最近の記事

article-32.png涼宮ハルヒの憂鬱(二期) 第09話 「エンドレスエイト」

「俺の課題はまだ終わってねえ!!!」

夏休みの課題は夏休みが終わってからやるもんですよ。

ようやくというかやっとというかとうとうというかキョン達にとっては二週間の繰り返しだったエピソードも視聴者は約二ヶ月付き合わされたわけで、いくら演出といってもやっぱりやり過ぎたという感想しかでてこないわな。
キョンクンデンワーといつもと同じスタートだったけれど水着とかが一回目の時と同じだというのは手抜きとかじゃなくて夏休みを繰り返していると気づいていない時とループ脱出という対極的な展開の違いを見せつけるためだったのかな。
毎度お馴染みのみくるが泣きながら電話をかけてくるシーンで日本語でおkな全く何言ってるのかわけわからんあの演技には吹かざるをえない。
公園で涙と鼻水がぐじゅぐじゅになってる状態でまた同じように日本語でおkとかゴトゥーザ様がんばりすぎw
遂に念願のループを脱出をするためのキーワードである宿題を言い出すシーンの演出は今まで何千回と繰り返した夏のイベントの中でハルヒが無意識に出してたヒントを探り当てるという感じがして良かったなー。
正解を引き当てて一気に自分のターンに持ち込むキョンは今までで一番頑張ってた気がする。
団長を無視してとかなんとかいいつつも恥ずかしながらも自分も行くと言うハルヒはなかなか良いツンデレ具合を醸し出してたな。
おもわずニヤニヤ。
あれだけの濃密なイベントをこなしても物足りなかったのは夏の課題を四苦八苦しながらみんなと攻略するという定番のイベントだけは今まで経験してなかったからか。
本当にムダとしか思えないエンドレスエイト八週放送で消失が放送される可能性が無くなったとか噂されてるけれどマジなんだろうか・・・。

article-32.png涼宮ハルヒの憂鬱(二期) 第06話 「エンドレスエイト」

「ビーム受けた零号機の気持ちがよくわかるぜ〜」

パトラッシュ・・・僕もう眠いよ・・・・・

先週の感想で五週目とか書いてたけれど今週が五週目だったのねん。
まあどっちにしろ内容は一緒だからかわらんのだが。
ヤマカンが謝罪とかなんだかよくわからんことになってたり。
せっかくの二期だというのに酒の席で突然思いついたようなネタをわざわざ映像化して流すという愚行をしているようにしか見えない罠。
さすがに五回目となると声優さんだけでなく見てる人間もセリフ覚えちゃうよ('A`)
相も変わらずプール入って花火して天体観測して我々は同じ時間をループしているのですよΩ ΩΩ< な、なんだってー!!という同じ展開をやりまくり。
それでもたぶんDVD限定版は売れちゃうんだぜ。
予想では次でいい加減終わると思ってるけれどこのまま八月までずっとエンドレスエイトでも驚かない自信あるZE。

article-32.png涼宮ハルヒの憂鬱(二期) 第05話 「エンドレスエイト」

「ダメなんだよここでお前を帰したら」

あと何回攻略失敗すれば気が済むんだ・・・

教えてくれ五飛。
俺は後何回ハルヒ達のリア充夏休み生活を見ればいい?
後何回ハルヒの水着姿を堪能すれば良いんだ。
京アニはなにも教えてくれない・・・・。
と言いたくなるのも仕方がないが長門さんはこれを600年近く見せられてるんだから五週ぐらい我慢しようぜ。!

