最近の記事

article-32.pngソードアート・オンラインII #4 GGO

「Hey!Chicken Come on!!」

4話目にしてようやくキリ子さんが本格登場!
GGOでのキャラメイクは完全ランダムだけれど他のゲームのプレイ時間が長ければ長いほどレアリティの高いアバターになるという設定になってるのでSAOを二年ほどプレイしてたキリトさんが超レア級のアバターを獲得するのは確定的に明らかなのであった・・・。
容姿は完全に女の子だけれど声までは変わらないから松岡くんどんな演技するのか期待してたらマンアシの女装して目覚めかけた先生みたいなキモイ声でなくて良かった良かったw
これならシノンが勘違いしちゃっても仕方ないよね!
偶然であったシノンに装備の買い物を付き合ってもらってたけれどコンバートすると能力値以外は全て初期化されちゃうので所持金がたったの1000クレジットになってて碌な装備も買えない状態だったキリトさんギャンブルで手っ取り早く稼ごうとするとかさすがはSAO自体からハッタリを使いまくってたギャンブラー。
あのイカサマガンマンゲーで最後のビーム射撃を華麗に回避できたのはSAO自体に敵モンスターは攻撃する地点を必ず目視するという共通点があったからそれを利用した先読みで回避しただけなんだけれどもその仕様を知らないシノンからすると超回避してるようにしか見えないよなー。
獲得した大金を使ってお買い物をしてたけれど最初は銃に興味があったからという理由でGGOを始めたとか言ってたのに他の銃をガン無視でビームサーベルに一直線のキリトさんマジパネエッス。さすが根っからの剣士。
原作では思いっきりライトセーバーって言ってたけれどさすがにそれは大人の事情でなしになってたか。
だがしかし見た目と音が完全にライトセーバーになっててどう見てもアウトです。本当にありがとうございました。
このビームサーベルをメインウェポンにしちゃうんだからこれはもうジェダイの騎士とか言われても仕方ないよね!
今回の話で弾道予測線とバレットサークルの詳しい解説が出てたからこれあらの戦闘シーンは今まで以上に理解できるかと思われ。
最後のエントリーするまでの時間がないからと道ばたのレンタルバイクを使ってかっ飛ばしてたところはなにげにキリトさんが現実世界でバイク乗り回してたシーンが伏線になってたりする。
次回はシノンの唯一のサービスシーンとキリ子ネカマ自白回か。

article-32.pngソードアート・オンラインII #3 鮮血の記憶

「おぉー結構肉付いたねー」

シノンの中の人トラウマ回想回。
前回の戦いでガチ勢っぷりを遺憾なく発揮してたシノンがなぜにGGOにそれほどまでに入れ込むのかという理由が明かされる説明回であった。
幼少の頃に銀行強盗に偶然遭遇して大切な母親を守るために必死に取った行動の結果がアレとはなんというヘビーな展開。
あの事件以来指鉄砲ですらトラウマスイッチになるという日常生活に支障を来すレベルのトラウマを背負いつつもなんとか生活していたけれど不良な同級生にそのことを知られて度々脅されるとか不幸すぐる。
なんとかトラウマスイッチを解消しようと色んな医者の所に通っても治すことが出来ずにいたところに出会ったのがGGOだったという。
なぜかゲーム内では銃器を持ってもトラウマスイッチが発動することがなかったのでこれが自分のトラウマを治すことが出来る突破口だと思い込んでガチ廃人プレイしてるけれど果たしてそれが本当に治療になってるのかは今後の展開を見てのお楽しみ。
一方キリトくんのほうはようやくGGOにキャラをコンバートして潜入開始というところまで来てたけれどまさかあのナチュラルにセクハラしてくるエロナースさんが出てくるとは予想外だったw
再会して早々にケツを触ってくるとはさすがエロナースだわ(;゚д゚)ゴクリ…
デスガン()さんの次のターゲットがシノンだとわかってようやく次回から話が一気にすすみそうな感じに。
遂に次回はあのキリ子さんが本格登場か。
果たして声の演技は一体どうなっているのやら、そこが一番気になるところ。

