最近の記事

article-32.pngtrue tears 第13話(最終回) 「君の涙を」

 「眞一郎が私が飛べるって信じてくれてるそれが私の翼」

最後の最後に本当の涙

10話の時点で比呂美エンド確定だったのにここまで話がこじれたのは全てアブラムシな眞一郎のせいだよなあ。
ちゃんとすると言いつつもあっちへふらふらこっちへふらふらしてしまうのは若気の至りだとしても見てるとさすがにいらついてくるぞな。
一話目から比呂美はエロ担当だったけれど間接キスをしてそのまま後の行為を要求したりとか眞一郎の不甲斐ない態度でせっぱ詰まってるとはいえアグレッシブすぎるw
あれだけいびりまくってた眞一郎ママが今までの行動が幻覚だったかのように比呂美に対してすさまじい愛情を注いでてびっくらこいたわ。
待つ人間のつらさを知ってるということはあの父親をゲットする時も比呂美と同じような状況だったんだろうか。
比呂美が制服姿でバスケをしてるシーンで見えてるよーとか言われてるのにちっともパンチラないじゃないか!と憤慨してたけど床からの反射パンチラだったとは・・・・。やたらローアングルが多いアニメだったけれどスタッフどんだけエロ要素ちりばめるつもりだったんだ。(;゚д゚)ゴクリ…
眞一郎は比呂美のことが好き、でも乃絵の事を想うと心が揺さぶられると堂々とダブルヒロインの間で翻弄される主人公の心境を語ってたのは素晴らしかった。評価できるのはそこだけだけど。
結局このアニメは乃絵の成長ストーリーだったのかな。
一話から望んだ涙を最後にようやく手に入れることが出来たけれどそれが失恋の涙だったとは。
告白の残骸を見て涙流してる乃絵は綺麗だったけれど可哀想だったなあ。
電波娘扱いされて孤立していた昔とは違って友達も出来るようになったりしてたけれどシスコン兄貴はいなくなっちゃったしこれからどうやって過ごしていくんだろうか。乃絵のその後が激しく気になるぞい。
1クールとはいえ最後まで落ちることの無かった作画クオリティに人物の心理描写や絶妙な演出を要所要所にふんだんに盛り込んだ今期最高のアニメといっても過言ではない素晴らしいアニメでありました。
スタッフの皆様お疲れ様でした。((*≧ω≦*))ノ★
posted by 天介 at 22:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ>true tears

article-32.pngtrue tears 第11話 「あなたが好きなのは私じゃない」

 「眞一郎の心の底に湯浅比呂美」

乃絵が可哀想すぎるだろ(ノД`)

なにこの全て終わった感バリバリの展開は。
ちゃんとするからとか言っておきながら乃絵とはちゃんと向き合わずに比呂美の所にふらふら行ってるとか今までにない中途半端な態度取ってる眞一郎の姿はヘタレ主人公に耐性あるおいらでも多少の憤りを感じざるを得ない。
愛ちゃんとミヨキチはよりを戻す展開は来ないのかと思ってたらちゃんとお友達から始めましょうという仲直り展開到来。
この作品の中では一番眞一郎に振り回された感がするカップルだけどお似合いだけに元鞘になるのは嬉しいなー。
初っぱなからサービスシーンを披露してた比呂美は今回全裸で下着取りとかなんだかすごい事してたな。見えてないのにお色気満々とはオソロシス。しかしなんで眼鏡かけてるんだろう。また新たな属性を導入したんだろうか。わzわざかけてる意味がわからない。
優柔不断な眞一郎の行動は空気読めてなかったけれどそれ以上にイケメン兄貴が未だに契約をいちいち持ち出してくるとはどんだけシスコンなんだよ。
比呂美にずばっと指摘されてようやくシスコンすぎる自分の愚かな姿に気が付いたみたいだけれどこれからどうするのやら。
乃絵に頼まれた絵本の結末がバッドエンドということは結局眞一郎と比呂美はうまくいかないという事なんだろうか。
今更ながら乃絵に言われたことが別れの言葉だということに気が付く眞一郎は鈍すぎるぞ。
地べたを抱きかかえながら海に向かってるシーンはもしかして投身自殺しちゃうんじゃないかとドキドキものだったわ。
果たして眞一郎は完成した絵本を乃絵に渡してすっぱりと別れることができるのであろうか。
最終回前にまだまだ波乱はありそうな気がする・・・。
posted by 天介 at 22:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ>true tears