アレ?
前も同じようなことを書いたような気が。
これがいわゆるデジャブってやつか!(違います
さすがに同じ事を五回にもやられるときついなあ。
噂では全六話で次で終わるらしいけれどマジなんだろうか。
DVDには普通に二話構成でエンドレスエイトを三巻分出すつもりなのかしら。
まあ特典映像と描き下ろし絵を付けとけば不平不満を言ってるファン共もどーせ買ってくれるさという制作陣の思惑通りには・・・・・なりそうだな('A`)
原作未読の人でもさすがにこれだけやれば夏休み無限ループから抜け出すためのやり損ねてるイベントがなんなのかわかるだろう。
物には限度があるということがよくわかる良いエピソードでした^^と次回の感想に書けると良いな。

article-32.png涼宮ハルヒの憂鬱(二期) 第04話 「エンドレスエイト」

 「我々は同じ時間を永遠とループしているのですよ」

大事なことなので三回言いました

教えてくれ五飛。
俺は後何回ハルヒ達のリア充夏休み生活を見ればいい?
後何回ハルヒの水着姿を堪能すれば良いんだ。
京アニはなにも教えてくれない・・・・。
と言いたくなるのも仕方がないが長門さんはこれを600年近く見せられてるんだから四週ぐらい我慢しようぜ。!
なんて言うわけねーだろ(#゚Д゚)ゴルァァァァァァァァ!!!!
そんなこんなで最速放送組がループ地獄で心をおられてる姿を前もって見てたのでまたループネタをやられても大してダメージを負ってはいなかったり。
しかしまあ着ている服とか違ってても結局やってることは前と変わらないんだから飽きが来るのは当然だわな。
長門さんが体感してるループネタ飽きたというのを視聴者さんにも味わって貰おうとという制作陣のありがたい配慮なのかもしれないがこれって笹の葉がDVD一話収録ということはエンドレスエイトだけでDVD2巻に渡って収録されるってことだよね・・・。
特典映像とか付けても流石に2巻目は売れないような気がする。
前回同様キョンと古泉は至る所でデジャビュを感じるけれどループしてるということに気がつくのはみくるが未来に帰れなくなったと騒ぎ出すイベントが発生した場合のみなんだよねえ。
今回のでようやくループ脱出と思いきやループ回避の答えは未だ見つからないということでまたもや繰り返し。
「もしまた繰り返すんなら宿題なんてやったところで意味はないしな」
なんというフラグ回避('A`)


article-32.png涼宮ハルヒの憂鬱(二期) 第03話 「エンドレスエイト」

「今回が15498回目に該当する」

無限ループって怖くね?

そんなこんなで二話目にして夏の恒例イベントてんこ盛り弾丸コースな夏休みを延々とやり直していることが発覚。
短編集の一編だから長くても三話くらいで終わるだろと思ったら最速組の報告によると4週確定だそうで・・・。
なんという暴挙を(;゚д゚)ゴクリ…
同じイベントを毎度こなしているとはいえハルヒ達が来ている水着とか浴衣が替わってたりと全く同じ風景を見ると言うことはないのねん。
というかわざわざハルヒの胸をアップに映したりいつもの古泉みたいに顔と顔との距離が近かったりキョンの自転車に乗るときに当たり前のように胸を押しつけてたりしてるところが強調されまくってたけれどまさかこの描写が夏休み無限ループを抜け出すためのヒントだとは原作未読組はわかるまい('A`)
キョン達にバイトさせて念願の変える着ぐるみをゲットした時のハルヒの最高の笑顔にキョンが一瞬見とれてたり古泉がハルヒにアプローチかけようかと冗談で言ったときの反応といい確実にハルヒはキョンのフラグ立てまくってるな。
キョン達がループに気がつくのはこれが初めてではないというのは大抵みくるが未来へ帰ろうとして異変に気づくというパターンがそれなりにあるから。
笹の葉ラプソディーの時みたいに記憶を時間関係なしに同期できる長門さんは観測者としての立場上同じ事をやってるとしても否応なしに付き合わされることになるという。
いくら長門でも500年以上あんなことに付き合わされてたらそりゃ飽きてしまうわな。
これが感情豊かな朝倉だったら壊れてただろうなあ。
全てのイベントが終了してハルヒが喫茶店から出て行こうとしたときにキョンが感じた強烈なデジャビュは今までに幾度となくこのループを終わらせようと必死に足掻いた経験があるから。
さてはてこの夏休みループを終わらす答えとは一体なにか。
あれだけたくさんの夏休み恒例ベントをこなしてたけれどたった一つだけやってないイベントがまさに答え。
キョン大好き好きラブなハルヒさんが夏休みの締めくくりとしてどうしても一緒にやりたい事其れがわかるのは再来週になるのか。