article-32.pngソードアート・オンラインII #2 氷の狙撃手




「アイツは私が殺す」

2話目はGGO篇もう一人の主人公であるシノンメイン回。
冒頭のでかいモンスター相手に延々と長距離射撃をしてる所は使ってる武器が相棒のヘカートUじゃないっぽいなーと思って見てたけれど倒したあとにヘカートUがドロップしてたからアレって入手する前の話だったのか。
GGOでは使ってる武器こそリアル銃器とかビーム兵器だけれど内容自体はSAOやALOと同じMMOなので強い装備が欲しい場合はあんな風にでかいボスモンスターとかを倒さないといけないのよねー。
洋ゲーでいうボーダーランズみたいな感じ。あれもほのすごい低確率で並のレア武器とは桁違いの銃とか出たりするんだよなあ。
1話目は大まかな説明&イチャラブ壁ドン回だったけれど今回は全編にわたっての戦闘回。
基本はあんな感じでみんな戦ってるという認識でだいたいおk。
まだ詳しい説明自体は出てないけれど今回の戦闘シーンでどんな感じで銃撃戦とやってるのかはわかるはず、
一見すると芋砂最強に見えるけれどシノンが放った2発目の射撃を謎のマント男が華麗に避けてた通り撃ったことがばれた状態での2発目はたしかある程度の射線が表示される射線予測線なるものが表示されるので激しい銃撃戦でも予測戦を見極めて回避出来る技能があれば当たらなければどうということはないみたいな感じで戦えるんだぜ!
唯一プロがいるというゲームらしくGGOはほとんどがガチ勢なのでミニガン登場にビビってログアウトしようとしてたチームリーダーにシノンがブチ切れてたのは仕方ない。まさにガチ勢の鏡。
まあたかがゲームになぜあれだけガチでやってるのかという理由は次回明らかになるので今のところはシノンはガチの人という認識だけでおk。
あれだけびびってたのにシノンのピンチを援護射撃で救ってたチームリーダーの人ナイスファイト。
ビルから飛び出したシノンに向かって必死にミニガンで攻撃しようとしてたベヒモスさんがうおおおと叫びながらも弾当てられなかったのはミニガンの斜角が限界であれ以上上には向けられなかったからなんだけれどあれではちょっとわかりにくいかな。
まあシノンの空中狙撃が格好いいから良いか。落下中にあんな精密射撃できるわけねーじゃんとかツッコミ入れる人はあくまでもゲームをやってるということを忘れてるんじゃなかろうか('A`)
GGOでシノンがガチ戦闘やってる一方でALOではリズの素材集めをリーファやシリカがキャッキャッと楽しみながらやってたけれどこの凄まじい温度差がガチ勢とエンジョイ勢の違いという。
とてもわかりやすくていいね!ってかまたしてもシリカ触手プレイとか狙いすぎだろ・・・。
リアルでもALOでも安定のいちゃつきっぷりを披露してる夫婦を見てなんだかとても安心した。
次回はシノンがなぜGGOのガチ勢になってるのかがわかる過去回想エピソード回か、
そういえばようやく正式EDがお披露目になってたけれどGGOでのシノンの心情をとても上手く表現してて良い出来だったなー。やはり春奈るなさんの歌声は良いな。

article-32.pngソードアート・オンラインII #1 銃の世界

「まるで誰かが忘れるなと言ってるみたいに。」

遂に待望のSAO二期スタート!
海外ではあまりにも視聴者数が多すぎて配信鯖が逝ってしまったとかなんとか。
二期は原作では5.6巻で展開されたファントム・バレット篇を映像化。
でも尺的にはかなり余裕がありそうだから7巻のマザーズ・ロザリオまでアニメ化されそうな気がする・・・。
1話目の内容としてはGGOというゲームの紹介とその中で起こってる不可解な事件の詳細説明そしてキリトくんとアスナさんのイチャイチャ皇居デートという一期の1話目に比べると結構大人しめな感じだけれどすごく良い出来だった。
まさか冒頭で死銃によって死亡するプロゲーマーのゼクシードの中の人が神谷さんとか色々と勿体ない使い方してるなw
菊岡さんから事件の詳細を聞いて死銃による殺害シーンを想像してキリトくんのイメージ映像がとても上手く作られててすごく印象的。
だがしかし色々とシリアスな話を合間にやってたけれどあまりにもデートしてる二人のリア充っぷりが激しすぎて全然シリアスに感じなかったわw
恋人繋ぎしてるシーン映しすぎだろ!これでもかというくらい二人のラブラブっぷりと映像化しまくってたのはまるでこれから新ヒロインが登場しても二人の仲には割っては入れませんよと制作陣が言っているかのようだ。
Aパートが終わったあとにSAOのゲームのCMになってたけれどそっちでもアスナさんとラブラブしてるシーンだったせいで全然CMに移行したことに気がつかなかったYO!
終わりぐらいにシノンの狙撃シーンがあったけれどアレをみると一見すると芋砂最強に見えるけれど実はそうじゃなかったりするんだがそれは多分今後わかるはず。
最後にOP映像が流れてたけれどキリ子によるビームソード戦闘シーンが想像以上にジェダイの騎士だった剣について。
これは確実に今後の戦闘シーンで毎回ジェダイの騎士呼ばわりされるわ(;゚д゚)ゴクリ…
個人的には1話目の掴みは上々、今後の展開に超期待ですわ。

article-32.png2014年夏アニメチェック

ついこの間春アニメがスタートしたと思ってたのにもう次々と最終回を迎えて来週からは夏アニメがスタートとか時間が過ぎるのマジ速すぎる('A`)

春アニメは初回放送くらいは感想書こうかなとか言ってたけれど結局何一つ書くことなかったなー。
個人的に今期の春アニメで当たりと思ったのはシドニアの騎士とジョジョとエスカ&ロジーくらいかな。
キャプテンアースと劣等生は2クールなので最後まで見て評価を決めたい。
今のところは両方とも微妙な感じだけどね!