article-32.pngtreu tears 第10話 「全部ちゃんとするから」

 「呪いなんてあるわけ無いわ」

良い最終回でした・・・・なんて言うわけ無いだろコノヤローヽ(`ε´)ノ

先週からずっと比呂美のターン!
今までずっとうちに秘めて苦しんでた問題があっという間に解決しちゃったもんだからあれだけ暗い顔していたのが嘘みたいに別人みたいな笑顔をしてる比呂美がなんだか怖かった。
良い男ことミヨキチは今まで色々と粘ってたけれど結局愛ちゃんとの関係を続けることが出来なくて別れてしまうことになってしまったのか。もう復縁展開はなさそうでしょんぼり。
別れ話を切り出した愛ちゃんもミヨキチを捨てて眞一郎の再アタック!という事なんか考えることもなく卒業宣言とは比呂美と眞一郎ママみたいにいきなり心境変わりすぎだろ。
中盤までのフラグ乱立展開が一気に比呂美ルートへ傾いたせいでフラグブレイクしまくり。
乃絵が愛ちゃんに呪いなんてないと言ってたのは自分が呪いをかけた事で眞一郎に告白されることになったけれど今となっては雪に埋もれてしまった乃絵への告白文のように眞一郎の乃絵への気持ちは消えてしまったと感づいたからなのか。
家を出て行った比呂美と自転車で追いかけるシーンは乃絵への告白シーン並に気合いはいってたなー。これぞまさしく最終回みたいな雰囲気バリバリ。
感動するシーンなはずなのに乃絵のあの姿と見てると正直このまま終わってもうこれ以上引っかき回さないで自重してくれと思ってしまう自分がいる。
これでまだあと3話あってしかも次回のサブタイが「あなたが好きなのは私じゃない」ってまさかここまで来てさらなる逆転劇が控えているのか。
posted by 天介 at 21:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ>true tears

article-32.pngtrue tears 第09話 「なかなか飛べないね…」

 「あなたが飛ぶところはここじゃない」

まさかの比呂美大逆転劇

せっかく良い感じの乃絵ルート進んでたのにまた変なフラグ立てるもんだからフラグブレイクしてしまったじゃないか!!
ポエマー眞一郎自重しろ。
結局眞一郎ママンが言い出した比呂美妹説は狂言だったということか。あの良くできた父親がそんなことするわけないもんな〜。
前々回からちょっとずつ眞一郎ママンの比呂美に対する態度が軟化してたけれど今回は一気に自分の子供扱いするまでデレててびっくらこいた。どうも重要なイベントを2.3見逃してるような気がしてならないんだけど・・・・。
未だ比呂美への気持ちを捨てきれない眞一郎を見て自分への告白は何だったんだと必死に告白文字を探す乃絵の姿が痛々しい・゚・(ノД`)・゚・
初恋は実らないジンクスはこんなところで発動しなくていいよ。
今までのフルボッコ展開が嘘みたいに比呂美側に良いことばかり起こりまくるのはきっと制作スタッフの陰謀。
持ち上げといて最後はおもっきり落とそうと企んでいるに違いない。
これで乃絵ルートから比呂美ルートに鞍替えしてしまったけれどこのまま終了とはやっぱり行かないなんだろうなあ。
フラグブレイクしてしまったけれど一応乃絵との約束はあるわけで・・・これでまたルート乗り換えするにはあの約束を果たさなくてはいけなくなったわけだけど眞一郎はちゃんと最後には自分の気持ちを整理できるのだろうか。
なにげに愛ちゃんに捨てられたはずのミヨキチの株価が急上昇。
ちょっかいかけてくる輩を追っ払うとは親友の鏡だな彼は。
次回で玉砕した愛ちゃんとの復縁展開くるのかな。
posted by 天介 at 21:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ>true tears