article-32.png涼宮ハルヒの憂鬱(二期) 第02話 「エンドレスエイト」

「も〜知らん。どうにでもなれだ」

まさかここが最重要な選択肢だったとは(謎

一期を織り交ぜつつ放送してるもんだからが二期の一話目がやっと放送されてから一ヶ月後にようやく新規OPがお披露目に。
うーんぶっちゃけ前のほうが良かった気がする。
昔見たから美化されてるのかもしれんがインパクトとしては前の方が凄かったな。
あとOP曲歌ってるのが一応ハルヒということになってるけれど歌い方が今風の平野綾な歌い方で全然ハルヒが歌ってるように聞こえなくて吹いた。
今回のエピソードは一期0話のみくるの大冒険のように原作を読んでる人間はああ、このエピソードかという風にニヤニヤするけれど原作未読の人にはさっぱり意味がわからんという未読者ブレイカー。
最初から最後までハルヒが夏休みでやるセオリーイベントをキョンを扱き使いながら全力でやってのけるというどっから見てもリア充かよコンチクショーと言わざるを得ない展開てんこ盛り。
プールで遊んでるシーンはわざわざ水中からのローアングル視点とかなかなか美味しゅうございました。
祭りの屋台でいつもほとんど自発的に行動しない長門がわざわざお面を買っていたのは後々の展開への伏線。
というかまさかこのエピソードを二話分割するとは。
前半と同じ流れを後半でも途中までやって間違い探しみたいなギミックを仕込むつもりなのか。
ハルヒ達が夏休みのイベントを堪能してそのまんま終わってしまったけれどそれが次の話にどう繋がっていくのか、このエピソードも消失エピソードへのきっかけの一つなので用心して見るべし。

アニメFlashを見る

article-32.png涼宮ハルヒの憂鬱(二期) 第01話「笹の葉ラプソディ」

 
「あんた、名前は?」「ジョン・スミス」

すごいいまさらだけどようやく新作が放送されたのでちょろっと感想をば。
いつものように記事カテゴリを設定しようと思って見てみたらハルヒ関連の記事は一切作ってなかったのねん。
というかそうだよ一期が放送されてからもう三年経っちゃってるからハルヒ一期の感想を書いてたのはブログに移行する前のホームページのほうじゃないか。
というわけでせっかくなので封印してたホームページデータを漁ってハルヒの感想をサルベージしてみたり。
流石に全話感想を書き直すなんてことはできないから当時の感想をそのまま持ってきた。
放送当時は原作まったく読んでなかったから3話ぐらいまでの置いてけぼり感がすごいなw

