 2013年秋アニメ 2014年冬アニメ 2014年夏アニメ 2014年秋アニメ 2015年夏アニメ 2015年春アニメ 2016年冬アニメ 2016年夏アニメ 2016年春アニメ Aliens:CM Angel Beats! B型H系 CBT CODE:BREAKER DRACU-RIOT! DRACU-RIOT!  FateUBW figma GA文庫 HJ文庫 JINKI JINKI EXTEND RE:VISION K L4D2 MF文庫J MMO portal2 PV seきらら TERA WARKING!! WarZ WHITE ALBUM2 WHITE ALUBUM2 WORKING!! XBOX360 あそびにいくヨ! さくら荘のペットな彼女 しゃんぐりら しゃーまんず・さんくちゅあり そにアニ だから僕は、Hができない でぼの巣製作所 ぬらりひょんの孫 のーぶる☆わーくす はたらく魔王さま はたらく魔王さま! まおゆう まとめ みなとそふと ゆずそふと ゆっくり実況プレイ れでぃばと アクティヴレイド アニメ アリスソフト アリス2010 ウィッチクラフトワークス エロゲ エヴァ破 オーバーラップ文庫 カメンライダー ドラゴンナイト キルラキル ギアーズオブウォー2 ゲーム ゴセイジャー ゴセイジャー  ゴールデンタイム シンフォギアG ジュラシックパーク ストライク・ザ・ブラッド スーパーダッシュ文庫 セキレイ〜Pure Engagement〜 セーブデータ ソードアート・オンライン ソードアート・オンラインU タイタンフォール ダークネス2 テックジャイアン トランスフォーマー ドラゴンエイジ ニコニコ動画 ニコ動 ニセコイ バルドスカイゼロ バルドスカイゼロ2 パトレイバー ビビッドレッド・オペレーション ファミ通文庫 プライミーバル プレイ動画 マクロスΔ マジェスティックプリンス マルチプレイ モンスターハンター ラノベ リトルバスターズ! ワルキューレロマンツェ ヴァルヴレイヴ 一迅社文庫 中二病でも恋がしたい 中二病でも恋がしたい! 中二病でも恋したい! 人気投票 仮面ライダーW 仮面ライダーオーズ 体験版 境界の彼方 声優 夜桜四重奏 夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 実況プレイ 実況プレイ動画 実況レプレイ動画 実況動画プレイ 富士見ドラゴンブック 富士見ファンタジア文庫 感想 戦姫絶唱シンフォギアG 戯画 新番組 暁の護衛 最弱無敗の神装機竜 未確認で進行形 東京レイブンズ 東京レイヴンズ 洋ゲー連合 漫画 無彩限のファントム・ワールド 生徒会役員共 発売日 真剣で私に恋しなさい 真剣で私に恋しなさい! 真剣で私に恋しなさい!S 真剣で私に恋なさい! 真剣で私の恋しなさい 神楽幻想譚 神楽早春賦 神楽道中記 翠星のガルガンティア 翠星のガルガンディア 角川スニーカー文庫 配信 銀色、遥か 電撃文庫 電撃文庫「 革命機ヴァルヴレイヴ
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...