article-32.pngtrue tears 第08話 「雪の降らない街」

 「もっともっと好きになって良い?」

大事なことなので二度言いました。

恐るべき愛ちゃんの痛恨の一撃で三角関係が四角関係になってさらに泥沼化するのかと思ったら眞一郎のアウトオブ眼中宣言であっさりフラグ回避。
さすがお節介に定評のあるポエマー!おれたちにできない事を平然とやってのけるッそこにシビれる!あこがれるゥ!
微かに残ってた愛ちゃんルートはこれで完全に潰れたっぽい。
愛ちゃん派にとってはきつい展開だけどここで有耶無耶にしたままにしてたら後で必然的に起こる修羅場展開が凄惨な事になってしまうのは確実だから少なからず相手を傷つけることになったとしてもきっぱりフラグを折っておくのが最善の選択。
迷走しまくりの比呂美や振られて鬱モードの愛ちゃんとは違って乃絵は絶好調。
あんななんの下心もない純真無垢な笑顔されたら可愛いと思わざるを得ないだろ。
今までただ漠然と描こうとしてスランプ気味だった絵本制作が乃絵のために描くようになったらあれだけ快調ペースになったのは自分が作ったものを乃絵が思いっきり喜んでくれてるからか。
あれだけ喜んでくれたらそりゃこっちもテンションあがるわな。
乃絵は感受性豊かだから子供と同じように絵本を楽しめるのかな。
Aパート途中で主題歌のフルバージョンを流しつつ眞一郎のモノローグが入るシーンは何度見ても最終回にしか見えない罠。
あのまま乃絵エンドで終了と言われても全く違和感なさすぎるw
正直なところこのまま終わって欲しかったけれどそうは問屋が卸さないのがこのアニメ。
休日の学校デートでばったり遭遇するだけに止まらず夕方にもまた遭遇するってどんだけエンカウント率高いんだよこのカップル二人組は。(;´∀`)
雪道を二人乗りでバイク走行ってどう考えても事故発生フラグ。
乃絵に「そんな無邪気な顔で簡単に眞一郎の気持ち、掴んじゃうだ。凄いわ」とさらっと毒を吐いてた比呂美さんにはきっと眞一郎ママの生き霊が取り憑いていたに違いない。あれはさすがに黒化しすぎだろ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
眞一郎が乃絵としたあの約束は果たしてちゃんとかなえられるのだろうか。
posted by 天介 at 21:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ>true tears