そんなこんなで待ちに待たされたハルヒ新作が遂に登場。
この笹の葉ラプソディというエピソードは涼宮ハルヒの憂鬱第1話に繋がる伏線と後から出てくるであろう消失への伏線がてんこ盛りなので1話目から見てない人にはまさにさっぱりの伏線回。
キャラの顔とかが一期と比べるとみんな可愛くなってるのは担当してる人が変わってるから当然だけどさすがに一期からブランクがあるから声は微妙に変わってるのねん。
長門とみくる(大)が結構声が変わってたように思えた。
みくるによって三年前にタイムトラベルしたキョンが中一ハルヒの織り姫と彦星へのメッセージ制作を手伝ったから初対面のはずのハルヒがキョンに「あんた、どこかで会わなかった?」と聞いたり北高に進学したというのがわかったときはおもわすすげーと感動したなあ。
長門がキョンに自分がヒューマノイドインターフェイスだと説明しているすぐ横でもう1人のキョンが寝てるんだからすごい状況だw
三年前の時点でフラグ立ててるんだからそりゃ憂鬱ラストでキョンだけが閉鎖空間に呼び出されるのは当然だわな。
みくる(大)がわざわざ自分を使ってキョンを三年前にタイムトラベルさせたのはハルヒの手伝いをさせるため・・・だけではないところがこのエピソードの凄いところ。
まさか匿名希望の代わりに適当に名乗ったあの名前が消失で一番重要な伏線になってるとはなあ。
時系列順に放送してるからまた一期のエピソードを続けてやってそれからようやく消失エピソード突入するのかな。
今度は一期と違ってバラバラに放送されないから安心して見られるな。
新EDは歌自体は悪くないんだけれど終始チカチカ絵が変わる演出は見にくすぎる。
別にダンスやれとは言わないがエンディングなんだからもうちょっと落ち着いた感じのほうが良かったなあ。
新OPが見られるのは次の新作から?
どんな内容になってるのか楽しみだ。

アニメFlashを見る

article-32.png涼宮ハルヒの憂鬱 第14話(最終回) 「涼宮ハルヒの憂鬱Y」

毎週楽しみに見ていたハルヒもとうとう終わってしまったか・・・・。
笹の葉やら消失とか是非ともアニメ化して欲しいエピソードがあるけども1クールではさすがに無理だよねえ〜。第2期製作を心より祈ろう。
今までの総決算といった感じで私的には最高のクオリティでやってたように見えたな。
OPとED部分を最大限に使って最後の重要なシーンを包み漏らさずきっかりとやってくれるとはさすがは京アニだ。
キョンの気を引くためにブルマ姿でいたりバニー姿になったりと最大限のツンデレ発揮しまくるハルヒに最高に萌えたな。
怒りゲージMAXになったときに髪が逆上がる演出は某アニメ監督っぽくすぎたのがちと気になった。
長門がパソコンを使ってキョンに自分の望みとヒントを与えるシーンはなんか画面に文字が出てくるのを見てたら大分昔にやってたアビスっていう映画のラストシーン辺りを思い出した。
「私という個体もあなたの帰還を望んでいる」「また図書館に」というメッセージは普段では全く見られない長門の想いを感じ取れる重要な要素ですな。
望んでいた不思議な物との遭遇、神人の暴走を観覧、共に喜ばないキョンへの不満、そして自分とは違う望みを持つキョンと一連の流れでハルヒの喜怒哀楽を表現しているのはすごく面白かった。
キョンが自分にとってハルヒは一体どういう存在なのかということを自問自答するシーンはごまかしの答えを出してはそれを否定してるところをそのまんま映像化したような感じですごかったな。
さいごらへんにはちゃんとポニーテール萌えのキョンらしく体育の授業でポニテしてたハルヒが入ってたしw
憂鬱編最大の見せ場であるキスシーンは想像以上の出来で文句なし。
不平不満をぶつけてる途中でキョンにキスされると気が付くハルヒの表情最高だ。(*/∇\*)
ハルヒにとっては夢の中の出来事なのにキョンのポニーテール好き発言を受けて次の日無理矢理ポニーテールで登校してるのは憂鬱最大のデレシーン。
原作ではちょっと野暮なツッコミをキョンがしてたけどアニメではそういうのなかったのは実に良い。
最後の最後でやっと念願のデートになってた不思議探索ツアーにニヤニヤしつつ終了。
なんか最終回を見終わったら長い映画をずっと見てたような感じがしたなあ。
このまま終わってしまうのはホント残念だ・゚・(ノД`)・゚・
アニメFlashを見る