今期は一切アニメの感想書かなかったけれど来期スタートのアニメはとりあえずSAO二期の感想だけはきっちり書くつもり。
他のアニメは特に面白いと感じたら書こうかな−。


■まじもじるるも 7/9 25:00〜 KBS京都


■アカメが斬る! 7/7 27:05〜 MBS毎日放送


■アルドノア・ゼロ 7/5 BS11デジタル


■グラスリップ 7/3 25:00〜 KBS京都


■さばげぶっ! 7/7 25:00〜 KBS京都


■白銀の石 アルジェヴォルン 7/3 26:49〜 MBS毎日放送



■精霊使いの剣舞 7/14 27:35〜 MBS毎日放送


■ソードアート・オンラインU 7/5 26:28〜 MBS毎日放送


■東京ESP 7/12 27:00〜 BS11デジタル


■ペルソナ4 ザ・ゴールデン 7/10 25:49〜 MBS毎日放送


■モモキュンソード 7/8 25:00〜 KBS京都


■RAIL WARS! 7/12 25:00〜 BS-TBS


■六畳間の侵略者!? 7/15 27:00〜 BS11デジタル


今期途中からBSも視聴できるようになったので視聴範囲が一気増えて凄いことになってるヽ(´Д`;)ノアゥア...

来期はSAOUとP4Gが放送されるのがすごく楽しみなのだわ。
タグクラウド
2012夏アニメ 2012年夏アニメ 2012年夏アニメ 2012年春アニメ 2012年秋アニメ 2012年秋アニメ 2012秋アニメ 2013年冬アニメ 2013年夏アニメ 2013年春アニメ 2013年秋アニメ 2014年冬アニメ 2014年夏アニメ 2014年秋アニメ 2015年夏アニメ 2015年春アニメ 2016年冬アニメ 2016年夏アニメ 2016年春アニメ Aliens:CM Angel Beats! B型H系 CBT CODE:BREAKER DRACU-RIOT! DRACU-RIOT!  FateUBW figma GA文庫 HJ文庫 JINKI JINKI EXTEND RE:VISION K L4D2 MF文庫J MMO portal2 PV seきらら TERA WARKING!! WarZ WHITE ALBUM2 WHITE ALUBUM2 WORKING!! XBOX360 あそびにいくヨ! さくら荘のペットな彼女 しゃんぐりら しゃーまんず・さんくちゅあり そにアニ だから僕は、Hができない でぼの巣製作所 ぬらりひょんの孫 のーぶる☆わーくす はたらく魔王さま はたらく魔王さま! まおゆう まとめ みなとそふと ゆずそふと ゆっくり実況プレイ れでぃばと アクティヴレイド アニメ アリスソフト アリス2010 ウィッチクラフトワークス エロゲ エヴァ破 オーバーラップ文庫 カメンライダー ドラゴンナイト キルラキル ギアーズオブウォー2 ゲーム ゴセイジャー ゴセイジャー  ゴールデンタイム シンフォギアG ジュラシックパーク ストライク・ザ・ブラッド スーパーダッシュ文庫 セキレイ〜Pure Engagement〜 セーブデータ ソードアート・オンライン ソードアート・オンラインU タイタンフォール ダークネス2 テックジャイアン トランスフォーマー ドラゴンエイジ ニコニコ動画 ニコ動 ニセコイ バルドスカイゼロ バルドスカイゼロ2 パトレイバー ビビッドレッド・オペレーション ファミ通文庫 プライミーバル プレイ動画 マクロスΔ マジェスティックプリンス マルチプレイ モンスターハンター ラノベ リトルバスターズ! ワルキューレロマンツェ ヴァルヴレイヴ 一迅社文庫 中二病でも恋がしたい 中二病でも恋がしたい! 中二病でも恋したい! 人気投票 仮面ライダーW 仮面ライダーオーズ 体験版 境界の彼方 声優 夜桜四重奏 夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 実況プレイ 実況プレイ動画 実況レプレイ動画 実況動画プレイ 富士見ドラゴンブック 富士見ファンタジア文庫 感想 戦姫絶唱シンフォギアG 戯画 新番組 暁の護衛 最弱無敗の神装機竜 未確認で進行形 東京レイブンズ 東京レイヴンズ 洋ゲー連合 漫画 無彩限のファントム・ワールド 生徒会役員共 発売日 真剣で私に恋しなさい 真剣で私に恋しなさい! 真剣で私に恋しなさい!S 真剣で私に恋なさい! 真剣で私の恋しなさい 神楽幻想譚 神楽早春賦 神楽道中記 翠星のガルガンティア 翠星のガルガンディア 角川スニーカー文庫 配信 銀色、遥か 電撃文庫 電撃文庫「 革命機ヴァルヴレイヴ
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...