article-32.pngtrue tears 第07話 「ちゃんと言って、ここに書いて」

 「お願い・・・・私のことも見てよ。お願いだよ、眞一郎」

乃絵を戦争幇助者と認定、愛ちゃん武力介入を開始する。

比呂美に異母児疑惑を聞かされて色々と困惑する眞一郎や色々といっぱいいっぱいな比呂美と愛ちゃんとか悩んでる人大杉。
乃絵だけがマイペースにゴーイングマイウェイしてるけれどそれでも眞一郎の悩みを解決したいと思ってるしメインキャラはみんな大変な状況になってる様子。
共食いという大罪を地べたはなんなくスルーしてたけれどその弁当をわざわざ比呂美に食べさせてたのは当てつけというか完全に飛べない人間認定してるのか。
電波な人に思い人の足手まとい扱いされたらそりゃ常に平静を装ってる比呂美もぶち切れですよ。
徐々に目がつり上がって怒りゲージ満タンな顔になるところ面白いな〜。みよきちの時も表情の移り変わりで心の中の動きが簡単に読めたりとこのアニメは表情でキャラの感情を表現するのが非常に巧いと思うのですよ。
遂に勃発乃絵と比呂美にキャットファイト。女の喧嘩ほど怖い物はないと学生時代の経験が言っておりました。
比呂美の援軍がボールとモップを持って乱入してたけれどあれは一体何の意味が・・・w
乃絵が言ってる相手がわかってないのならちゃんと言わないと分かり合えないままというのは絶賛悩み中のお三方におもいっきり当てはまる事なんだよねえ。
眞一郎に指摘されて初めて乃絵が自分の気持ちを自覚した模様。
というか今までそんな経験してなかったということは初恋なのか(;゚д゚)ゴクリ…
今までの電波っぷりを一気に払拭させてしまうくらい一瞬にして恋する乙女に変わってしまっておもわず吹いた。
おもいっきり赤面したり初めての感覚に身もだえする様子が可愛すぎる。
前回の買い物の時点でもう既に愛ちゃんの本当に気持ちに気が付いたはずなのにそれでもなんとか関係を続けようと頑張るみよきちが哀れすぎて泣けるでぇ(ノД`)
愛ちゃんに別れ話を切り出されるのなんとか止めてたけど最後には自ら身を引く決断をしたのか。
せっかく眞一郎父が話しかけてきたのに「別に・・・」ってそこでちゃんと疑惑について追及しておけばこれ以上比呂美との関係がややこしくなることなかったのにー。そこまでして修羅の道を行きたいのか眞一郎め。
この時点でようやく攻略不可な比呂美から乃絵にルート乗り換えとは自分の気持ちがあやふやのままでそんな事したら某Mみたいな最悪な終わり方になる可能性がが。
「俺と付き合えよ!」ってどこのスーパーイケメンタイムですか。常時イケメンを醸し出してる乃絵兄と眞一郎じゃすごい差がありまくり。
告白されて微動だにしないまま顔だけ真っ赤っかになる乃絵には萌えざるを得ないだろ。常識的に考えて。
わざわざ地面に告白の台詞を書いたりしてる姿はおもいっきり青臭い青春してるなーと思わずニヤニヤ。
このまますんなり乃絵ルートで終わればまあ恋愛アニメとては上出来な評価で終わりそうだけどそこは修羅場に定評のあるトゥルティア。そうは問屋が卸さないわけですよ。
乃絵と付き合うことになったと眞一郎に言われては今まで限界まで自分の思いを押さえ込んでた愛ちゃんもさすがにこれ以上は無理だったか。
いくら鈍い眞一郎でもキスまでされたら愛ちゃんの気持ちに気づくだろう。
乃絵と交際することになった直後に愛ちゃんからキスされて事態は更に混迷を深めていく事に・・・・。いやほんとこれどうすんのさ('A`)
毎度の事ながら凄いところで切るよねこのアニメ。

アニメFlashを見る
posted by 天介 at 18:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ>true tears

article-32.pngtrue tears 第06話 「それ・・・なんの冗談?」

 「眞一郎が好きなセーターを・・・勝手に・・・・」

これなんて昼ドラ?('A`)