article-32.png涼宮ハルヒの憂鬱 第13話 「涼宮ハルヒの憂鬱X」

最終回に向けての長い解説の回。
ハルヒが奇天烈な思考と傍若無人な振る舞いをしてるわりには基本的に一般常識を持ち合わせてるというなんとも奇妙な内面を持ってるのは原作読んでいてもやはり違和感覚えるなあ。
孤島症候群でちょっとだけ見せてた常識人対応を管理人おじいちゃんに発動。ほんとは話の流れ的にはこっちが先なんだけどなあ。w
おじいちゃんがキョンに「その娘さんは今にきっと美人になるで取り逃がすんでないよ(ニヤニヤ)」って言ってたけどその心配は全くないのよね(´▽`) '`,、'`,、'`,、
眼鏡のことを聞かれた長門がキョンを見た意味はハルヒにバレバレだったような気が。
ハルヒが小学生の頃、野球場の観客を見たことをきっかけに己の存在の小ささを知ってしまいそれ以来何に対してもつまらなくなったとキョンに告白するシーンでは小学生のハルヒが暗闇の中でひとりでブランコしてたりピアノ単調のBGMが流れてたりとハルヒの心境を上手く演出していたな。
なんかもう恒例になってるエンディングへの影響もハルヒが一人だけになってたりとばっちり出てたなw。
色あせてしまったハルヒの世界観のイメージがそのまんま出てるのが神人が暴れまくってた閉鎖空間なのよね〜。そして次週キョンがその世界に色を与えると。ニヤニヤ(`∀´)
古泉必殺の説明口調は今までで一番長かったなー。奇妙な緊張感を与えるBGMがなんともイカス。
神人退治のシーンはやけにあっさりとしてたな。
古泉が異能を得たのは偶然しかしハルヒがキョンを選んだのはまさに必然。
次回では遂に世界を救うためのあのシーン登場。
京アニならきっと原作以上の演出をしてくるはずだ。楽しみだぜヽ(*´∀`)ノ
そして最後の予告なのにまったく噛み合ってないナレーションにおもわず吹いたw
最後までそんな感じで終わっちゃうのね。(´・ω・`)
アニメFlashを見る