先週すごい引きで終わってたのに結局なにもないまま突発イベント終了とはフェイント効き過ぎ!
眞一郎と二人っきりだった時とみよきちが来た時のあいちゃんの態度が180度近く違うのに少ししか疑問に思わない男連中鈍すぎるぞ。そんでもって前回は回避してた地雷を眞一郎があっさりと踏んでた罠。この時はまだみよきちの中ではあいちゃんは本当は眞一郎のことが好きだという確信はなかったっぽいな。
さすがはバカみたいなお節介焼きに定評のある眞一郎、あいちゃんにみよきちを紹介するだけでなく告白にはまで立ち会ってたのか・・・・。
あんだけ二人をくっつけようとしてる姿を見てたらそりゃあいちゃんも自分には脈無しと諦め入ってしまっても仕方がないわ。
それでも眞一郎の傍にいたかったから告白を受け入れて今のポジションに落ち着いたのか。みよきちを出汁にして眞一郎の傍に居続けようとするあいちゃんのずるいけれどあれは空気読めない眞一郎が一番悪い。
相変わらずバスケシーンでのキャラの動きが凄い件について。というかモブキャラの子がさりげなく乳揺れしてた。今回のプチサービスシーンはこれか!
練習してるところを何の断りもなくずかずかと乗り込んできた用件済ましたらさっさと退散する乃絵兄は傍若無人すぎるだろwどこぞかの天の道を往く人のように見えたZE。
乃絵兄のターンの次は乃絵のターン!最初の頃は電波っぽい行動で引いてたけれど周りがギスギスしだした今は純真な笑顔に凄い癒される(*´∀`*)
いつの間に乃絵がこの作品の清涼飲料水的存在になったんだw
眞一郎を引き留めるのに学ランを掴まずにベルトを掴むとは乃絵・・・恐ろしい子!結局、眞一郎には逃げられてしまったけれど戦利品としてベルトをゲットした゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
それからずっとそのベルトを持ってるとは乃絵も有る意味一途だなw
眞一郎のおかんが散々比呂美に対して嫌みな行動を取ってのは旦那が余所でこさえた子だったからか。でもあの理解のあるひろしパパが浮気するとは到底考えられないだけどなあ。息子の溺愛っぷりといい嫉妬心が強すぎてただ単に疑心暗鬼に捕らわれているだけの可能性が高いような。('A`)
常時スーパーイケメンタイムを発動してる乃絵兄もさすがに愛する妹が男のベルトを持ってたら勘違いして焦るのねwそれに対する乃絵の反応はやけに冷静だったけど。デートに行く兄の用紙をチェックして格好いいよエールで送り出す乃絵は誰もがうらやむ良い妹すぎるぞ。
自分が選んだセーターをどうにかしてあいちゃんにプレゼントしようとみよきちが頑張ってたのは眞一郎への対抗心からか。
今までなんとか耐えてたけれどここにきてとうとうあいちゃんが自分の気持ちを暴露してしまったΣ(´Д`;)
みよきちの心の中で有る程度固まってた疑惑があいちゃんの言葉で一気に確信に変わるところを表情だけで見事に表現していたな。あれは素晴らしい。
セーターの話題を出さなければこんなところで真実に気づくこともなくもうすこしだけ幸せな時間を過ごせただろうになぜにこうも簡単に地雷を踏んでしまうんだこいつらは・・・。
あいちゃんの気持ちを知ってみよきちがどんな行動を取るのか見物ですな。
有る程度空気読んでるけれどあえてかき回すような行動を取ってる乃絵兄は眞一郎と乃絵の交際の件をわざと比呂美に漏らすことで比呂美の本心を看過した模様。すんごい策士だなこのイケメンは。
度重なる眞一郎母の嫌み攻撃にいっぱいいっぱいな比呂美はぶち切れですよ。眞一郎に異母児疑惑をばらしてしまうとはまさしく昼ドラ展開到来。いくらなんでも中に誰もいませんよエンドにはならないと思うけれど今回の話で一気に乃絵以外の人間の状況が変わったからなあ。もはや先行きが予想できないぞ。
最後の最後で腰を振りつつアブラムシの歌を歌う乃絵に癒された。
posted by 天介 at 21:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ>true tears

article-32.pngtrue tears 第05話 「おせっかいな男の子ってバカみたい」

 「そんな事を言うためにこの部屋に入ったの・・・?」

眞一郎空気読めないにもほどがありすぎる。

乃絵兄に乃絵と付き合ってくれと頼まれてから無茶苦茶挙動不審になってる眞一郎おもしろすぎる。
乃絵が何の意図もなく一緒に昼食や下校のお誘いしてるのになんだかんだ理由をつけて逃げ回るのは駄目だな。もっとこうアグレッシブに攻めていかないと防戦一方じゃ最後はやられるぞ。
眞一郎に言われたとおりに友達との昼食会ルールに則っておかずトレードを所望する乃絵は無垢すぎて電波娘なのにまぶしい。
比呂美がおかずトレードにたこさんウィンナー出してきたのに拒否したのはなんでだろうと思ったけれどあれは合成着色料で嘘の色が付けられた嘘つきの証みたいなもんだからノーセンキューだったのか。
その嘘つきの証を乃絵の誘いを断って比呂美と一緒に下校してた嘘つき眞一郎に食べさせようとしてたけれど真剣に踊りの練習をしている姿を見てやめるとはもしかするとヒロインの中で一番物わかりが良くて黒くないのは乃絵なのかな。
眞一郎が選んだセーターを早速着てるあいちゃんマジ可愛すぎる。
ミヨキチが手編みのセーター編んでくれと頼んできたのをあっさりと承諾したのは比呂美と眞一郎がうまくいってるからさっさとあきらめてミヨキチルートに入ろうと決心したからか。しかしその決心も本命の前ではいとも簡単にもろく崩れ去るのであった。
愛するわが子と憎き余所の子が一緒に下校しているのを目撃して姑パゥワー全開してる眞一郎ママ自重。
ネチネチ攻撃はまだしもアルバムの中に顔の部分を切り取った比呂美の母親の写真を入れてるってどんだけ憎んでるんだよ。
乃絵の兄貴に乃絵と付き合う代わりに比呂美と付き合ってくれと頼んだらどうだとか聞いちゃ駄目だろ。一番選んじゃいけない選択肢じゃないか・・・。乃絵のことをあれだけ大切にしている兄ならあっさりとOKしてしまうのが目に見えてる_| ̄|○
地雷を思いっきり踏んだのにその上に比呂美の部屋に突入してさらに地雷を踏んでるってどんだけ眞一郎は空気よめないんだ。
このおせっかい根性があいちゃんの時も遺憾なく発揮されたのかと思うともうねあほかと。
比呂美がぶち切れて眞一郎がすごすごと退散したのになんでまた同じシーンが来て録画でも失敗したのかとびびったけれどあれは比呂美の心中を描くためにわざわざ同じシーンを二度もやったのか。
ゲームだとヒロイン側へ視点が切り替わったことのがわかりやすいようにアイキャッチ挟んだりメッセージウィンドウの色を変えたりできるけれどアニメじゃそれが出来ないからあえての手法なのか。これはこれで斬新で面白いなー。
最後はまたもやあいちゃんのターンで締め。
せっかくミヨキチルートに入りかけたのに眞一郎が手編みセーターを羨ましがるからあいちゃん作木満々になっちゃってまた眞一郎ルートに路線変更してしまったじゃないか!まさにKY
あの流れで二人っきりの状態が続いてしまったら雰囲気に流されてあいちゃん告白とかしてしまうそうだわ。
毎回凄いところで切るなこのアニメw
次回がどんな風になるのか気になって気になって仕方がない。

アニメFkashを見る
posted by 天介 at 23:43 | Comment(0) | TrackBack(1) | アニメ>true tears

article-32.pngtrue tears 第04話 「はい、ぱちぱちってして」

 「それから私は泣けなくなったの。おばあちゃんが涙を持って行ってくれたから」

電波娘に負けないくらいの天然ボケktkr

比呂美に6番を好きになった経緯を聞かされてどんどん鬱になっていく眞一郎可哀想。好きな子からそんなこと延々と聞かされたらそりゃさすがに避けたくなるわな。
あいちゃんが座って足をぶらぶらさせてる時の絶対領域に萌えたのは俺だけで良い・・・。
勝手に失恋したと落ち込む眞一郎を慰めるという名目でデートにさそうあいちゃんはなかなかの策士。3秒ルールバカが用事とかすぐばれそうな嘘を言ってしまったのが後で余計なトラブルを引き起こさなければ良いのだが。('A`)
眞一郎が選んだ服を地味と言いつつもちゃんと一緒に買ってるとかヒロインの中で一番恋する乙女頑張ってるなー。
あの3秒ルールバカとくっつけたのはやっぱり眞一郎だったのか。なんという空気読めない主人公。
眞一郎を弟扱いしてわざわざフラグ成立しないようにしてるのは自分が眞一郎にとってアウトオブ眼中な存在だと自覚してるからか。それをわかっていてもどうしても傍にいたくて色々しちゃうとは健気すぎる(´;ω;`)ウッ…
乃絵が泣けなくなったのは幼少時におばあちゃんから受けた暗示が原因だったのか。幼少時の暗示って一番やっかいなタイプじゃないか・・・・。いくら電波だからって虐めみたいに公園の水で強制的に目を洗わすなんて鬼過ぎるw
さりげなくあいちゃんと手を繋ごうとしておもいっきり失敗してる3秒ルール男はもっと空気嫁。しかしまあ報われない恋だとわかってる以上はそんなバカとでも一緒になれたほうがあいちゃんも幸せそうだけど。
今までずっと乃絵のターン!で攻められっぱなしだったからようやく眞一郎が反撃。ってまさかなんの躊躇もなく鳥の餌を食べるとは恐るべし電波娘。
あのすごい顔は不細工といわれても仕方がないw
スーパーの帰り際であったメットをつける時一瞬ためらったような描写があったのは乃絵が病気で顎紐にあまりができてたからなのかな?前に眞一郎が乃絵を軽いとか言ってたしバイクでわざわざ送迎してるのにも繋がるし。
歯磨き粉と洗顔料を間違えるあるある・・・ねーよwww的天然ボケで嫌な雰囲気が吹き飛んで仲直りしてたけれど次回でまた修羅場っぽい。どんだけ空気読めないんだ眞一郎は。
posted by 天介 at 21:56 | Comment(0) | TrackBack(1) | アニメ>true tears