article-32.png涼宮ハルヒの憂鬱 第12話 「ライブアライブ」

「今度こそ動かしてみせるぜ!!山よ!宇宙よ!俺の歌を聴けえヽ(`Д´)ノ」(最終回バサラ談
またまた京アニはやってくれた。原作越えなクオリティを連発するのは流石だな。
久々に鶴屋さん登場してたけどやっぱりこの人のテンションの高さはハルヒ以上だ。
なんか見るたびに髪の容量が増えていってる様な気がするんだけど気のせいだろうか。
原作では2行程度で済まされてた長門の占いや古泉の演劇もちゃんとあって大満足。
そんでもって原作ではイマイチ想像出来なかったハルヒ達のライブシーンがきたけど想像以上の素晴らしい出来にもう拍手喝采。
ハルヒの歌う「God kows・・・」に合わせて観客がリズムに乗ってたけどそのまんま同じようにリズムに乗りまくりだったよ・・・・。
長門がギター弾くシーンでは3DCGだったりと相変わらず手が込んでるな〜w
長門はアレだからあの超絶テクニックを一瞬できるのは当たり前のように思えるけどたった1時間であんなことが出来るハルヒはほんとに万能キャラだ。
原作では五曲歌ってたり古泉による解答シーンがあったりしたけど尺に合わせてその辺りを上手い具合に展開変えてたなー。
よく見直してみるとキョンと鶴屋さんが話してる時に横をバンドメンバーが走り去ってたり玄関のシーンでも後ろで怪我したヒトが無理矢理引き留められてたり一瞬だけ長門を連れてるハルヒが写ってたりと背景ですごい伏線張られまくりだった罠。ほんとすげーや。
ヒトの手助けをしたり感謝されてりすることがほとんどなくて戸惑う姿を見せてるハルヒがヒト付き合いになれてない女の子っぷりを発揮しまくってたのを見ておもわずニヤニヤ。
その後のキョンとのやりとりは端から見たらカップルそのまんまだ。(´▽`*)
ハルヒが歌ってた曲もシングルになるのかなと思ってたらどうやらみくるのあの歌と一緒になって発売されるとかなんとか。上手い商売してるな('A`)
次週連続で憂鬱編放送して終了か。このまんま終わっちゃうのがホント残念で仕方がない。
アニメFlashを見る
タグクラウド
2012夏アニメ 2012年夏アニメ 2012年夏アニメ 2012年春アニメ 2012年秋アニメ 2012年秋アニメ 2012秋アニメ 2013年冬アニメ 2013年夏アニメ 2013年春アニメ 2013年秋アニメ 2014年冬アニメ 2014年夏アニメ 2014年秋アニメ 2015年夏アニメ 2015年春アニメ 2016年冬アニメ 2016年夏アニメ 2016年春アニメ Aliens:CM Angel Beats! B型H系 CBT CODE:BREAKER DRACU-RIOT! DRACU-RIOT!  FateUBW figma GA文庫 HJ文庫 JINKI JINKI EXTEND RE:VISION K L4D2 MF文庫J MMO portal2 PV seきらら TERA WARKING!! WarZ WHITE ALBUM2 WHITE ALUBUM2 WORKING!! XBOX360 あそびにいくヨ! さくら荘のペットな彼女 しゃんぐりら しゃーまんず・さんくちゅあり そにアニ だから僕は、Hができない でぼの巣製作所 ぬらりひょんの孫 のーぶる☆わーくす はたらく魔王さま はたらく魔王さま! まおゆう まとめ みなとそふと ゆずそふと ゆっくり実況プレイ れでぃばと アクティヴレイド アニメ アリスソフト アリス2010 ウィッチクラフトワークス エロゲ エヴァ破 オーバーラップ文庫 カメンライダー ドラゴンナイト キルラキル ギアーズオブウォー2 ゲーム ゴセイジャー ゴセイジャー  ゴールデンタイム シンフォギアG ジュラシックパーク ストライク・ザ・ブラッド スーパーダッシュ文庫 セキレイ〜Pure Engagement〜 セーブデータ ソードアート・オンライン ソードアート・オンラインU タイタンフォール ダークネス2 テックジャイアン トランスフォーマー ドラゴンエイジ ニコニコ動画 ニコ動 ニセコイ バルドスカイゼロ バルドスカイゼロ2 パトレイバー ビビッドレッド・オペレーション ファミ通文庫 プライミーバル プレイ動画 マクロスΔ マジェスティックプリンス マルチプレイ モンスターハンター ラノベ リトルバスターズ! ワルキューレロマンツェ ヴァルヴレイヴ 一迅社文庫 中二病でも恋がしたい 中二病でも恋がしたい! 中二病でも恋したい! 人気投票 仮面ライダーW 仮面ライダーオーズ 体験版 境界の彼方 声優 夜桜四重奏 夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 実況プレイ 実況プレイ動画 実況レプレイ動画 実況動画プレイ 富士見ドラゴンブック 富士見ファンタジア文庫 感想 戦姫絶唱シンフォギアG 戯画 新番組 暁の護衛 最弱無敗の神装機竜 未確認で進行形 東京レイブンズ 東京レイヴンズ 洋ゲー連合 漫画 無彩限のファントム・ワールド 生徒会役員共 発売日 真剣で私に恋しなさい 真剣で私に恋しなさい! 真剣で私に恋しなさい!S 真剣で私に恋なさい! 真剣で私の恋しなさい 神楽幻想譚 神楽早春賦 神楽道中記 翠星のガルガンティア 翠星のガルガンディア 角川スニーカー文庫 配信 銀色、遥か 電撃文庫 電撃文庫「 革命機ヴァルヴレイヴ
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...