article-32.pngtrue tears 第03話 「どうなった?こないだの話」

 「人って誰かを好きになるとその人にもっと近寄りたいって思うよね」

3話を見終わって速攻でDVD一巻を予約した俺ガイル

最初は靴箱にその次は机の中、そしてロッカーの中と乃絵の餌付け攻撃は眞一郎に反撃する暇も与えずに続く・・・まさしくずっと俺のターン!
グランドから手を振ってくるのもきついが友達に自分が餌付けされてるのがばれるのはもっときついなwなんという悪質な餌付けプレイなんだ。
文句の一つでも言ってやろうとプチストーキングしてたら謎の男とイチャ付いてるところを目撃→彼氏と勘違いして無意識のうちにため息とか確実にフラグ立っちゃってますな雷轟丸の跡継ぎさん。
今まであまり出番無かったあいちゃんのターンがようやく到来。
3秒ルール男の彼女とかマジあり得ないと思ってたけれど眞一郎に味見させるときの反応とか差し入れを持って行くときの会話でモロ眞一郎ラブということがわかって安心した。
ちょっとした世間話のつもりが思わず自分の気持ちを吐露してしまってあわてて会話を打ち切るとか恋する乙女的反応が良すぎる。
しかしなんでコーラを出すときに止め絵の演出があるんだ。意味不明すぎる(;´Д`)ノ
あいちゃんとの会話で比呂美が乃絵に近づいた理由が自分に近づくためだったとモロ正解のところまで行ってるのにいやいやそんなわけないだろいやでももしかして・・・と葛藤するところは素晴らしき鈍感力。やはり恋愛物の主人公はこれくらい鈍くないとやきもき感がでないよなw
想像して眞一郎が気持ち悪いにやけ顔になる様をこっちもニヤニヤしながら見ざるを得ない。
急に家族になった比呂美に対してかなり横柄な態度を眞一郎ママがとってるのは眞一郎への溺愛っぷりを見る限りと仕方がないな。これで父親も同じだったらかなり悲惨な事になってるけれどさすがは日本一最高な父親のひろし、ママとは違って理解がありすぎ。
祭りの時の思い出を眞一郎に聞かれておもいっきり目をそらして「覚えてないわ」とかなんというわかりやすい嘘の付き方。
そしてそれに気づかずにそのままの意味で受け取ってしまう眞一郎の鈍感さは素晴らしい。
祭りの日の回想シーンで片方の下駄を落として泣いている比呂美をおんぶでもして慰めるのかと思ったら自分も片方の下駄を脱いで境遇を共有して悲しみはんぶんこ、手を繋いで帰るとか子供ながらの不器用な慰め方にはやられた。このアニメほんとこういう演出巧いよなあ。
比呂美との思い出を元に絵本を書いてたらいつの間にか雷轟丸の餌登場とか確実に洗脳は成功に近づきつつある様子。
朝早く出かけるのに無茶苦茶比呂美の機嫌がよさそうに見えたのは眞一郎が祭りの思い出を覚えていたからかそれとも自分の気持ちを封印して割り切ってたから空元気を出してたのかどっちだろう。
度重なる餌付けプレイでとうとう鶏の餌=眞一郎という共通認識されるようになるとはひでえw教室からファーストコンタクトの木まで続いてるってどんだけ餌をばらまいたんだ乃絵は。
無理矢理木から落ちて怪我をしたと思わせて強制的におんぶをさせるとはなんという策士。しかもそれを意図せず比呂美に見せつけるとは恐るべし天然。眞一郎の背中のウラにもアブラムシ〜♪
彼氏だと勘違いしたイケメンは乃絵のお兄ちゃんでしたという衝撃の事実が明らかに!ってまあ普通は最初に思いつくのに勘違いしたままとはフラグ立ちすぎだろ・・・。
誤解されそうな言い訳をしにいったら比呂美が自分の気持ちをごまかすためにいった出任せをもろに聞いてしまうとかなんというスーパー勘違いタイム。これで一番最初で比呂美が乃絵に近づいた理由を言わなかったのは乃絵の兄貴が好きだからと勘違いするわけか!あの複線をここで絡めてまた新たな展開発展させるとかストーリー展開神過ぎるだろこれ。次回どうなるのか全く予想できないw
これは是非とも来週も見ないといけないという気持ちにさせるのは良アニメな証拠。

アニメFlashを見る
posted by 天介 at 21:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ>true tears
タグクラウド
2012夏アニメ 2012年夏アニメ 2012年夏アニメ 2012年春アニメ 2012年秋アニメ 2012年秋アニメ 2012秋アニメ 2013年冬アニメ 2013年夏アニメ 2013年春アニメ 2013年秋アニメ 2014年冬アニメ 2014年夏アニメ 2014年秋アニメ 2015年夏アニメ 2015年春アニメ 2016年冬アニメ 2016年夏アニメ 2016年春アニメ Aliens:CM Angel Beats! B型H系 CBT CODE:BREAKER DRACU-RIOT! DRACU-RIOT!  FateUBW figma GA文庫 HJ文庫 JINKI JINKI EXTEND RE:VISION K L4D2 MF文庫J MMO portal2 PV seきらら TERA WARKING!! WarZ WHITE ALBUM2 WHITE ALUBUM2 WORKING!! XBOX360 あそびにいくヨ! さくら荘のペットな彼女 しゃんぐりら しゃーまんず・さんくちゅあり そにアニ だから僕は、Hができない でぼの巣製作所 ぬらりひょんの孫 のーぶる☆わーくす はたらく魔王さま はたらく魔王さま! まおゆう まとめ みなとそふと ゆずそふと ゆっくり実況プレイ れでぃばと アクティヴレイド アニメ アリスソフト アリス2010 ウィッチクラフトワークス エロゲ エヴァ破 オーバーラップ文庫 カメンライダー ドラゴンナイト キルラキル ギアーズオブウォー2 ゲーム ゴセイジャー ゴセイジャー  ゴールデンタイム シンフォギアG ジュラシックパーク ストライク・ザ・ブラッド スーパーダッシュ文庫 セキレイ〜Pure Engagement〜 セーブデータ ソードアート・オンライン ソードアート・オンラインU タイタンフォール ダークネス2 テックジャイアン トランスフォーマー ドラゴンエイジ ニコニコ動画 ニコ動 ニセコイ バルドスカイゼロ バルドスカイゼロ2 パトレイバー ビビッドレッド・オペレーション ファミ通文庫 プライミーバル プレイ動画 マクロスΔ マジェスティックプリンス マルチプレイ モンスターハンター ラノベ リトルバスターズ! ワルキューレロマンツェ ヴァルヴレイヴ 一迅社文庫 中二病でも恋がしたい 中二病でも恋がしたい! 中二病でも恋したい! 人気投票 仮面ライダーW 仮面ライダーオーズ 体験版 境界の彼方 声優 夜桜四重奏 夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 実況プレイ 実況プレイ動画 実況レプレイ動画 実況動画プレイ 富士見ドラゴンブック 富士見ファンタジア文庫 感想 戦姫絶唱シンフォギアG 戯画 新番組 暁の護衛 最弱無敗の神装機竜 未確認で進行形 東京レイブンズ 東京レイヴンズ 洋ゲー連合 漫画 無彩限のファントム・ワールド 生徒会役員共 発売日 真剣で私に恋しなさい 真剣で私に恋しなさい! 真剣で私に恋しなさい!S 真剣で私に恋なさい! 真剣で私の恋しなさい 神楽幻想譚 神楽早春賦 神楽道中記 翠星のガルガンティア 翠星のガルガンディア 角川スニーカー文庫 配信 銀色、遥か 電撃文庫 電撃文庫「 革命機ヴァルヴレイヴ
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...